コメント受付中
1. 名前迷走中
2024-01-04 03:01:16
春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。
みなさんどう思いますか?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 莉桜
- 読み
- りお
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(25件)
2. 匿名さん
2024-01-04 10:35:49
どちらも漢字の意味に花があるとのことですが、私は気にならないですね。
そういう名前は割といるんじゃないかな?
漢字が両方とも草かんむりだったら見た目的に気になるかもしれないですが。
15人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-01-04 11:01:12
一発で読めるし、漢字も綺麗だし文句なしの名前だと思いますよ。
個人的に莉に花の印象があまりないからかもしれないですが、両方とも花を意味する漢字なのも変だとは思わないです。
17人が「共感」しています
5. なお
2024-01-04 15:34:22
ただ2文字とも花の漢字なことと、画数が多めなことで派手な感じもします。
花の漢字は名前の顔、印象となりやすいのでそんな印象を受けるのだと思います。(莉央、奈桜など)
でも読むことはできるのでキラキラネームではないと思いますよ!
12人が「共感」しています
9. 匿名さん
2024-01-06 14:36:27
桜はみんなが開花を待ち焦がれる日本を代表する花だし、うちの子が春生まれだったら桜を使った名前を付けたかったです
(春生まれ以外で付けちゃいけないわけではないですけどね)
桜(お)の読み方も一般的ですよー!
ぜんぜん読めますし、もちろんキラキラネームだとも思わないです
18人が「共感」しています
PR
11. 匿名
2024-01-15 11:43:54
まとめ:キラキラじゃない!
19人が「共感」しています
12. 匿名です
2024-01-16 18:47:41
まぁ、かわいい名前だから全然いいと思います!
4人が「共感」しています
13. ななみ
2024-01-18 09:37:13
11人が「共感」しています
14. 匿名さん
2024-01-20 01:44:22
14人が「共感」しています
16. 匿名さん
2024-02-12 01:05:32
りおは色々な漢字がありますが莉桜というのはすごくいいと思います。
キラキラネームではないです。
6人が「共感」しています
19. 匿名さん
2024-02-23 19:40:11
キラキラネームは当て字とかなので、莉桜はほとんどの人が読めると思いますよ!
もし、莉桜(りさ)とかでも、読みにくいけど、キラキラまではいかないと思います!
6人が「共感」しています
20. ゆづき
2024-02-24 14:00:33
1人目男の子、2人目女の子の名前につけました!
「莉」とても可愛い漢字ですよね。
りお「莉桜」ちゃんはふつーに読めるし、
個人的にはめっちゃ好きです!!
ご協力になれたら嬉しいです。
7人が「共感」しています
PR
23. 匿名さん
2025-06-20 22:47:48
1人が「共感」しています
24. 匿名さん
2025-07-16 21:47:36
莉桜ちゃん可愛いです
一つ言うとしたら桜は"お"とは
読まないと言うことですね
3人が「共感」しています
25. chibi らっきー
2025-07-18 20:39:43
2人が「共感」しています
26. にんじん🥕
2025-08-26 15:03:57
読みやすいし、いいと思う👍
桜を「お」って読むのも、普通にあるし!
今田美桜さんも桜を「お」って読んでるし、ダイジョーブだと思います!!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
2時間前
実桜ってキラキラネームですか?
実桜と書いてみおと読むのはキラキラネームでしょうか。すごく自分の名前気に入ってるんですけど、美桜や澪なら読めたのにねと言われます。キラキラネームか教えてください!
- 0コメント
- 17アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
みゆ って被りますよね、、、
子どもに実侑(みゆ)と名付けました。 漢字の意味や字面はすっごく好きで画数も良いのですが、 読みがかぶるよなとずっとモヤモヤしてしまいます。 りんか ゆずか とか他の候補にすればよかったなと無い物ねだりで考えてしまいます。 私の世代は同学年にはいなかったのですが、先輩後輩には何人もいました。逆に今いないかなと産後ハイだった私は考えていたのですが、冷静に考えたらそんなことないよなと思ってます。 今もみゆという名前のお子さん結構いますでしょうか、、、
- 17コメント
- 4093アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
かわいさか読みやすさか
はなと言う名前で波を使いたいと思っています。 波那、花波が候補で私は花波のがかわいくていいなとおもうのですが、カナミと読まれてしまいますよね? 波那もナナと読めると言われてしまうとそれはそうなのですが、、笑 どっちかというと花のがかわいいなと思うのですがどう思いますか?
- 1コメント
- 102アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 4コメント
- 216アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
5日前
これってやっぱり読みにくいですか?
穂と書いて「すい」と男の子に名付けたいです。 変わった読みでしょうか?キラキラネームになってしまいますか?
- 3コメント
- 176アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
「あおい」の漢字について
女の子の名前を「あおい」にしたいと考えています。 苗字が「伊藤」であり、様々な姓名判断を試したところ、平仮名はなく、限られた漢字となってしまうことが分かりました。 姓名判断では、流派が色々あるようですが、全ての流派で吉以上にしたいと考えています。 候補順として、1「蒼彩」、2「碧泉」、3「あお衣」が上がっていますが、客観的に見ていかがでしょうか。 かろうじて・・・無理して・・・「あおい」と読める漢字の組み合わせかなと思いますが、大人になった時に読み方を聞かれることは覚悟しています。 また、姓名判断に詳しい方などいらっしゃいましたら、苗字と「あおい」の組み合わせでおススメがありましたら教えていただけますと大変嬉しいです。当方、姓名判断はド素人でネット頼りとなっております。 皆さまの率直なご意見を参考にしたいと思っております! よろしくお願いいたします。
- 4コメント
- 170アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
葵陽くん。読めない・キラキラネームの印象はありますか?
葵陽とかいて、きはると読みます。 太陽にむかって真っ直ぐ咲く向日葵をイメージした名付けです。 長女もひまわりや黄色・明るさを意識してつけていて 太陽のイメージや植物の漢字などは、私たち両親からもうっすらリンクした名前でしっくりきています。 姓名判断もすべて大吉でとても良いと思いましたが、 世間的にこれは読みづらい又は明らかに可哀想だと思われる名前であれば、見直したいと思っております。 印象としてはいかがでしょうか?
- 5コメント
- 472アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
羽叶って読めますか?
「羽叶」と書いて「わかな」と読む女の子の名前を考えています。 旦那が「叶」の漢字が好きで私が「羽」の漢字を入れたくて、この名前になりました。 でも少し読みづらいかな?と思い、皆さんの意見をお聞きしたいです。 回答よろしくお願いします。
- 17コメント
- 1462アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
女の子で季織(きおり)
もうすぐ出産予定です。 女の子で季織(きおり)ってどう思いますか?? 第一候補なのですが、あんまり聞かない響きですかね、、 季節の変わり目であるこの時期に生まれる子なのでと考えています。
- 3コメント
- 231アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
姓名判断が良い方をとるか、親しみやすさをとるか
どちらの名前にするか率直な意見を聞かせていただけたら嬉しいです! ①春道(はるみち) ・漢字のバランスがいい ・響きの呼びやすさ、親しみやすさ、覚えやすさが抜群にいい ・夫婦で名前を出し合って一番ビビッと来た名前 ただし ・どの姓名判断でやっても凶と大凶ばかりになる ②道春(みちはる) ・姓名判断の結果はかなり良い ・響きは良い ただし ・春道の代替案で、春道ほどビビッとはこなかった ・覚えてもらうまで、みちはる?はるみちだっけ?となる可能性がある ・漢字のバランスは春道に劣る ①の春道が姓名判断以外が100点満点だったので、あきらめきれずにいるのですが、 悪い結果とわかっていて名付ける事に気が引けています。 一方で、私自身が読み・漢字ともに間違われやすい名前なので、 日頃生活する中で周囲の人からの覚えやすさ、親しみやすさ、間違われなさはとても大事だなと身をもって経験しています。 私の名前の姓名判断もよろしくなく、名前が違ったら変わってたのかなと落ち込んだこともあったのですが、男の子ですし、「自分の運命は自分で切り開け!!」と強気で行くのも一つの手か…と悩んでいます。^^; 長文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。
- 3コメント
- 181アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧