コメント受付中
1. ひな
2023-08-07 15:44:46
旦那が読めない漢字はやめといた方がいいと言ってなかなか決まりません。
私自身、当て字の名前で、今まで困ったこともないし、お世辞かもしれせんが、いい名前だと褒められることがよくありました。
なので子どもにも素敵な名前がいいなと思うのですが、読めない名前はやめた方がいいのでしょうか?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 紅
- 読み
- あかね
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(19件)
2. 星
2023-08-07 16:28:55
23人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-08-07 16:46:30
やはり紅音など、紅に一字足した方が良いかなと思います
20人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-08-07 19:16:23
紅(あかね)は確かに読めないですけど、紅(あか)に一字足しただけだし、茜(あかね)と近い色味だし、やりすぎ感はないんじゃないかなと思います。
9人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-08-07 21:55:26
きっと、読めない名前で困らないようにという親心なんでしょうね。
私もおしゃれで印象的な名前が良いと思いつつ、子供が困りそうな要素はできるだけなくしたいとも思います。
まだ出産までに時間があるなら、今一度両者が納得できる名前を検討してみるのも良いかなと思います。
あかねという響きで違う漢字、紅を使った別の名前、など色々出してみるとか…
もう出てますが、読みは(あかね)で
・紅音
・紅寧
が一番質問者さんの希望に近い名前かなと思います。
紅を使った名前だと
・実紅(みく)
・紅羽(くれは)
がかわいいと思いました。
紅は(いろ)という読み方もあるようなので紅羽(いろは)ちゃんでもかわいいと思います。
16人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-08-08 00:31:43
でも質問者さんと同じで特に困りはしなかったですね。「○○って読むんです」って言うだけだし。
「良い名前ですね」とも言われましたが、読めない名前に対するお約束の返しってことも多かったと思います(;'∀')
旦那さんが心配する気持ちもわかりますが、読めない名前当人は意外と平気という場合が多いですよね
個人的に紅(あかね)ちゃんはかわいいと思いましたよ
読めなすぎって程でもないと思います
12人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-08-08 08:59:55
読みにくい名前は不便な部分はあると思いますが、今の若い子ってほんとに読めない名前多いですよね
でも気にしてる人は見たことないような
「個性的でいいっしょ」みたいな感じです
だから大丈夫じゃないかなーと
7人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-08-08 10:57:17
紅であかねと読むのはちょっと難しい気がします😓やっぱり紅音などの漢字一文字を足すと、いいと思います。でも、説明したらわかる名前ですし、個人的には可愛い名前だし、説明すればいいかな〜なんて思ってしまいました。勘違いしてほしくないんですけど、一切悪気はありません。
13人が「共感」しています
9. 匿名さん
2023-08-08 11:46:17
そのレベルだとちょっとなぁ…と思いますが、紅(あかね)ちゃんくらいの当て字ならまあまあいますよね。
少なくともキラキラネームと言われるほどじゃないですね。
3人が「共感」しています
PR
12. 匿名さん
2023-08-13 10:03:38
紅を使った読める名前なら、紅蒔(もみじ)ちゃんとかどうでしょうか。
2人が「共感」しています
13. Miyu yui simai♡
2023-08-15 18:15:32
でも、名前は親が決めることだから、自分が「紅(あかね)」がいいなら、
それでもいいと思います。
6人が「共感」しています
14. まこと🐤
2023-08-25 16:57:26
他にも茜や朱音、明音がありますね!
6人が「共感」しています
15. 匿名さん
2023-08-26 18:20:03
4人が「共感」しています
18. 匿名さん
2023-09-19 00:21:22
しかし、正直なところ
名前が特徴的な方が会話のネタになるので得する事の方が多く、大袈裟かもしれませんが、これは親からギフトと私は捉えてます。
「紅」で「あかね」であっても、名前のこだわりに親御さんの愛情も感じますので、投稿者様が思うようにお名前をつけられるのが1番かと思います。
どんな名前であっても子を思いやる気持ちがあれば全て最高の名前です。
出産・子育て大変かと思いますが応援しています。
2人が「共感」しています
19. 莉衣
2024-08-23 11:14:14
自分の名前に私は満足しております。
新しい提案を出すとすれば、『紅』に『音』をつけて紅音であかねとかはどうでしょうか?
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
3時間前
実桜ってキラキラネームですか?
実桜と書いてみおと読むのはキラキラネームでしょうか。すごく自分の名前気に入ってるんですけど、美桜や澪なら読めたのにねと言われます。キラキラネームか教えてください!
- 3コメント
- 102アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
翠珠ってキラキラネームですか?
男の子で翠珠ですいじゅと付けたいです 別に漢字自体当字では無いし画数も良く清く綺麗な心で育って欲しい宝石のような宝物のような存在であるという意味で気に入っています とても珍しい名前なので賛否が分かれる事は分かっていますがそう付けたいと思っています 漢字や意味から割と古風な名前だと思っていますが 人によってはキラキラ認定されるのでしょうか
- 1コメント
- 33アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
かわいさか読みやすさか
はなと言う名前で波を使いたいと思っています。 波那、花波が候補で私は花波のがかわいくていいなとおもうのですが、カナミと読まれてしまいますよね? 波那もナナと読めると言われてしまうとそれはそうなのですが、、笑 どっちかというと花のがかわいいなと思うのですがどう思いますか?
- 2コメント
- 151アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?
ご質問があります。 苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?? 例えば、高橋 創士(タカハシ ソウシ)のように「シ」が同じになってしまう時です。
- 2コメント
- 117アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
17時間前
みゆ って被りますよね、、、
子どもに実侑(みゆ)と名付けました。 漢字の意味や字面はすっごく好きで画数も良いのですが、 読みがかぶるよなとずっとモヤモヤしてしまいます。 りんか ゆずか とか他の候補にすればよかったなと無い物ねだりで考えてしまいます。 私の世代は同学年にはいなかったのですが、先輩後輩には何人もいました。逆に今いないかなと産後ハイだった私は考えていたのですが、冷静に考えたらそんなことないよなと思ってます。 今もみゆという名前のお子さん結構いますでしょうか、、、
- 18コメント
- 4132アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
男の子で「月」はどうでしょうか
月のように温かくみんなを包み込み、誰からも愛される人になってほしいという願いを込めて考えました。しかし、「つ」も「き」も尖った発音なので、呼んだり呼ばれたりする時ににキツイ印象になってしまわないかが心配です。どう思われますか?
- 3コメント
- 202アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 4コメント
- 248アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
心悠(もとちか)って読めますか?シワシワネームですか?
姓名判断的にも、周りと被らない意味でも候補に上がっていますが、読みづらいかな…少し昔っぽいかな…と悩み始めています。 ご意見ください…!
- 9コメント
- 219アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
6日前
これってやっぱり読みにくいですか?
穂と書いて「すい」と男の子に名付けたいです。 変わった読みでしょうか?キラキラネームになってしまいますか?
- 3コメント
- 194アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
「あおい」の漢字について
女の子の名前を「あおい」にしたいと考えています。 苗字が「伊藤」であり、様々な姓名判断を試したところ、平仮名はなく、限られた漢字となってしまうことが分かりました。 姓名判断では、流派が色々あるようですが、全ての流派で吉以上にしたいと考えています。 候補順として、1「蒼彩」、2「碧泉」、3「あお衣」が上がっていますが、客観的に見ていかがでしょうか。 かろうじて・・・無理して・・・「あおい」と読める漢字の組み合わせかなと思いますが、大人になった時に読み方を聞かれることは覚悟しています。 また、姓名判断に詳しい方などいらっしゃいましたら、苗字と「あおい」の組み合わせでおススメがありましたら教えていただけますと大変嬉しいです。当方、姓名判断はド素人でネット頼りとなっております。 皆さまの率直なご意見を参考にしたいと思っております! よろしくお願いいたします。
- 4コメント
- 187アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧