コメント受付中
1. 女の子ママ
2023-04-13 15:14:51
苗字と合わせるの2文字がイメージとしてしっくりきます。
また画数ですと「望華」という漢字が一番合っているのですが
これはののかと読めるでしょうか?
キラキラネームに当てはまるのか不安で質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(23件)
2. 匿名さん
2023-04-13 15:33:45
最近の名前って感じで子供のクラスにいそうです。
私は全然アリだと思います。
最近の親ならキラキラネームと思わなそうですけど、上の世代で今の名前になじみがない人はキラキラネームだと思うかもしれないです。
14人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-04-13 17:39:20
文字数や画数の縛りがあると難しくなりますよね
自分の時を思い出します…
望華ちゃんの漢字ですけど、のぞかちゃんって読まれちゃうかも。
ののかと言う読み方はちょっと難しいかな。
望は11画ですけど、同じ11画で野はダメでしょうか??
野華ちゃん、ちょっとイマイチですかね…
1の方のコメントの通り、最近ではこのくらいの当て字はそこまでめずらしくないかもしれません
私も望華(ののか)ちゃんと言う名前は凝った名前だとは思いますが、キラキラネームだな~とは思わないです。
ちなみにうちの子(未就学児)もちょっと変わった読み方の名前です(〃▽〃)
私は気に入ってますよ
11人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-04-13 19:49:56
キラキラネームか?⇒微妙だけど個人的にはあり
初見で多くの人にちゃんと読めてほしいならやめた方がいいかも
11人が「共感」しています
5. くく
2023-04-14 00:14:52
他の漢字で言ったら
乃々華、乃々花、乃ノ香、乃々歌、
とかかな
14人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-04-14 04:16:39
ただ、せっかくの可愛い名前なので、しょっちゅう間違えて読まれたり呼ばれたりするのは少し勿体無いです。
同じく読めないけど漢字二文字で三文字の読み方にさせたいなら、暖香、稀夏、埜果あたりも当て字で使えそうですね。どれも本来は「のか」が正しい読み方なんですが、これなら「ののか」と読ませても違和感なさそうです。
画数にもこだわりたいなら「か」の漢字は沢山あるので、そちらで調整した方が選びやすいかも知れませんね。
11人が「共感」しています
8. 匿名
2023-04-19 06:15:49
でも、「ののか」にも読めなくはない。
「ののか」という読み方は素敵だと思います(漢字も)
7人が「共感」しています
9. 匿名さん
2023-04-25 22:16:01
望華は私は読めないです…
8人が「共感」しています
11. みみママ
2023-05-28 12:05:29
ですが、読めるかと言われたら微妙です。
のぞかちゃんと読まれると思います。
私の友達に望々華でののかって読む子がいて、々を使ってみてはどうでしょう?
画数は変わってしまいますが、々をつけるだけで、読み間違いは少なくなると思います。
7人が「共感」しています
PR
13. 匿名さん
2023-06-09 20:02:21
質問者さん、望華という名前、とても良いと思います!
1人が「共感」しています
14. 3人兄弟ママ
2023-10-01 08:24:05
でも女の子ママさんの漢字のセンスヤバい!(いい意味で)私だったら「乃々花」って付けますもん😅(いいなぁ)欲望だけですみません🙇
5人が「共感」しています
16. 羽依
2023-10-03 13:14:57
漢字も名前もかわいいですっ‼
でもののかちゃんが男の子になりたい‼
って思ったときに名前が女の子っぽいので苦労するかもしれません‼
3人が「共感」しています
18. 匿名
2023-10-20 16:10:20
望花 望果 望和 乃々花 音々花 希々花 暖乃花 など・・・
2人が「共感」しています
19. 匿名さん
2023-10-20 18:22:36
望華は読み間違いが多いんじゃないでしょうか。私的には乃々花がおすすめです。
3人が「共感」しています
20. 匿名さん
2023-11-29 14:17:51
1人が「共感」しています
22. 匿名さん
2025-06-10 21:49:14
ちなみに埜乃禾と描きます!
1人が「共感」しています
PR
24. りせ
2025-07-12 11:42:40
「のの」だったら⋯ 乃々
「か」だったら⋯ 華、加、香、花もありますよ!
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
9時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 75アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 24コメント
- 4613アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
いで始まる名前を探しています
いで始まる名前を探しています。女の子です。最後に「は」が入るものは避けて欲しいです。よろしくお願いいたします
- 6コメント
- 289アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 11コメント
- 718アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
女の子の名前
結愛(ゆあ)って漢字は変でしょうか?🥲
- 28コメント
- 1028アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
彩心(いろは)って読めますか?
彩心で(いろは)と読めますか? 調べた感じこれでも読めそうなんですが 側から見たらどうなんかなと思いまして… それと、外格と人格は 子供が結婚すれば苗字も変わるタイミングで 二つとも変わるのであまり気にしなくていいですかね?
- 20コメント
- 2980アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
10時間前
都紡でつむぎって読めますか?
11月に2番目が生まれる予定で、「紡」という文字を使ってつむぎと名付けたいです。 男の子でも女の子でも使えて、名前だけで大吉で…と考えましたが、姓名判断で名字との相性が悪く、1文字目に「紡」を使えません。 今のところ都紡だと姓名判断的にはいいんですが、つむぎと読むのが難しそう…と思っています。どうでしょうか?
- 4コメント
- 107アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
10時間前
「朋芭」は読めますか?
「朋芭」と書いて、「ともは」と読めますか? 8月出産の長女に上記の名前を検討しております。 また、名前から得られる印象なども教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 1コメント
- 52アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
ゆあり、ゆえり どう思いますか?
女の子の名前に悩んでいます。 漢字だと「ゆあり」優愛璃、「ゆえり」優瑛璃、 で考えていますが、母親であるわたしの名前がひらがななのでつながりをもたせるためにひらがなにすると決めています。 この名前を聞いてどう思いますか? また「ゆ」から始まる響きが珍しく、宝石のようなキラキラ感を連想させる漢字を使った名前があれば教えてください。
- 8コメント
- 497アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
名前が決まりません
出産予定の次女の名前を「にいな」か「るな」で迷っています。 私はにいなが可愛くて好きなのですが にいなの漢字がしっくりこなかったり画数が悪かったりで なかなか決まりません。何かいい漢字ありませんか? それとみなさん画数は気にしますか? 長女は画数いい方なので次女だけ画数無視するのもなぁと思ってしまいます… なるべくひらがなより漢字を使いたいです。
- 9コメント
- 789アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧