コメント受付中
1. ない
2025-02-15 20:24:57
星輝 きらら
愛 まな
の二つの名前で迷ってます。
夫が「可愛らしい名前がいい」と言い、私は「今時のおしゃれな名前がいい」と言い、候補の中からこの二つになりました。
どちらがいいと思いますか?また読めますか?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 星輝、愛
- 読み
- きらら、まな
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(12件)
2. 匿名さん
2025-02-16 10:03:55
個人的には愛(まな)ちゃんに1票です👍
9人が「共感」しています
3. 匿名さん
2025-02-16 11:00:05
星輝 きらら は、今っぽくはありますが、読みにくいですしキラキラネームという印象です(ごめんなさい)
ただ、愛も「まな」と読めるのは知ってはいますが、「あい」の方が先に出てきてしまうと思います。
8人が「共感」しています
4. 匿名さん
2025-02-16 17:37:09
芦田愛菜ちゃんみたいに、愛〇にすれば読みやすいかもしれないですね。
星輝(きらら)は、どう読むか全然わからないです。
きららという響きは、小さい頃ならまだ可愛いですが、大人になったら少し厳しくないですかね。。。
6人が「共感」しています
5. みのわんこ
2025-02-16 17:37:37
私的には星輝ちゃんがいいと思います!人気者なのに気取らない、いつも笑顔がキラキラって輝いている感じがします。
愛ちゃんは、誰にでも分け隔てなく接して愛をいっぱい注いでくれる、そんなイメージです!
これを参考に名付けしてもらえたら何よりです!!!!
長文失礼しました。
5人が「共感」しています
6. 匿名さん
2025-02-17 01:11:45
星良(せいら)とか希良々(きらら)とかにすれば少し良くなるかもしれません。
余談ですが、きららって漢字で書くと「雲母」なんですよ!鉱物の名前です。人名に積極的にはおすすめしませんが…
「愛と書いてまなです!」と毎回説明しなければならない名前を、ユニークで良いと捉えるか、煩わしいと捉えるかはお子様の性格次第なので、賭けだなと思います。
あまり捻ろうとしないで、普通に、真那/茉奈(まな)とかもかわいいですよ。
4人が「共感」しています
7. 匿名さん
2025-02-17 15:28:48
キラキラネームかと、
どちらかと言えば愛ですかね。
茉那ちゃんとかでも良いかとは。
5人が「共感」しています
9. パピプペポ⭐︎
2025-02-23 19:16:30
同じ読み方で、「愛菜」ちゃん、「愛那」ちゃん、「愛奈」ちゃんなどはどうでしょうか?
2人が「共感」しています
10. あいり
2025-02-24 09:07:58
きららちゃんは読めないので、
希来とか希良にした方がいいと思う
まなちゃんの他の漢字
愛凪
愛菜
愛奈
茉菜
PR
12. 匿名
2025-02-26 06:52:28
13. ⭐︎
2025-02-26 07:32:19
どちらも可愛らしい雰囲気ではあるし、
日本には昔から自由な命名文化があるので
名付けは自由で良いとは思いますが
読めるかどうかを気にするなら
音読み 訓読み 定着した名乗り でも
星輝を きらら とは読めず、(多分 漢字だけだと 当てられる人は なかなかいないかと‥)
当て字具合も 響きも 「キラキラネーム」の由来のような雰囲気なので、
どちらでも良い場合は
愛(まな)の方が良いのではないでしょうか?
愛は 訓読みで「まな」なので
普通に読めます。
可愛いらしくて良いと思います☺️
個人的には きららはAV女優の あすかキララさんが 1番に思い浮かぶので 自分だったらつけないです、、
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
3時間前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 24コメント
- 1560アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 62アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 24コメント
- 4611アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
いで始まる名前を探しています
いで始まる名前を探しています。女の子です。最後に「は」が入るものは避けて欲しいです。よろしくお願いいたします
- 6コメント
- 281アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 11コメント
- 711アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
女の子の名前
結愛(ゆあ)って漢字は変でしょうか?🥲
- 28コメント
- 1028アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
彩心(いろは)って読めますか?
彩心で(いろは)と読めますか? 調べた感じこれでも読めそうなんですが 側から見たらどうなんかなと思いまして… それと、外格と人格は 子供が結婚すれば苗字も変わるタイミングで 二つとも変わるのであまり気にしなくていいですかね?
- 20コメント
- 2980アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 2コメント
- 65アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 43コメント
- 4573アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
「朋芭」は読めますか?
「朋芭」と書いて、「ともは」と読めますか? 8月出産の長女に上記の名前を検討しております。 また、名前から得られる印象なども教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 1コメント
- 50アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧