コメント受付終了
1. みみ
2025-05-12 22:21:16
一生物の名前と思うともうどれが良いかわからなくなってきました…
誰からでも親しみやすく、将来就職等で困らない、本人がこの名前で良かったと思ってもらえるような名前を付けてあげたいと思っています。
以下どれがいいと思いますか?
・衣都(いと)多くのご縁に恵まれ、誰かを包みあたためることのできる優しい子になりますように。
・柚葉(ゆずは)健康で美しく、周りの人に恵まれますように。
・柚奈(ゆずな)健康で美しく、実りのある人生になりますように。
・帆乃花(ほのか)花のようにみんなから愛され、順風満帆な人生を送れますように。
・実桜(みお)桜のようにみんなから愛され、実りのある人生が送れますように。
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(5件)
2. BiBi
2025-05-13 09:33:48
読み間違いが少なそうですし、キラキラネームでもシワシワネームでもない誰からでも親しみやすい良い名前だと思いますよ。
個人的な好みで選ぶなら実桜(みお)ちゃんですかね。
「みお」という響きと漢字が美しいですし、名前の意味もとても素敵です。
他の名前もマイナス面がほぼないとても良い名前に思いますが、すごく細かい点を挙げると
・衣都(いと)
イニシャルが「I」なのでイニシャルグッズがすこしつまらないかも
・柚葉(ゆずは)
・柚奈(ゆずな)
「ゆず〇」は柚の漢字を使うことがほとんどなので、響きも漢字も丸被りする可能性
マイナス面と言うほどではないですし、全然気にすることではないと思いますが。。。
子どもが一生使うとなると悩んでしまいますよね。
おこさま本人の好みに合うかは未知数ですが、流行りに流されずしっかり考えられているので、その気持ちが伝わればどの名前も気に入ってもらえると思いますよ!
4人が「共感」しています
3. 匿名さん
2025-05-13 16:01:57
個人的な好みも含めての回答で良ければ、実桜、衣都、柚奈、柚葉、帆乃花の順で良いと思います。
3人が「共感」しています
5. 匿名さん
2025-05-18 05:57:58
・柚奈 スマホで変換出来ない
・帆乃花じゃなくて平仮名にしなよ
・実桜 桜は"お"とは読まない
6. 菜の花
2025-05-29 17:57:00
いとちゃんは、由来がすごくいいと思います
古風で、読み間違えも少ないと思います
みおちゃんは、ひびきが可愛いと思います
音が同じの今田美桜さんも活躍されてますよね
他の名前も由来が素敵で素晴らしいと思います
生まれる季節(春生まれなら実桜ちゃん、冬生まれなら柚奈ちゃん、柚葉ちゃんなど)
も考えてつけてあげてはどうでしょうか
どれも、みなさんからも親しみやすい良い名前だと思います
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
20時間前
せな・きせな・りせな という読みのイメージについて
質問をご覧いただきありがとうございます。 女性で『せな』『りせな』『きせな』 という3つの読みが候補なのですが、 それぞれどんなイメージを持たれるか教えていただきたいです。 成人後の印象も教えていただきたいです。
- 2コメント
- 169アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2日前
【葵歩】読めますか?キラキラしてますか?
「葵歩」 読めますか。 キラキラしてないでしょうか。 あえて読みを書かず普通に読めるか質問させていただきました。 読める・読めない・〇〇と読むと思う・キラキラしてそう、など名付けに詳しいみなさまから率直なご意見をいただければ助かります。周りに相談できる第三者がいないためお願いします。
- 16コメント
- 797アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 12コメント
- 1635アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 75コメント
- 5555アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
6日前
卯が付く女の子の名前
4月生まれなので卯という漢字をつけたいと思ってます。 女の子の名前で何かいいのありますか? 卯依(うい)が候補ですが変でしょうか? あまり被らない名前がいいです
- 13コメント
- 2951アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
6日前
純日本の夫婦にみあと言う名前
女の子を出産予定で、名前を決めようとしてます。 夫は海外でも呼びやすい名前がいいのではと (えま)(あん)(さら)(めい)など候補がでています。 中でも一番気にいってるのが(みあ)です。 確かに可愛らしい名前なのですが、カタカナだとハーフみたいだし漢字もなかなか合うのがなく、悩んでいます。。 大人になるとみあと言う名前もどうなのかなーっと思ったり、、あたしは他の名前がいいのかなと、、、 みなさんはどうおもわれますか?
- 10コメント
- 2572アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 6コメント
- 320アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6日前
【いとは】絃葉・糸葉 どちらがよいでしょうか?
11月に女の子出産予定です。 【いとは】という読み方は夫ともいいね!と 決まったのですが、漢字が決まりません、、 私は絃は可愛いなと思うのですが、 夫は ・男の子が使う感じっぽい ・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい と言っています。 また、糸を使いたい理由は ・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。 理由としてはいいのですが、私的には 糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、 糸は「切れてしまう」イメージもあるので 名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません… 「絃」を女の子で使うのは変ですか? 「糸」を名前で使うのはアリですか? ぜひ、みなさんの意見を参考にして 夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑 糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。
- 16コメント
- 7651アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
7日前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 25コメント
- 5012アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
8日前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 3コメント
- 312アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧