コメント受付中
1. どなたか教えてください
2024-07-10 17:00:35
調べた感じこれでも読めそうなんですが
側から見たらどうなんかなと思いまして…
それと、外格と人格は
子供が結婚すれば苗字も変わるタイミングで
二つとも変わるのであまり気にしなくていいですかね?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 彩心
- 読み
- いろは
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(19件)
2. 匿名さん
2024-07-10 18:47:05
あやみ、あやこ、あこ、と読んじゃいそうです
彩葉(いろは)ちゃんは読めますが、心で(は)は難しいですね
葉、羽、芭、波、なら読めると思います
姓名判断はほどほどで良いと思いますよ
サイトが変われば結果も変わりますし
7人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-07-10 20:35:26
あやみちゃん?と思いました。でもサイトで調べても出てくるし、心で「は」と読めるんですね。
いろはちゃんなら、彩羽ちゃんがいましたよ。とっても可愛いと思います。
心と同じ4画の漢字で、「巴」が「ハ」と読めますよね。なので「彩巴」も良いと思います。
彩羽 彩葉 彩波 彩芭 彩晴 彩映 とかも良いかな?(彩晴は難しいかも)
「いろ」も、色、紅などありますし、平仮名で「いろは」でも可愛いです!気に入ったのがあれば、姓名判断はそこまで気にしなくても良いんじゃないんですかね。
7人が「共感」しています
5. どなたか教えてください
2024-07-10 22:08:10
3人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-07-11 10:02:27
子どもの友達にもいて、紅葉で「いろは」ちゃんでした。
彩心ちゃんは確かに読みにくいですが、え?と思うほどの当て字ではないかなと思いました。
でも読みやすいに越したことはないですよね。
いろはと読む漢字はけっこういろいろあるみたいですが、私も彩羽、彩葉が綺麗でいいなと思いました。
ただ被っちゃうかもしれないですね。
彩映、彩巴も素敵です!
2人が「共感」しています
8. 匿名
2024-07-13 20:47:21
6人が「共感」しています
9. 匿名さん
2024-07-14 00:35:37
漢字は彩葉とかが読みやすいと思います!彩華は、あやかと読まれるかもだけど、いろはとも読めると思います!
いろはちゃんという響きはいろは歌からでしょうか?
古風でお洒落ですよね!
いろは歌から「いろは」と考えていた友達は、いろは歌の、「歌」を使い「彩歌(いろか)」にしていましたよ😊あやかちゃんと読まれることがほとんどですが、本人も気に入っているようで、とても可愛いなと思いました!
今の話は、参考までに…です…!
もちろん、いろはちゃんのままで可愛いですけどね!
7人が「共感」しています
10. ゆり
2024-07-14 19:49:14
でも、彩心だとあこちゃんと読みました。
彩葉 彩羽 彩晴 彩波 彩芭 彩巴 彩映 彩琶 彩華 彩果
「彩」を使った「いろは」ちゃんだけでも、こんなのもありますね。
あやかちゃんと読まれるのが嫌ならば、彩葉、彩羽が王道で読みやすいですよ。
7人が「共感」しています
PR
11. るか😈
2024-07-15 18:57:18
初めて知りました╰(*´︶`*)╯♡可愛いと思います!!
7人が「共感」しています
12. 匿名さん
2024-07-23 01:05:38
https://pon-navi.net/nazuke/name/%E5%BD%A9%E5%BF%83
↑一応読めるみたいですね(?)
でも、当て字っぽく感じてしまうのならば漢字を変えて、
彩羽
彩葉
紅葉
とかも可愛いですよ!
3人が「共感」しています
13. 匿名さん
2024-09-22 11:28:48
1人が「共感」しています
14. 匿名さん
2024-09-22 23:32:51
心を「は」とは読めないです。間違った読み方です。
おそらく、心=ハートで、頭を切って「は」と読むことを思いついた人がいるのだと思いますが、かなり無理矢理だと思います。
はと読む字で女の子のお名前に良いと思うのは 葉、羽、波 以外は
芭…芭蕉の芭
杷…枇杷(果実)の杷
琶…琵琶(楽器、琵琶湖)の琶
巴…三つ巴の巴。渦巻きの意味
くらいでしょうか?
6人が「共感」しています
15. 匿名さん
2024-09-28 17:54:26
彩葉や彩羽などだとすんなり読んでいただけるかなと思います。」
16. 匿名さん
2025-06-18 00:34:52
1人が「共感」しています
17. 優猫「ゆこ」
2025-06-18 21:01:08
調べてみると「名付けぽん」でのっていました
多分読みにくいとは思いますが可愛らしい名前でいいと思います!
1人が「共感」しています
18. 彩心(いろは)
2025-06-22 07:40:56
歯医者さんでよく「彩心(あこ)さん」と呼ばれることもよくあります!
1人が「共感」しています
19. 匿名さん
2025-07-16 21:37:40
読める人「"うましか"」じゃ〜ん!!
本当に頑張ってあやこだもん笑
正しい読みはあやこころです
あやこころで彩心が変換された〜!!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1時間前
いで始まる名前を探しています
いで始まる名前を探しています。女の子です。最後に「は」が入るものは避けて欲しいです。よろしくお願いいたします
- 5コメント
- 258アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2時間前
「朋芭」は読めますか?
「朋芭」と書いて、「ともは」と読めますか? 8月出産の長女に上記の名前を検討しております。 また、名前から得られる印象なども教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 0コメント
- 8アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7時間前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 1コメント
- 55アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 23コメント
- 4600アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ゆあり、ゆえり どう思いますか?
女の子の名前に悩んでいます。 漢字だと「ゆあり」優愛璃、「ゆえり」優瑛璃、 で考えていますが、母親であるわたしの名前がひらがななのでつながりをもたせるためにひらがなにすると決めています。 この名前を聞いてどう思いますか? また「ゆ」から始まる響きが珍しく、宝石のようなキラキラ感を連想させる漢字を使った名前があれば教えてください。
- 8コメント
- 487アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
名前が決まりません
出産予定の次女の名前を「にいな」か「るな」で迷っています。 私はにいなが可愛くて好きなのですが にいなの漢字がしっくりこなかったり画数が悪かったりで なかなか決まりません。何かいい漢字ありませんか? それとみなさん画数は気にしますか? 長女は画数いい方なので次女だけ画数無視するのもなぁと思ってしまいます… なるべくひらがなより漢字を使いたいです。
- 9コメント
- 779アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子の名前
結愛(ゆあ)って漢字は変でしょうか?🥲
- 27コメント
- 1018アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
次女に自分の名前が嫌いだと言われてしまいました
うちは三姉妹で長女から 美桜子(みおこ) 和桜子(かおこ) 舞桜子(まおこ) とつけて共通性のある名前にしているのですが、先日次女から「名前が嫌だ」と言われてしまいました。理由を聞いたら姉と妹と名前が似ているのが嫌だと言っていました。あと、読みづらくてキラキラネームみたいだとも言われてしまいました。 読みづらいかな、と気になってしまいました。 三姉妹全員の名前が変か、読みづらいか、ぜひ意見ください。よろしくおねがいします。
- 7コメント
- 1851アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
1日前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 10コメント
- 703アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧