『質問一覧』 回答・コメント募集中
-
コメント募集中
2025年7月18日
3人目の男の子名前で悩んでます。
琉希(るき)くん 琉叶(るか)くん 琉翔(ると)くん などどうでしょうか 3人揃えるのは難しいですが揃ったらかわいいですよね 良い名前が見つかると良いですね
- 18コメント
- 2163アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月18日
彩心(いろは)って読めますか?
私はちょっと読めなかったです あやみ、あやこ、あこ、と読んじゃいそうです 彩葉(いろは)ちゃんは読めますが、心で(は)は難しいですね 葉、羽、芭、波、なら読めると思います 姓名判断はほどほどで良いと思いますよ サイトが変われば結果も変わりますし
- 20コメント
- 3894アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月16日
ゆあり、ゆえり どう思いますか?
女の子の名前に悩んでいます。 漢字だと「ゆあり」優愛璃、「ゆえり」優瑛璃、 で考えていますが、母親であるわたしの名前がひらがななのでつながりをもたせるためにひらがなにすると決めています。 この名前を聞いてどう思いますか? また「ゆ」から始まる響きが珍しく、宝石のようなキラキラ感を連想させる漢字を使った名前があれば教えてください。
- 8コメント
- 685アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月16日
名前が決まりません
新菜 仁衣菜 なら、にいなと読めますよ。 菜(な)の部分は、奈、那、でも良いと思います。 定番過ぎない漢字が良いなら南、凪、渚とか 画数は気にしなくても良いと思いますよ。 気にして付けるのも愛情のひとつではありますが、そのせいで付けたい名前が付けられないなら、いっそ気にしない方が愛情のこもった名前になるんじゃないですかね。
- 9コメント
- 1008アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月16日
うるはってキラキラネームすぎるかな?
葉が付く名前で考えていて、あまり人と被らない名前が良いなと思っています。 将来大きくなった時とか考えると心配で、 皆さんはどー思いますか?
- 19コメント
- 4267アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月15日
はるきという名前について
はるきという名前を付けたいと感じているのですが、 晴希 遥希 陽希 の三つで悩んでおります。 そこで、この三つがそれぞれどんな印象か、性別はどちらでも使えそうか、読みやすいか、キラキラネームかをお聞きしたいです。よろしくお願いします。
- 2コメント
- 555アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月13日
「ののか」について
ののかという名前が可愛くて名付けたいと思っていますが 苗字と合わせるの2文字がイメージとしてしっくりきます。 また画数ですと「望華」という漢字が一番合っているのですが これはののかと読めるでしょうか? キラキラネームに当てはまるのか不安で質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。
- 23コメント
- 5638アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月11日
紗矢 紗弥 どちらがいいですか?
漢字で迷っています。 読みはどちらも「さや」です。 紗矢...運勢は全て大吉だが、矢の字が失に見える? 紗弥...運勢は総格凶 苗字と合わせるとやや宗教っぽい印象かなと言う感じ。 どちらがいいかコメント下さい。 ちなみに耶、也、椰は候補にはありません。 よろしくお願いします!
- 11コメント
- 2869アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月11日
采でいろは、つかさと読みますか?
采という時でサイトによるとつかさやいろはと記載があります。 本当につかさやいろはと読むのでしょうか?DQNネームになりはしませんか?
- 1コメント
- 282アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月9日
優絆って読めますか?
ゆうき・ゆき・ゆな かな?
- 11コメント
- 2455アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年7月4日
名前が決まりません!しっくりくる名前のアドバイスをいただきたいです!
8月に男の子出産予定です。 2人目なのですが、夫私、上の子(女の子)3人ともに『実』という字が入っています。 あまり親から字を引き継ぐのは良くないと耳にします。男の子なので、親はこえてほしい… 1人だけ実がつかない名前となったら仲間はずれ感が出てしまうのでしょうか? 実のつく男の子の名前でいい案がありましたら教えていただきたいです。 『たくみ』は夫の名前と被るのでなしかなと考えています。
- 4コメント
- 636アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月7日
【名付けの参考】芸能人の子供の名前☆彡【なる?ならない?】
芸能人のお子さんの名前で印象に残った名前を教えてください! 私は、たけし軍団のダンカンさんの息子「甲子園君」です! 無類の阪神好きが高じて、という理由らしいですが、、、、せめてもう少しひねって!と思いました。 調べたら息子さんはもう20歳を超えてるとの事。 20年以上前だと相当な珍名さんですよね。 ビックリした名前以外にも、素敵だなと思った名前でもいいです!
- 146コメント
- 66302アクセス
- 40お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月6日
女の子で 叶望(かなみ)はどう思いますか?
女の子で叶望(かなみ)はどう思いますか? 率直な意見が聞きたいです
- 6コメント
- 668アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月6日
「美人」のイメージがある名前
逆に、普通の名前もカタカナにすると、美人感(ハーフ感?)が増すね ユイ、エリ、レイ、マリ
- 137コメント
- 63899アクセス
- 29お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月6日
姉妹で繋がりのある名前を考えてます!
第二子の女の子を妊娠中です! 長女が優楽(うた)と言います。 それに合わせて漢字2文字で名付けたいのですが 可愛い名前がありましたら コメント頂けると嬉しいです(^_^)
- 13コメント
- 3008アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月5日
『日』と書いて「はる」と読む名前
字画がよく上の子2人も漢字1文字の名前で 空(そら)くん、月(るな)ちゃんなのですが、3人目女の子で 日(はる)もしくは日(ひな)という名前が候補に上がっています。どんな印象を受けますか? 読めないと思うのですがほかに良い名前が思いつかず困っています。画数が4画か8画の漢字で良い名前があったら教えていただきたいです。
- 10コメント
- 2609アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月3日
苗字にも名前にも濁点があるのは気になりますか?
例えば、「なかじま いずみ」のように、苗字にも名前にもそれぞれ濁点がある名前をどう思いますか? 8月に第二子として長女を出産予定で、名前を考えています。苗字にも名前にも濁点があると、違和感や不都合など気になってしまうことがないか不安になっています。
- 3コメント
- 1105アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月2日
次女の名付けで悩んでます。
朝を止め字で使いたいのですが中々良い案が出て来ないので、何か参考になりそうな案があれば教えて下さい。今時点で一朝(かずさ)、美朝(みのり)、玲朝(れいあ)が良さそうだなと考えてますが…
- 3コメント
- 501アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月28日
正輝(まさてる)って古すぎますか?
意外といいと思うのですが、
- 5コメント
- 1624アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年6月24日
男の子の名前でどれが良いでしょうか?
一誠くんかなー?
- 4コメント
- 741アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月24日
志英(しえ)ちゃんってどうですか?
タイトル通りなのですが、女の子で志英(しえ)ちゃん、どうでしょうか。 読めますか? 個人的に響きや名前に込める意味に納得し、候補の一つにしているのですが、読みにくい・発音しにくい?ことが少し引っかかっており第三者の率直な意見が聞きたいです。
- 15コメント
- 2255アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集終了
2025年6月24日
ひおって名前にしたいのですが
「ひお」と名前をつけたいと思ってますが、燈旺で読めますでしょうか
- 1コメント
- 324アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月24日
「いお」と読む漢字を募集しています。
一桜でいおくんがいいと思います!
- 4コメント
- 622アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月19日
詩葉(ことは)という名前
女の子の名前を詩葉と書いて「ことは」と読む名前をつけたいと思っています。 詩という漢字は正式には「こと」とは読まないのですが、名前の漢字と雰囲気がとても気に入っています。 この名前に対するご意見などをお聞きしたいです。
- 6コメント
- 2053アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月18日
そよ という名前にあてる漢字について
かわいらしい名前ですね 候補の漢字だと 奏世 想世 がしっくりくる感じがします 私は奏(そ)と読むのはあまり気にならないですね 苗字の画数が多いとのことなので、(よ)は、世がいいかな~と 代は少し年配の方って感じがしちゃいます。。。(スミマセン) 依は、私は(い)と読んじゃいますね なので上の二つが自分的好み&読みやすいかなと思いました
- 16コメント
- 6001アクセス
- 24お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月18日
音がつく名前
紫音ちゃん、とても良い案だと思います! 心配だということで、案を出してみました。 莉音(りおん)、汐音(しおん)、祢音(ねおん)、真音(まおん)、 美音(みおん) などなどあります。 音にこだわらなければ、 友音(ゆね)、風音(かざね)、心音(ここね)、実音(みお) 上記も可愛いかと … 沢山悩んで良い名前を付けてあげてください。
- 21コメント
- 2948アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月18日
名づけ候補、読めるかチェックお願いします
女の子の名前を考えています。 コンセプトは「古風」「舞妓さんっぽい上品さ」「お嬢様感」「小学校で習う漢字中心」で、可愛い系より美人系の雰囲気、字面のバランスや画数もできるだけ多すぎないように意識しています。 候補を何人かの友達に見せたら初見で「読みやすさ」で引っかかるものもあったので、ぜひこちらでもご意見いただきたいです。 ▼読めるか見てほしい名前たち(ふりがなはあえて伏せます) • 寿々葉 • 清葉 • 菫乃 • 涼乃 • 絢子 • 有紗 • 澄佳 • 純香 • 奈々子 • 君花 「菫」という字は習字の授業とかで書くにはちょっと難しそうかな?とも気になっています。 あと「花」がつく名前について、 「花=枯れるから良くない」って説もあるみたいですが、気にされた方いますか? 寿(ことぶき)という字は意味が素敵で気に入ってます。 ご意見や読み方の予想、率直にいただけたらうれしいです。
- 11コメント
- 800アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月18日
あだ名で呼びやすい名前について
2人目女の子を妊娠中で名前検討中です! できれば、あだ名で呼びやすい名前がいいな〜と思っていて 例えば、 はるか→はるちゃん かんな→かんちゃん みたいな、3音の名前で上2文字を取って あだ名呼び出来るような名前にしたいと思っているのですが そのような名前でしっくり来る名前があまり思い浮かばず… 候補の参考にしたいので教えて欲しいです。
- 7コメント
- 1746アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月17日
名付けの時にイニシャル気にしてますか?候補がSMです!
男の子出産予定です! 名字がMなのですが、候補の名前がさ行なのでイニシャルがSMになります 気にしないで付けようと思うのですが… 名字がMの方、名前をSにするの避けますか?
- 28コメント
- 20098アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月16日
女の子の名前
穂乃ちゃん、可愛いお名前ですね(˶> <˶) 穂という漢字は希望に満ちた人生を想像します! 私はとても素敵なお名前だと思いますᐢ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳ᐢ
- 3コメント
- 522アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年6月13日
彩葉と彩蘭という名前をどう思いますか?
お腹の赤ちゃんの性別が女の子と分かったため、名前を考え始めました! 旦那は2つ候補をだしました。 彩葉(いろは) 彩蘭(さらん) この2つの名前についてどう思われますか? ちなみに、旦那は同級生にさらんちゃんがいて、サランラップとからかわれているのを見て別にラップなら良くない?といった感じです。 私は名前の候補として、 瑞葵(みずき) 瑠莉(るり) を考えていました。 でも、彩がつく名前良いなと揺れています。 皆様は彩葉と彩蘭という名前に対してどう思われますか?
- 10コメント
- 1054アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月11日
緒都と書いて「おと」と読む女の子の名付けについて
緒都と書いて"おと"と読む女の子の名付けについて、率直なご感想をいただければ幸いです。 「緒」には「繋がり」という意味があることから、 人との繋がりを大切にする優しさを持ち、前向きで明るい人生を歩んで欲しいという願いが込められる漢字と知り、是非とも名前に入れたいと強く思いました。 「都」には古風な雰囲気、そしてみんなが集まる場所という意味合いもありいいなと思ったのですが、他にも"と"と読む漢字でおすすめがありましたら教えてください。 何卒よろしくお願いいたします。
- 4コメント
- 2247アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月9日
あまり人と被らない名前にしたい
透って漢字良いですね👍 響きも漢字もかっこいいです
- 4コメント
- 758アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月8日
男の子の名前どれが良いですか?
>>1 個人的には想真かな〜
- 8コメント
- 1515アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月8日
漢字一文字でイケメンのイメージがある名前
しゅんはイケメンっぽいと思います! 駿、俊など…
- 8コメント
- 687アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月8日
「健仁」を「けんと」と読めますか?
第二子の名前の候補に「けんと」という名前があるのですが、漢字が決まりません… 個人的にはタイトルに記した「健仁」が漢字の意味も含めて好みなのですが、「仁」を「と」と読みにくいと思い悩んでます。 名乗り訓で「と」という読みがあること、名付けポンにも検索すると出てくる漢字・読みではあります。 夫に提示した際も「「たけひと」って読まれそうだよね」と話しており、危惧しています。 「健仁」を「けんと」と読めるものなのか皆さんからのご意見を伺いたいです。
- 4コメント
- 414アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月8日
一朔vs一瑳
男の子の名前を考えています。 一朔で「いっさ」と読ませたいのですが、「いっさく」と読まれそうで悩んでいます。 朔は新月を意味するので、欠けても満ちる月のように、いつも新しい気持ちで、物事に何度も挑戦し続けてほしいという願いを込めました。 一方、夫は一瑳で「いっさ」派。 ひとつひとつを大切に磨きながら生きてほしいという願いが込められています。 皆様、どちら派ですか? ちなみに画数的には一朔の圧勝です。
- 4コメント
- 569アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2025年6月6日
絃葉はキラキラネームですか?
絃葉(いとは)と衣都(いと)どちらがいいと思いますか? 一目で女の子の名前とわかる方が良いので、絃葉を考えていましたが、絃が読みにくいためキラキラネームになるのか心配になりました。 客観的なご意見をお聞かせください🙇♀️ よろしくお願いいたします。
- 4コメント
- 1035アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月7日
兄弟、姉妹の名前は関連性を持たせていますか?バラバラですか?
第二子妊娠中です。一人目と同じ女の子です。 姉妹、兄弟がいる皆さま、名前に関連性を持たせていますか?それともバラバラに付けていますか? うちは関連性を持たせたくて、上の子の最後の一文字を同じにしようと思っていましたが、ネットで「個性がない」「適当感がある」「姓名判断的に良くない」と言った意見を見つけ、迷っています。 いろんな意見を聞かせてください。
- 101コメント
- 56286アクセス
- 26お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月6日
嘔人ってキラキラネームですか?
>>2 ネタではありません。真面目に聞いてます。
- 14コメント
- 1386アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月6日
王へんの漢字が入る名前
現在3人目妊娠中、9月女の子出産予定です 王へんの漢字が入る名前を考えてますが、"るか"や"りな" など周りとかぶりそうなひびきの名前ではなく、 あまり聞いたことがない(けどキラキラになりすぎない)名前(ひびき)がいいなと思っています ちなみに、1.2番目の子には"瑛"と"珠"が名前に入っているのでこの字は入れたくないです
- 2コメント
- 557アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月3日
春道(はるみち)と道春(みちはる)
道春も春道もどちらも素敵だと思います。私だったら、一番最初にいいな、と思ったお名前にしますね。
- 10コメント
- 710アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月31日
女の子の名前で悩んでいます。
どれも可愛いけど、、、、凪紗ちゃんに1票!
- 4コメント
- 631アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月31日
心晴(こはる)って名前はどう思いますか、、、?
11月に女の子を出産予定です。 「こはる」の響きが素敵で気に入っています。 小春も11月の季語なのでいいなと思っているのですが、 名前に意味が込められてる方が個人的に好きです。 一応ネットの姓名診断をしてみると、心晴だと下記でした。 画数も最高だと嬉しいですが、どこまで画数を重視するかも定まっておらず、、、皆さんのご意見を賜りたいです。 よろしくお願いいたします。 総画:凶 地画:大吉 人格:凶 外画:中吉
- 8コメント
- 2803アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月31日
「ゆうひ」はどちらの性別の印象が強いですか?
確かに中性的ですが、中性的な名前はとても良いと思いますよ。 私はどちらかと言うと、男の子のイメージでした。親戚に悠陽(ゆうひ)くんがいるからかもしれませんが😅 それに、漢字はとても読みやすいです。 結燈とかなら、女の子よりかな?と思いますけど、勇陽くんはとてもカッコいいと思います! イントネーションにもよるかな? ゆう↑ひ↓ ゆう↓ひ↑(夕日と一緒のイントネーション) とっても素敵なお名前です。
- 11コメント
- 2435アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月31日
子どもの名前について
子どもの名前について質問させていただきます。 漢字や読みをみて感じたことを教えてほしいです。 男女二つずつ挙げさせていただきますが、双子ではありませんので「関連性が〜」などのご意見は控えていただけると嬉しいです。また、画数に関してもノータッチでお願いします。 男の子 ・雅喜(まさき) ・雄矢(ゆうや) 女の子 ・千咲(ちさく) ・瑞歩(みずほ) よろしくお願いします!
- 4コメント
- 465アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月29日
男の子に<なな>は変?
自分的には「なな」だと女の子の名前だと思ってしまいます。 「ななみ」もどちらかというと女の子っぽく感じるんですが、世代差ですかね💦 「ななせ」なら、男女共いる印象です。 「ななと」なら、男の子っぽいです。 なな〇という名前にして、愛称を「なな」にするのはどうでしょうか?
- 9コメント
- 634アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月29日
男女の双子の名前で迷ってます
多分、男女の双子妊娠中です 双子と分かって心配も多いですが今は楽しみにもなっています。 せっかく双子なので関連性のある名前を付けたいですが男女となると難しいです。 私は色に関連した名前が素敵だなぁとかんがえています。碧(あお)、翠(すい)←翡翠色の、萌(もえ)←萌黄色の、瑠璃(るり)など考えています。他にも案があった、教えて欲しいです あと、響きも大切だと思っています。 周りから愛嬌もって呼ばれる名前で本人も気に入ってくれる名前にしたいです
- 84コメント
- 26176アクセス
- 14お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月28日
飛向←読めますか?
男の子で飛向(ひなた)を検討中なのですがどうでしょうか?
- 8コメント
- 1673アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月28日
男の子で『けいと』君ってどうですか?
1人目女の子、2人目男の子、3人目男の子の 臨月になるママです! 1つ目の質問! 男の子の名前で『けいと』君ってどうですか? 漢字は『啓斗』が第一候補です! 小学生のお姉ちゃんに聞くと『毛糸』みたいって 言われてしまって。。。 いじめられたりしますかね? 2つ目の質問! 2人目の男の子が『春稀はるき』と言います。 3人目の男の子にも同じ『稀』を使う名前 (智稀ともき、大稀だいき、など) というのはどう思いますか? よろしくお願いします^_^
- 8コメント
- 557アクセス
- 0お気に入り



