コメント受付中
1. スナフキン
2025-07-31 09:48:58
飛悠(ヒユウ)、飛藍(ヒラン)という名前はどう思いますか?
毎日考えすぎて、聞き慣れてきて感覚が麻痺してきたので一般的にどう思うのか知りたくなりました。
他も考えていますがどうも響きが気に入ったようで、他がピンと来ない言われてます。
変わった名前を付けたいわけではありません…
攻撃的なコメントはご容赦いただけると幸いです。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(5件)
2. かおりん
2025-07-31 14:21:42
個人的には、飛悠のほうが好みです
どちらも「未来に羽ばたく」みたいなイメージですてきだなと思いました
1人が「共感」しています
3. 匿名さん
2025-07-31 23:31:32
悠(ユウ)の漢字と響きが優しげで、飛(ヒ)との対比が良いなと思いました、
飛藍(ヒラン)君はけっこう変わった名前という印象です。
個性的な名前をつけたいのであれば飛藍(ヒラン)君も良いと思いますけどね。
1人が「共感」しています
4. 匿名さん
2025-08-01 00:18:06
ちなみにご存知かもしれませんが、「雄飛(ゆうひ)」という言葉があって、意味は「雄鳥が大空に飛び上がるように、大きな志をいだいて盛んに活動すること。」です。これをアレンジしたのかな?という気もしました。雄飛くんや悠飛くんでも良いと思います。
飛藍…こちらは個性的というか、やや不思議なお名前だと思いました。「ひらん」と何かが落ちる音のようで。
2人が「共感」しています
5. 匿名さん
2025-08-10 21:15:22
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
21時間前
皆さんのイメージを教えてください
読み方はるいとと決めて漢字に悩んでいます 候補:塁斗 願い:強い意志を持って自分の夢へ直向きに邁進できるような人生を歩んで欲しい 塁という漢字ですが、妻は野球を連想するから微妙とのこと 皆さんもそのようなイメージを感じますか?
- 2コメント
- 67アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
シワシワネームでしょうか?
悠志(ゆうじ)です。 次男+上の子と漢字を揃えたかったのでこの名前にしようと思いますが、名前の響きが古いかな?とも思ったりして不安です。 (実際祖父母世代によくいる名前ですし…) 現代でゆうじと名付けても違和感ないでしょうか?
- 4コメント
- 487アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 21コメント
- 6536アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2日前
陽○のお名前教えてください!!
春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。
- 13コメント
- 591アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
帆奏(ほのか)ってどうでしょうか?
もうすぐ女の子が産まれるのですが、名前で困っています。 自分で考えた名前なので先入観もあり、簡単に読める気がしてしまうのですが、皆さんの印象はいかがでしょうか? どんな風に吹かれても力強く進みつつ(帆)、周りとの調和を大切にして欲しい(奏)という想いを込めたのですが、、、 キラキラネームと言われないか気にしています。
- 5コメント
- 254アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 21コメント
- 956アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
4日前
兄との繋がりある、り止めネーム
兄は「かいり」です。妹に「ういり」と名付けようと思っていますがマイナスなイメージはありますか? 漢字は「羽衣莉」「羽依莉」「羽唯莉」等で考えています。 夫婦共に教師の為、被りにくい名前で検討しています。
- 9コメント
- 425アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
5日前
悠嵩(はるたか)って読みにくい、キラキラネームでしょうか?
男の子で悠嵩(はるたか)が良いなと思っています。 ただ、悠嵩(ゆたか)とも読むため子供が毎回読み方を修正する必要があるので一発で読めた方がいいのではとの意見ももらっています。 また、キラキラネームではないでしょうか?
- 2コメント
- 247アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
逢翔ってきらきらネームですか?
逢翔あいとっていう名前を決めていて、 夫が絶対これとがいい言います。 逢自体変わった漢字だし、翔をつけたら尚更 きらきら感が否めなくて、、、 それか逢時、逢人ならいいと言いますが どうでしょう。 将来子供が困らないか心配です。
- 3コメント
- 260アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6日前
どっちが良いか迷ってます
太勢か太誠で迷ってます 太勢:元気で勢いよく夢を切り拓く人になるように 太誠:元気で誠実な人に育って欲しい それぞれ意味はあってなのですが、勢って字はあまり使わないでしょうか?誠の方が今がありいいのかな?という気もしてます
- 9コメント
- 425アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧



