『質問一覧』 回答・コメント募集中
-
コメント募集中
2025年8月16日
男の子のかっこいい名前教えてください!!
トピタイ通りです! かっこいいと思う男の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は 樹(いつき) が、昔からかっこいいと思ってたのですが、いつの間にかランキング上位に入るようになり、自分の子供に付けるのはやめることにしました( ;∀;) 皆さんイチオシのかっこいい名前…聞きたいです!
- 178コメント
- 140846アクセス
- 81お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月16日
男の子の名前
男の子の名付けで、悩んでます。 飛悠(ヒユウ)、飛藍(ヒラン)という名前はどう思いますか? 毎日考えすぎて、聞き慣れてきて感覚が麻痺してきたので一般的にどう思うのか知りたくなりました。 他も考えていますがどうも響きが気に入ったようで、他がピンと来ない言われてます。 変わった名前を付けたいわけではありません… 攻撃的なコメントはご容赦いただけると幸いです。
- 5コメント
- 644アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月16日
中性的な名前を教えてください
タイトルの通り中性的な名前を教えてください。 子供に名前をつけるとかではなく、純粋な好奇心で知りたいです。 よろしくお願いします。
- 10コメント
- 1583アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月16日
「埜」という字は、どう思われますか?
全然いいと思います!長女が莉埜なので!
- 4コメント
- 496アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月16日
男女の双子についての命名相談
8さんのこはくちゃんとひすいくんがいいと思います。 琥珀・緋翠
- 27コメント
- 2376アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月16日
蒼翔と書いてあきとはちょっとキラキラすぎますか?
普通ならあおと。 あきは秋が良いと思う❣️
- 7コメント
- 853アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月15日
あかりの漢字
ひらがなで「あかり」
- 10コメント
- 2635アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月15日
ひらがなネームについて
女の子の赤ちゃんにひらがなで「すみれ」ちゃんという名前をつけたいと考えています。 漢字の候補もいろいろ調べましたが、 菫→数人の友人に「何も見ずに漢字で菫と書いてみて」とお願いしてみたら誰1人正しく書けなかったため、他人に名前を書いてもらうときに不便かと思い却下 澄礼、寿美礼→好みの字面じゃないのと礼を「れ」と読ませるのに抵抗があるので却下 澄麗→麗の字に抵抗があるので却下(両親ともに美男美女とは到底言えない容姿のため笑) 純恋→キラキラ過ぎて却下 …など、結局はひらがなが一番シンプルで呼びやすく読みやすく書きやすいかな?という結論に至りました。 ただ、私自身漢字の名前で周囲にひらがな名前のかたがいらっしゃらないので、実際ひらがな名前をつけた方つけられた方のご意見をお伺いしたいです。 ひらがな名前で良かったこと、逆に苦労したことなどあればおしえてください
- 4コメント
- 519アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月13日
釉希(ゆうの)どう思いますか?
私は、「希」を「の」と読めますよ!名前としておかしくもありませんし、いい名前だと思います。
- 11コメント
- 1712アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月13日
旭旦←パッと読めますか?
名付けの漢字で迷ってます… ・旭旦 ・晃旦 どちらもアサヒと読ませたいのですが無理ありそうでしょうか?
- 8コメント
- 1621アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月13日
難読の名乗り訓の感想募集(できれば背中を押して欲しい)
男の子に翠(あき)と名付けたいと思っています。 ややマイナーな名乗り読みの為、訂正人生というワードに行き当たり悩んでしまいました。 翠 という字も あき という響きもとても気に入っています。 翠は5月生まれの新緑や宝石のイメージ、風に乗っていけるイメージなど夫婦共にポジティブな想いを沢山のせることのできる漢字です。 読みの あき は響きの他に顔を見てしっくりきたこと、英語圏でも難発音でないことなど難読という点以外はピッタリなのです。 夫婦だけでは想いがこもりすぎて一般的な感覚が分からなくなってしまいましたので、ご意見を頂けますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。
- 7コメント
- 978アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月13日
穂 一文字でほのと読めますか?
穂(ほの)はだいぶ無理がありますね。。。
- 9コメント
- 587アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月13日
誉隆(ほたか)と読めますか?どんな印象を受けますか?
冬に出産予定で、男の子の予定です。 タイトル通り、誉隆でほたかと読めますか? また、どんな印象を受けますか? キラキラでしょうか? 客観的なご意見お願い致します(*^^*)
- 2コメント
- 338アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年8月12日
「ねこ」という名前を聞いて皆さんはどう思われますか?
11月に第一子女の子が生まれる予定です。 名付けに悩んでおりますが「寧子(ねこ)」という案が出ており意外と自分の中では気に入っています。 ただ、やはり「猫」を連想することもありますし一般的ではないのかなと心配になり投稿しました。 ご意見頂けますと嬉しいです。
- 8コメント
- 572アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月12日
楓七という名前について
読めないです。かえな?って読んじゃいます。
- 2コメント
- 301アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月11日
キラキラネーム総選挙〜名付けたくない名に汚れし一票〜
終了 はじめ 読みが終わってる。 意味が真逆すぎる。 絶対つけたくない。
- 56コメント
- 3904アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月11日
楓翔(はやと)と名付ける予定です。
質問者様が危惧されているとおり、颯と間違えられることが多いと思います。 正直に申しますと、親御さんが漢字をあまり調べずに間違えて付けてしまったんだろうなと思います。かなと、かざとも同じです。
- 3コメント
- 459アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月8日
理晴 りはる 男の子で違和感ありますか?
理晴 りはる で男の子の名付けを検討しています。 響きが少し女の子っぽくも感じるのかな、と悩んでいるのですが違和感ありますか? また漢字のぱっと見で りはる と読むことはできますか? ご回答宜しくお願い致します。
- 8コメント
- 2099アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月8日
「芹莉」女の子の名前、どう読めますか?
すぐ読めました。 草冠も全く気になりませんでした。 あ、でも苗字に草冠があるなら漢字変えた方が良さそうですね。 せ…星、聖、世 など り…梨、璃、理 なんか上から目線ですみません。
- 26コメント
- 3848アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月8日
どちらの名前がいいと思いますか?
女の子出産予定なんですけど、 星輝 きらら 愛 まな の二つの名前で迷ってます。 夫が「可愛らしい名前がいい」と言い、私は「今時のおしゃれな名前がいい」と言い、候補の中からこの二つになりました。 どちらがいいと思いますか?また読めますか?
- 15コメント
- 1195アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月7日
「眞江」のイメージと読み方について
『眞江』という漢字はどういう印象を持たれますか? ⚪︎人柄の印象もそうですし、いつ時代な感じなど。 ⚪︎また、読み方はどういったものを想像されますか? (ありきたりなものを除くと、 ・眞=ま・江=きいと読めるらしく『まきい』 ・一文字だけで読ませるのもありらしく、"さなだ"や"さなえ"などの読みの際の『さな』 ・もしくは、↑それを少し音を読み変えて『せな』 などを考えております) ⚪︎珍しかったり個性を少し出すお名前を考えるとすると、どのようなものを思い付かれますでしょうか。 お一つからでも構いませんので、ご回答いただけますとありがたく存じます。 *名付けの観点だけでなく、読み方(送り仮名)の変更や、単純に読み方についての質問としても一緒にお考えいただけますと幸いです。
- 2コメント
- 315アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月7日
3つ子産まれるんですよね、あと一週間後くらいに
タイトル通り一週間後くらいに3つ子産まれるんですよね、 一応名前考えたくて(全女子) 夫は 詩音(しおん) 莉音(りおん) 花音(かのん) なんですよ、ただそうすると花音だけ最後のんでちょっと嫌でして 私は 詩織(しおり) 伊織(いおり) 香織(かおり) が良くて、、、ただ夫が伊織は男っぽいというんですよ 皆さんはどっち派ですか?
- 11コメント
- 946アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月7日
名付けで困っています
7月生まれの予定です。 女の子の双子です。 最後の最後というところで迷いすぎて決められなくなってしまいました。 夏に因んだ名前だったり涼しげな名前がいいなーと思っています。 あおいちゃん、それに似た響きの名前は、私の仲のいい従姉妹にいるので、無しです。 今までの候補は、かすみ、なつみ、などです。
- 28コメント
- 2505アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月7日
姉妹 漢字一文字で可愛い名前
古風で漢字1文字の名前なら 紗 すず 琴 こと ちゃんなんでどうでしょうか? 候補の二つも可愛いです❤️
- 40コメント
- 5622アクセス
- 12お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月7日
葵晴って読めます?
あおはる、きはると読みました。 ひっくり返して晴葵(はるき)くんorちゃんの方が一般に受け入れられやすい気はします。
- 7コメント
- 754アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月6日
「心羽」で“みわ”は読みずらいですか?
女の子の名前で、心羽でみわと読めますか? 心羽だとこはね、ここは、ここわ、みはねなどたくさんの読みがあって本人が苦労するかも…と心配で… 心羽で最初に思い浮かんだ読みを教えてください。 他の候補で「心彩」で“こころ”と言う名前についても読めるかどうかとその名前に対するイメージを教えていただけると嬉しいです。
- 20コメント
- 1821アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集終了
2025年8月4日
琳水って読めますか?
琳水で「りんな」で考えているんですが、やはり読むのは大変ですよね…? 旦那さんはこれがいいと言っているのですが、私的に水が入るのはちょっとな〜と思っています かと言って、奈・凪・菜・那はありきたりすぎてやだと言われてしまい… きっと読めはしないと思いますが、琳水という漢字がどう思うから意見を聞きたいです
- 5コメント
- 536アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月5日
せな
りで終わる可愛い名前を教えて下さい。
- 8コメント
- 499アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月5日
名前が決まらない
主人と上の子の名前に明が入ってるので揃えようとしてます。今のところ 明菜(あきな)明乃(あきの)明穂(あきほ) 明紗(あきさ)明咲(あきさ)明葉(あきは) 明凛(あかり)明里(あかり)明梨(あかり) の中で悩んでいるのですが参考までにどれが良いと思いますか?また、明がつく名前で可愛い名前があったら教えて欲しいです。
- 6コメント
- 820アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月5日
真(まこと)ってどう思いますか?
今月出産予定です。 男の子で真(まこと)にすると心を決めていたのですが 最近会う人に「名前どうするの?」と聞かれて答えると 皆いい反応がありません… むしろなんか引いてるみたいな表情が多いので なんだか自信がなくなってきました… 古臭いとか、ありきたりとか?とにかく反応が悪いです。 そして「誠」の方?も100%言われます。 真って変なんでしょうか… ちなみに2人目で、上の子は女の子で同じ名前の子に会った事ないという様な少し捻った名前なので、きょうだい間のテイスト違いみたいなのもあるのでしょうか… 旦那がどうしても「真」という漢字を使いたいらしく、真を使った他の名前も検討しましたが、どうも私がしっくりこなかったので、最終的に一文字だけ使おうとなりました。 率直に「真(まこと)」という名前の印象教えてください。 ちなみに苗字は2文字です。 よろしくお願いします。
- 14コメント
- 613アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年8月1日
女の子の名前!4つの中で選ぶなら?なぎさ、ふうか、ももか、るな
9月生まれ女の子の名付けに悩んでいます! この中ならどれをつけますか? 名前のイメージやこれはちょっと...などあれば 教えてください(´・‿・`)! ①凪沙 ◎姓名判断は最高、爽やかなイメージ △あまり意味はない? (凪咲が好きだか姓名判断に凶あり) ②楓花 ◎優しい感じ、花の漢字がすき。 △楓の花? 姓名判断に凶あり ③瑠那 ◎呼びやすい △あまり意味がない、ちょっと字面が固い? 姓名判断が凶あり ④百花 ◎姓名判断が最高、百花繚乱のイメージ 漢字が好き △苗字が◯本(〇〇もと)だから、"も"が多い 姓名判断にこだわるわけではないのですが、 凶があるとちょっと気になります。 よろしくお願いします!!
- 0コメント
- 357アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年8月1日
次女に自分の名前が嫌いだと言われてしまいました
特定しました。
- 9コメント
- 2587アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月31日
名前に使ってはいけない漢字
季節(春夏秋冬)も「移り変わる」という理由で名前には付けない方がいいって聞いたことあります。
- 252コメント
- 241223アクセス
- 112お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月28日
「朋芭」は読めますか?
読めました! 親しいのは,友葉かな?
- 5コメント
- 417アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月29日
悩み過ぎて困っています😢
みおちゃんといとちゃんが好きです!
- 5コメント
- 1074アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月27日
悩みすぎてます。
❶なつ❷らくが響きで気に入ってます。 ですが❶はしっくり来る漢字が無く、❷はらくという読みがいい意味に聞こえない人がいそうで悩んでおります。 ❶なつ (夏、七紬、七都、那斗 etc ❷らく (楽来、楽玖、楽久、樂 皆様、❶おすすめ漢字、❷がどう思うか、またはおすすめの響きの良いお名前など コメントいただけますと嬉しいです、、、
- 12コメント
- 1919アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月27日
子供につける名前はどれがいいですか
苗字は宮下です。子供は男の子なのですが、れおという読み方の名前をつけてあげたいなと思っています。ですが、漢字が決まりません。 一応候補としては 1怜士 2玲央 3怜桜 の3択です。 もしその他でこっちの方がいいとかあったらそれもお願いします
- 4コメント
- 466アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2025年7月23日
漢字一文字で読み三音の女の子の名前
考えれば考えるほど名前が決まりません… 秋生まれの女の子で、 ・栞 しおり ・碧 あおい ・椛 もみじ (女の子で濁音はあまり良くない?) ・菫 すみれ ・皐 さつき が今のところ候補に考えていました。 名字との繋がりとかもあるとは思いますが、パッと見でどれが良いと思いますか…? また調べたつもりですが、良くない意味があったら教えていただけたら嬉しいです。 他にも漢字一文字で読み三音のオススメがありましたら教えてください!
- 2コメント
- 927アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月24日
朔耶(さくや)ってキラキラネームでしょうか
朔耶ちゃん!すごくいいと思います! 私的にはキラキラネームというよりも、日本神話に出てくる天孫瓊瓊杵尊の妃である「木花咲耶姫(このはなのさくやびめ)」を思い出してすごく綺麗な名前だと思いました。まぁ漢字は違いますけどね💦 すごくいい名前だと思うので自信を持ってください!誰になんと言われようとあなたが一生懸命考えて付ける名前です。お子さんもきっと気に入ってくれます! これから色々大変だとは思いますが頑張ってください!応援しています。
- 9コメント
- 3285アクセス
- 22お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月24日
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 4コメント
- 568アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月23日
理絵の名前の由来を教えてください!
漢字の意味から考えると 理知的で芸術的センスもある人 という感じでは?
- 4コメント
- 598アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月23日
琴海はどう思いますか?
8月出産の長女に琴海(ことみ)という名前を検討しています。 どう感じますか? また、すこし不安な点として下記を考えております。 ①「琴海」で「ことみ」と読んでもらえるか。 ②漢字を見て強そうな印象を受けないか。 ③名前から変な意味が考えられたりしないか。
- 3コメント
- 493アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月22日
[翠珠]はどう読みますか?印象を教えてください!
もう一点、「七楓」という名前と2択で迷っています。 みなさんはどちらが好印象でしょうか?? 率直な意見をいただけますと幸いです。
- 19コメント
- 4715アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月22日
ひなたで良い字を考えてます。
雛䒳とかどうですか
- 20コメント
- 5536アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月22日
もうすぐ出産👨👩👦 漢字で迷ってます!ご意見下さい!
里桜ちゃんに一票!
- 50コメント
- 5171アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月22日
第ニ子の漢字
私は②
- 4コメント
- 392アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月22日
都紡でつむぎって読めますか?
11月に2番目が生まれる予定で、「紡」という文字を使ってつむぎと名付けたいです。 男の子でも女の子でも使えて、名前だけで大吉で…と考えましたが、姓名判断で名字との相性が悪く、1文字目に「紡」を使えません。 今のところ都紡だと姓名判断的にはいいんですが、つむぎと読むのが難しそう…と思っています。どうでしょうか?
- 5コメント
- 378アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月22日
「なのは」と読めますか?
奈芭と書いて「なのは」と読めますか? 出生届の際に受理されるかどうかも心配です。
- 3コメント
- 365アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月22日
純礼は読めますか?
「純礼」で「すみれ」は読めますか? 8月出産の長女の名前で悩んでいます。 「純」が「じゅん」とも読めるので、 ぱっと見て「すみれ」と読めるか不安です。 また、名前の印象等も教えて頂けたら嬉しいです。
- 3コメント
- 489アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月20日
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 6コメント
- 366アクセス
- 0お気に入り



