コメント受付中
1. ユリ
2025-08-11 17:18:11
今月産まれる予定の女の子の名前で悩んでおります。 第一子の名前が美桜(みお)で、私自身も花の名前が入っているので、お花の繋がりがあるといいなと思っています。誰が読んでも読みやすく、夏らしい雰囲気も欲しいなと。
上記を踏まえた案として、
涼花(すずか)
杏花(きょうか)
花帆(かほ)
花澄(かすみ)
莉沙(りさ)
あたりが候補に上がっているのですが、どれがいいと思いますか?また、他に良い案があればアドバイスいただきたいです。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(5件)
2. mori-c
2025-08-11 18:37:49
花帆(かほ)も帆のイメージが前向きで夏の海を思わせる明るさと親しみやすさもあって、また違った魅力でいいなと思いました。
杏花(きょうか)は、杏の愛らしさと(きょうか)の品のある響きの組み合わせが素敵です
それぞれ良さがあるからどれが一番いいか決められないですね
ぱっと見の好みは花澄(かすみ)かな…
3人が「共感」しています
3. 匿名さん
2025-08-17 09:36:32
茉莉(まつり)ちゃんはどうでしょう?ジャスミンの花を意味していて、ジャスミンは4〜11月に見ることができるそうです。夏のイメージというわけではありませんが...茉の漢字がさっぱりしたイメージがあります
3人が「共感」しています
4. 匿名さん
2025-08-17 16:33:16
美桜ちゃんだったら莉桜(りお)ちゃんも視野に入れてもいいと思います!
私おすすめの名前が漢字で2文字だと
桜花でおうかちゃん
一花でいちかちゃん
六花でりっかちゃん
がおすすめです!
3文字だと
茉莉花でまりかちゃんがおすすめです!
私的に一文字で花(はな)ちゃんもいいと思います!
1人が「共感」しています
6. 匿名さん
2025-08-23 07:30:20
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
12時間前
実桜ってキラキラネームですか?
実桜と書いてみおと読むのはキラキラネームでしょうか。すごく自分の名前気に入ってるんですけど、美桜や澪なら読めたのにねと言われます。キラキラネームか教えてください!
- 7コメント
- 531アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
姉妹ネームについて
うちは長女が愛茉(えま)です。次女に瑠莉(るり)とつけようと思うのですが、ジャスミン(茉莉花)繋がりで姉妹ネームになるでしょうか?
- 5コメント
- 322アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
萌菜って書いてもなってどう思いますか?
萌菜って書いてもなってどう思いますか?
- 2コメント
- 111アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
鈴凜 莉奈 女の子の名前でどう思いますか?
苗字にリンをつけたいですがどう言う名前が良いですか。
- 4コメント
- 415アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 24コメント
- 1267アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
5日前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 123コメント
- 34488アクセス
- 174お気に入り
-
コメント募集中
5日前
陽○のお名前教えてください!!
春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。
- 16コメント
- 822アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
女の子で【理】が入った名前
現在臨月の妊婦です。 長男の2文字目の漢字を次男の1文字目に使い、音と漢字をしりとりのように繋げました。 今回女の子の予定なのですが、次男の2文字目に使った【理り】という漢字を使いたいと思っています。 しかし、夫婦ともにこれだ!と決定打になる名前が見つかりません…。 できれば【理り】を最初の字と音に持っていきたかったですが、今は2文字目もしくは3文字目か、音も【り】にこだわらなくてもいいかなと思っています。 一応私から出した案として 理瀬、理世 りせ 理都 りつ 理茉 りま 理智、理怜 りさと 笑理、咲理 えみり 望理 みさと りこ、りとは旦那の周りと被りやすいと却下されました。 他に何か候補やヒント、アドバイスがあればお願いします。
- 17コメント
- 2840アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
5日前
愛茉(えま)って、キラキラネームに入りますか?
愛茉(えま)という名前が画数と響きがいいのでつけたいのですが、キラキラネームに入りますか?
- 2コメント
- 234アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
女の子の名前
光結 みゆって読めますか?
- 6コメント
- 331アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧



