コメント受付中
1. 臨月目前ママ
2023-10-02 19:22:37
【いとは】という読み方は夫ともいいね!と
決まったのですが、漢字が決まりません、、
私は絃は可愛いなと思うのですが、
夫は
・男の子が使う感じっぽい
・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい
と言っています。
また、糸を使いたい理由は
・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。
理由としてはいいのですが、私的には
糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、
糸は「切れてしまう」イメージもあるので
名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません…
「絃」を女の子で使うのは変ですか?
「糸」を名前で使うのはアリですか?
ぜひ、みなさんの意見を参考にして
夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑
糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 絃葉、糸葉
- 読み
- いとは
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(19件)
2. 匿名さん
2023-10-02 19:55:32
絃が男の子の漢字という印象はあまりないです。絃(いと)ちゃんという女の子もいますよね。
糸も良いと思いますが、私も細い、切れそう、というイメージがありますね。
絃の方がしなやかで強いイメージがあります。
14人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-10-02 20:49:18
でも糸が切れてしまうイメージと言うのもわかります
糸=細い、と連想しちゃいますもんね
実際、糸のように細いものという意味でも使われますし…
絃は、楽器に張る糸というシンプルな意味ですが、そこから強さ、柔軟性、優雅さ、芸術性、などいろいろなイメージが浮かびます
絃は漢字として奥深さがある…かな?
字の形もきれいだと思います
質問者さんが絃葉ちゃん推しということで、絃の良いなと思う部分を並べてみましたが、糸も良い漢字だと思いますよ(*´ω`)
画数が少なくて書きやすい、覚えてもらいやすいというのも大事かと思うので
旦那さんと話し合ってお二人が納得できる名前に決まると良いですね!
16人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-10-03 09:52:15
全然へんではないですけど、どちらかというと絃の方が名前としてしっくりくるかなぁと思います
「絃」は性別問わず使える漢字だと思いますよ
古風でおしゃれですよね
絃葉ちゃんだと、秋らしい雰囲気もあってとても素敵です!
11人が「共感」しています
6. 匿名
2023-10-14 07:29:36
8人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-10-17 01:54:02
9人が「共感」しています
PR
12. 愛
2024-03-10 10:54:54
・愛葉
だよ。まなはに読めるよね(又はあいは)読み易さの事も考え、子供の気持ちも考え、名前をプレゼントするのが素敵で理想的なママだよ♡(名言言ったつもり)
4人が「共感」しています
13. 愛
2024-03-11 20:24:06
2人が「共感」しています
15. さな
2024-08-01 19:13:02
絃葉ちゃんの方が可愛いと思います!!
3人が「共感」しています
17. 真帆
2025-08-26 21:54:40
なぜなら、秋っていう感じがするし、絃楽器の絃で音楽にも関係しているし、絃葉とは『人とのつながりを大切にし、人を引き付けるような魅力のあるすてきな人になりますように。』という意味もあるらしくて、素敵だからす。
1人が「共感」しています
18. 匿名さん
2025-09-08 11:10:43
少し話しがそれるかもですが、櫻坂46というアイドルの子に純葉(いとは)ちゃんがいました。
いとはちゃんって響きがすごい好きで印象的だったので覚えてたのですが、お母さんお父さん悩まれて決めたならお子様も嬉しいのではないかなと思います。
1人が「共感」しています
19. 名付け大好き
2025-09-08 18:14:55
私は絃葉ちゃんが可愛いと思います!!
私は糸へんと草冠が大好きなので,こちらの方が好きです!!
絃葉のメリット
糸葉より絃葉の方がバランスが良い。
漢字が糸葉より可愛い
覚えやすく,間違えられにくい。
などなどメリットが多数あります。
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
2時間前
実桜ってキラキラネームですか?
実桜と書いてみおと読むのはキラキラネームでしょうか。すごく自分の名前気に入ってるんですけど、美桜や澪なら読めたのにねと言われます。キラキラネームか教えてください!
- 6コメント
- 295アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7時間前
楠瀬に合う名前
楠瀬に合う名前がなかなか、可愛いものがなくて 女の子で、バカにする要素がない、キラキラネームではなく、響きが良いなど、 要望が多くてすみません 今のところ「ことは」や、「みはる」 などです。そちらの漢字も教えてもらえるとありがたいです
- 3コメント
- 172アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
21時間前
兄との繋がりある、り止めネーム
兄は「かいり」です。妹に「ういり」と名付けようと思っていますがマイナスなイメージはありますか? 漢字は「羽衣莉」「羽依莉」「羽唯莉」等で考えています。 夫婦共に教師の為、被りにくい名前で検討しています。
- 2コメント
- 93アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
華蓮の兄弟ネームを教えてください!
我が家には、2人目の次女が生まれます。 今のところ、愛華(あいか)が上がっていますが、上の子と同じ「れ」と「か」を入れたいねと話しています。 華という字を使った可愛い名前があったら教えてください!
- 1コメント
- 105アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
莉楓ってキラキラネームですか?
莉楓と書いてれいかと読むのはキラキラネームですか? パッと見1回じゃ分かりにくいですか?
- 2コメント
- 119アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 121コメント
- 34049アクセス
- 174お気に入り
-
コメント募集中
2日前
陽○のお名前教えてください!!
春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。
- 5コメント
- 289アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
せな
女の子で「せな」 という名前が候補にありますが、なかなか字画が合わなかったりピンと来なかったりで… できるだけ多くあげていただけると嬉しいです!よろしくお願いします!
- 9コメント
- 559アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
3日前
南桜という名前、どう思いますか?
南桜という名前をつけたいと考えています イメージや読みやすさなどご意見いただきたいです!
- 7コメント
- 262アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 12コメント
- 566アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧



