『質問一覧』 回答・コメント募集中
-
コメント募集中
2025年6月6日
王へんの漢字が入る名前
現在3人目妊娠中、9月女の子出産予定です 王へんの漢字が入る名前を考えてますが、"るか"や"りな" など周りとかぶりそうなひびきの名前ではなく、 あまり聞いたことがない(けどキラキラになりすぎない)名前(ひびき)がいいなと思っています ちなみに、1.2番目の子には"瑛"と"珠"が名前に入っているのでこの字は入れたくないです
- 2コメント
- 573アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月3日
春道(はるみち)と道春(みちはる)
道春も春道もどちらも素敵だと思います。私だったら、一番最初にいいな、と思ったお名前にしますね。
- 10コメント
- 728アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月31日
女の子の名前で悩んでいます。
どれも可愛いけど、、、、凪紗ちゃんに1票!
- 4コメント
- 645アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月31日
心晴(こはる)って名前はどう思いますか、、、?
11月に女の子を出産予定です。 「こはる」の響きが素敵で気に入っています。 小春も11月の季語なのでいいなと思っているのですが、 名前に意味が込められてる方が個人的に好きです。 一応ネットの姓名診断をしてみると、心晴だと下記でした。 画数も最高だと嬉しいですが、どこまで画数を重視するかも定まっておらず、、、皆さんのご意見を賜りたいです。 よろしくお願いいたします。 総画:凶 地画:大吉 人格:凶 外画:中吉
- 8コメント
- 2825アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月31日
「ゆうひ」はどちらの性別の印象が強いですか?
確かに中性的ですが、中性的な名前はとても良いと思いますよ。 私はどちらかと言うと、男の子のイメージでした。親戚に悠陽(ゆうひ)くんがいるからかもしれませんが😅 それに、漢字はとても読みやすいです。 結燈とかなら、女の子よりかな?と思いますけど、勇陽くんはとてもカッコいいと思います! イントネーションにもよるかな? ゆう↑ひ↓ ゆう↓ひ↑(夕日と一緒のイントネーション) とっても素敵なお名前です。
- 11コメント
- 2461アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月31日
子どもの名前について
子どもの名前について質問させていただきます。 漢字や読みをみて感じたことを教えてほしいです。 男女二つずつ挙げさせていただきますが、双子ではありませんので「関連性が〜」などのご意見は控えていただけると嬉しいです。また、画数に関してもノータッチでお願いします。 男の子 ・雅喜(まさき) ・雄矢(ゆうや) 女の子 ・千咲(ちさく) ・瑞歩(みずほ) よろしくお願いします!
- 4コメント
- 480アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月29日
男の子に<なな>は変?
自分的には「なな」だと女の子の名前だと思ってしまいます。 「ななみ」もどちらかというと女の子っぽく感じるんですが、世代差ですかね💦 「ななせ」なら、男女共いる印象です。 「ななと」なら、男の子っぽいです。 なな〇という名前にして、愛称を「なな」にするのはどうでしょうか?
- 9コメント
- 639アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月29日
男女の双子の名前で迷ってます
多分、男女の双子妊娠中です 双子と分かって心配も多いですが今は楽しみにもなっています。 せっかく双子なので関連性のある名前を付けたいですが男女となると難しいです。 私は色に関連した名前が素敵だなぁとかんがえています。碧(あお)、翠(すい)←翡翠色の、萌(もえ)←萌黄色の、瑠璃(るり)など考えています。他にも案があった、教えて欲しいです あと、響きも大切だと思っています。 周りから愛嬌もって呼ばれる名前で本人も気に入ってくれる名前にしたいです
- 84コメント
- 26207アクセス
- 14お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月28日
飛向←読めますか?
男の子で飛向(ひなた)を検討中なのですがどうでしょうか?
- 8コメント
- 1703アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月28日
男の子で『けいと』君ってどうですか?
1人目女の子、2人目男の子、3人目男の子の 臨月になるママです! 1つ目の質問! 男の子の名前で『けいと』君ってどうですか? 漢字は『啓斗』が第一候補です! 小学生のお姉ちゃんに聞くと『毛糸』みたいって 言われてしまって。。。 いじめられたりしますかね? 2つ目の質問! 2人目の男の子が『春稀はるき』と言います。 3人目の男の子にも同じ『稀』を使う名前 (智稀ともき、大稀だいき、など) というのはどう思いますか? よろしくお願いします^_^
- 8コメント
- 558アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月27日
幹也という名前
幹也(みきや)という名前どうでしょうか? シワシワネームですか?
- 5コメント
- 1161アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月26日
結局のところ画数は気にする?気にしない?
もう少しで産まれる我が子につけたい名前の読みは決まりましたが、肝心の漢字をどうしようかと迷っています! 画数的にコレかな?アレかな?と色々と試行錯誤しておりますが、サイトによって大吉だったり凶だったりして訳が分からなくなってきました… 調べてみると意外と画数なんか気にしない!という方も多いらしく、我が子はどうしようかと頭を抱えています。 結局のところ画数は気にする?気にしない? 皆さまの意見をどうかお聞かせください!!
- 7コメント
- 693アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月26日
出生届も読み仮名が必要になるってさ
あまりにもヒドイ名前以外はOKにするのかな? 人によって揉めそうなのがまた
- 3コメント
- 399アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月20日
パッと読めないと子どもが可哀想ですか?
「慈喜」とかいて「いつき」とは読めないですか? 「蓮生」とかいて「れい」とか…
- 4コメント
- 708アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月20日
「夢結」ってぱっと見で読めますか?
読めそうで読めない……。
- 48コメント
- 6916アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月19日
7月生まれの女の子の名前候補です!どの名前が好みですか?
凛乃ちゃんがいいかなと
- 7コメント
- 557アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月18日
生まれてくる男女双子の命名について
兄家族に6月か7月に生まれる予定の姪と甥にあたる男女の双子の命名で少し悩んでいます。実際に私がつけるわけではないのですが、兄から助言を求められて悩みに悩んでいます。 ペアになる名前として 女 男 祈(いのり) 弥(あまね) 景(けい) 晃(あき) 岬(みさき) 浬(かいり) 綾(あや) 織(しき) が夫婦間で挙げられたそうです。奥さんがベトナムハーフで兄と私はタイハーフなのですが、国際的にしようというよりかは、日本特有のわびさびみたいにしたいとのことです。 母親になったことがないので子供に名前をつけることの大変さはわからないのですが、お母様方はこちらの名前を見てどう思ったか率直に教えて欲しいです。どれもちゃんと由来があるそうですが、正直、浬は乖離、織は死期、祈は宗教的イメージなので、なんとも言えないかなって思いました。他にいい名前もあったら教えて欲しいです。よろしくお願いします。
- 0コメント
- 463アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月18日
女の子で『にこ』『ゆに』ってどう思いますか?
キラキラネームではないと思います!にこも、ゆにもお名前として可愛いです!
- 20コメント
- 7191アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月16日
ゆから始まる名前(男の子)
みなさまたくさんありがとうございます! ご意見を参考にし、お顔見てから最終決定しようと思います!!
- 11コメント
- 862アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月8日
「楓帆」読めますか?
>>6 ありがとうございます! まだ時間があるので皆様のご意見も参考にさせていただきます。
- 11コメント
- 642アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月10日
迷っています。ご意見お聞かせください。
変では無いと思いますよ!お子さんが元気に育つといいですね!
- 4コメント
- 614アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月10日
これってキラキラネームですか?
私は読めました 読みにくいというところはありました。
- 7コメント
- 902アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月11日
男の子
星(せい)くん 月(るな)くん 想(そう)くん 颯(はやて)くん
- 10コメント
- 1450アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月11日
澄恋、月詩、来美、それぞれキラキラネームでしょうか。また読めますでしょうか。率直ないけんをおねがい
>>2 セカオワに同じ名前の子が出てくるとは知りませんでした!!ご意見ありがとうございます
- 14コメント
- 1417アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月11日
名前の候補の意見を聞かせてください
7月に男の子を出産予定です。 名前の候補を3つまで絞ったのですが、その先がなかなか…なので皆さまのご意見を聞かせてください。 第二子 長男で、中性的な海外にもある響きの名前を、と考えています。漢字は実際未定です。 よろしくお願いします。 ①のあ 伸蒼、伸充 ②るか 琉榎、琉楓 ③るい 瑠偉、琉依
- 11コメント
- 4360アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月8日
アニメのキャラの名前をつけるのはどうですか?
そのアニメは私は詳しくないのですが、比較的最近の作品なのですね。 もし小さい頃から思い入れがあるアニメで、そのキャラクターが特別な存在であればわかるのですが、今たまたま好きな作品だからという理由だけで名前を決めてしまうのはどうかな、と思いました。 ただ、好きな名前がたまたまアニメのキャラクターと同じだったという場合なら、アリだと思います 「逸臣」という名前そのものに魅力を感じて選ぶのであれば良いのではないでしょうか。
- 7コメント
- 1163アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月8日
子供の名前で平仮名3文字にした由来教えてください!
私の名前が平仮名でみ から始まる3文字の名前なのですがどのような雰囲気?を持ちますか? また、子供に平仮名3文字の名前をつけた方の由来を教えてください!
- 21コメント
- 1749アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月6日
女の子で「せい」
星 せい 聖 せい 惺 せい 清 せい 青 せい 晴 せい 猩 せい 瀬 せい 犀 せい
- 10コメント
- 1473アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月2日
画数ってどのくらい気にしますか?
最初にパッといいなって思った名前、漢字で候補出してみると画数の姓名判断みたいので凶と出るのが多く、画数にとらわれながら候補をいくつか絞ってみました。 その結果最初に考えていたような名前にならず、決めきれません。 皆さんどこまで姓名判断を気にしますか?
- 3コメント
- 749アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月2日
愛桜 あいら ちゃんはキラキラですか?
よろしくお願いします。 タイトル通りですが、 愛桜 で あいら はキラキラでしょうか? さくら→「ら」を取るのは、キラキラ認定ですかね…。 よろしくお願いします( ; ; )
- 12コメント
- 1427アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月2日
季芭って読めますか?
>>3 コメントありがとうございます!素敵なお名前候補を考えてくださり、ありがとうございます!もう少し自分でも探してみようと思います!参考にしますね!
- 4コメント
- 608アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月1日
女の子に翠珠(すず)って名前をつけたいのですが、一発で読めないのはやはり可哀想なのでしょうか?
最近はぶった切りの名前が多いと思うのですが、翠を(す)と読むのはやはり変でしょうか?初見の人に見てもらうと一発で読めないことが多いのですが、読み方を伝えると確かに!と納得してくれる方もいます。
- 7コメント
- 1188アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月1日
漢字で悩んでいます
想葉とても良いと思います! 他には想夜 や 想良 などがいいと思いました!
- 18コメント
- 1069アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月30日
四女の名前について
莉乃羽 りのは 萌乃羽 ものは 瑠乃羽 るのは 希乃羽 ののは 望乃羽 ののは
- 6コメント
- 1085アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月29日
男の子
あまり口を動かさなくて済む、音節の少ない名前が呼びやすいのではないかなと思います。 かつ、被りにくいということだと、 しゅん 俊 じん 仁 じょう 丈 しん 信 だん 暖 が思いつきました。
- 11コメント
- 1631アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月28日
陽子でひなこと読むのは変ですか?
その漢字で名づけポンで調べてみたのですが、 「ひなこ」は出てきませんでした。 見てみてください。 https://pon-navi.net/nazuke/name/kanji/f/%E9%99%BD%E5%AD%90?nd=start
- 4コメント
- 806アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月27日
女の子名前…候補お願いいたします。
私の名前が、晴香なんですが 旦那が、私の名前で、末っ子の名前を使いたいみたいですが。 長女は、香乃香【かのあ】 次女は、晴凪【せな】 旦那の、候補は、帆乃香【ほのか】が、良いみたいですが、私は、乃愛【のあ】、皆様に、協力して頂きたく、書き込みしました。 ⤴︎乃愛【のあ】は、長女と似てる?らしく?旦那が、間違えそう?みたいに言います。 宜しくお願いします。
- 19コメント
- 1250アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月27日
どちらが良いと思いますか?
衣都(いと)と、実桜(みお)どちらが良いと思いますか?
- 5コメント
- 625アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月25日
姉妹の次女の名前迷い中 呼び名が2文字で可愛い名前ないですか?!
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 依采(いと) なのでそれに合わせて 呼び名が2文字で名付けたいのですが こんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) 現在の候補としては うた こと きい つき おと ゆい ですが… 長女と繋がりはもたせたいのですが、なかなか思い浮かばず… ↓ ちなみに長女はこのような思いで名付けました! 依采(いと) 依・・・誰からも頼よられる存在に。 采・・・これから歩む人生が美しく、彩りのあるものになってほしい。
- 6コメント
- 1396アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月24日
2つで悩んでます、どっちが良いと思いますか?
5月生まれで考えてたのですが予定が早まって4月に産まれたのですが、今からまた考えるのもなぁと思ってそのまま使おうと思ったのですがどちらにするか悩んでいます… 男の子です! 樹希(いつき) 帆隆(ほたか) どっちが良いと思いますか? ご意見お願いします。
- 1コメント
- 762アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月22日
当て字感ある?
聖絆と書いてせなと読む名前にしようと思っています。 画数を気にするとこの漢字に行き着いたんですが、当て字感があります?キラキラですか?
- 9コメント
- 1798アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月20日
どっちがいい?
いつきとかいりで迷っています。 どっちがいいと思いますか? 今どきっぽいのはどっちと思いますか?
- 8コメント
- 742アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月19日
栄希読めるでしょうか。
栄希という名前は、「はるき」と読めるでしょうか。 未来への希望を感じさせる名前で、苗字との画数が良い名前で考えています。 栄は名前では、はると読める感じではありますが、やはり「えいき」と読んでしまうでしょうか。 ご意見をお聞かせください。
- 5コメント
- 619アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月19日
「珠莉」と書いて、「みまり」と読めますか?
8月に女の子を出産予定です。 莉 を まり と読む名前をつけたくて みまり が候補に出ました! 珠莉 と書いて みまり と読めますか?
- 5コメント
- 515アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月19日
稜央と吏生、どっちがいい??
男の子の名前で、稜央と吏生 どちらがいいでしょうか?? 読み方はどちらも「りお」です。
- 3コメント
- 872アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年3月25日
どちらか迷っています
第2子女の子妊娠中です。 もう臨月にもなるのにまだ名前が決まりません… ・美透 ・美渡 どちらも「みと」と読みます。 姓名判断を見すぎてなかなか漢字が決まらず。 どちらが女の子っぽいですか?
- 4コメント
- 616アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2024年12月22日
どの漢字が良いと思いますか?
男の子の名前で「あお」と名付けようと思っているのですが、漢字を迷っています。 ①碧 字画数は良いが、人気の漢字なので被りやすい。 ②蒼 字画数は①よりは悪く、顔面蒼白の蒼なのであまり良いイメージではない。 ③蒼央 字画数は良いが、一発で読めない。 ④蒼生 字画数は良いが、一発で読めない。あおいと間違われる可能性がある。 皆さんは①~④の中でどの漢字が良いと思いますか?また、他にも良い漢字があったら教えて頂けるとと嬉しいです!
- 8コメント
- 1474アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月10日
名付け真っ最中の方~
どんな感じですか~? もう絞れてますか~? うちは姑が口出ししてきてウンザリ~ 小休止してま~す
- 96コメント
- 17727アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集終了
2025年4月1日
6月生まれの男の子
6月出産予定の男の子の名前について 凪葵(なぎ)という名前で夫婦の中ではほぼ決まっています。 ですが、いろんなところで否定的なことばかり書かれているのを見て、不安になってきました。ポジティブな意見や感想をいただきたいです。 名付けに際し、おだやかな子、おだやかな人生に、という思いが最も強く、「なぎ」という名前に決めました。 「凪」1文字では画数が悪く、6月生まれなのもあり、また、個人的に葵という文字が好きなので凪葵にしようとなりました。 ・凪1文字でいい ・葵を「ぎ」とは読まない ・なぎという名前が大人になった時に変 などの意見をよく目にします。 ほとんど心に決めていた名前だけに、そういった意見を目にすることで落ち込んでしまっています。 ネットの意見に左右される程度の思いなのかと思われるかもしれませんが、子どもの将来のことも考えるとやはりあまり良くないのかなと考えてしまいます。 もしポジティブな意見をくださる方がいれば、ぜひ感想を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 7コメント
- 941アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月6日
颯音 読めるでしょうか?
子供の友人に颯人くんがいます 読みは同じく「はやと」です 止め字が「音」でも全然読みにくくないし、キラキラネームっぽくはならないですよ! 画数が良いからという理由で音を選ばれてますが、すごく良い二文字の組み合わせだなと思います
- 14コメント
- 6504アクセス
- 6お気に入り



