名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

苗字にも名前にも濁点があるのは気になりますか?

コメント:3

アクセス:280

0

コメント受付中

1. ゆーか

2025-07-03 05:31:33

[違反報告]

例えば、「なかじま いずみ」のように、苗字にも名前にもそれぞれ濁点がある名前をどう思いますか?
8月に第二子として長女を出産予定で、名前を考えています。苗字にも名前にも濁点があると、違和感や不都合など気になってしまうことがないか不安になっています。

この質問に関連する名前・読み

名前
なかじま
読み
いずみ

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(3件)

2. 匿名さん

2025-07-03 10:13:51

[違反報告]

そのようなお名前の方、たくさんいると思いますよ。
例に挙げている名前を見たり聞いたりしても名前として何の違和感もないです。苗字と名前両方に濁点があるなーとわざわざ思ったりもしないですね。

でも、もし気になるなら濁音を使わない名前もたくさんありますし、選択肢としてはありだと思いますよ。

3. いぬま🐶

2025-07-03 15:47:19

[違反報告]

例に挙げている、「なかじまいずみ」のような名前なら、全く気にならないです!

でも、文字数が少なくて濁点が2つだと、少し違和感はあるかもしれないです。 「あべなぎ」「うちだすず」などなど…

発音した時に、違和感がないのなら良いと思います✨️

4. MADOKA☆彡

2025-07-03 16:13:02

[違反報告]

そんな感じのお名前の人、たくさんいると思いますよー
私もそうです!!
寺島しのぶさんとかもそうですよね
とくに違和感は感じませんよ
出産頑張ってください✨

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧