コメント受付中
1. もうすぐママ
2025-10-29 23:41:33
パパがKから始まる英語の名前で、
ママはRから始まるお花に関係がある日本の名前です。
ベビーさんには、Kから始まる日本で通じる名前を考えていて、パパから「キアラ」にしたいと。しかし、日本では「キアラ」はキラキラネームらしくあまり良くないコメントばかり💦、、、
ちなみに漢字は「希蘭」を考えています。
希望の希は、私が小さい頃から好きだった漢字です。
蘭は、ママの名前と同じくお花に関係がある漢字にしたく選びました。
どうでしょうか?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 希蘭
- 読み
- きあら
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(6件)
2. みど子
2025-10-30 09:30:58
海外ルーツのお子様ならさほど違和感はなさそうですが、日本人の名前としてはキラキラネームに感じますね。
漢字も「希蘭」だと「きらん」と読んでしまいます。
希亜良だと読みやすいと思いますが、お花の漢字が入らないですね。
蘭(らん)を(ら)と読ませる形で「希亜蘭」ならまだ読みやすいかもしれないですが、漢字で「きあら」を表現すると大体キラキラネームっぽくなりますね…
2人が「共感」しています
3. 匿名さん
2025-10-30 12:37:10
コメントありがとうございます。
海外(特にアメリカ)ではキアラという名前は一般的な名前です。今後は日本で生活することがあると思うので、そこまでキラキラなネームはつけたくないなと思っています。
もう一度、考えてみようと思います。ありがとうございます!
1人が「共感」しています
5. 匿名さん
2025-10-30 23:20:27
キアラというお名前自体は、海外にもルーツがあるかたなら全く問題無いと思います。でも、それに漢字を当てると一気にキラキラネームっぽくなるのであんまり良くないんじゃないかと思います。
ハーフの知り合いがいたのですが、その人もまさに英語圏のお名前に漢字を当てたお名前でした。読み4文字、漢字3文字でした。正直に言ってゴテゴテしているなと思いました。その後芸能活動をしたのですが、本人も気に入らなかったのか大人から指示があったのかカタカナ名で活動していました。
私はひらがなかカタカナできあらが良いと思います。日本にしか無い文字です。素敵ですよ。
1人が「共感」しています
6. 匿名さん
2025-10-31 08:57:06
響きが日本人的にはキラキラネームっぽいので、漢字三文字だと余計にキラキラネームっぽさが増す印象です
「キアラ」という響きを良い形に名前にしたいなら、私もカタカナかひらがなが無難かなと思いました
もし漢字重視で響きを多少変えても良いなら、以下はどうでしょうか?
キラキラネームっぽいのもありますが…
希衣菜 きいな
希衣蘭 きいら
希美花 きみか
希桜 きお
希花 きっか、きはな
希(き)から始まるお花に関係がある漢字を使った名前です
・「き」から始まる
・「希」を使う
・お花に関係がある漢字を使う
どれかを妥協できるならもう少しいろいろあると思いますよ
7. きつね
2025-10-31 15:44:07
蘭読みは、あららぎのあら、からとっているのでしょうか?私は平仮名かカタカナできあらがいいと思います。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
- 			
				コメント募集中 3時間前 兄との繋がりある、り止めネーム 兄は「かいり」です。妹に「ういり」と名付けようと思っていますがマイナスなイメージはありますか? 漢字は「羽衣莉」「羽依莉」「羽唯莉」等で考えています。 夫婦共に教師の為、被りにくい名前で検討しています。 - 4コメント
- 202アクセス
- 1お気に入り
 
- 			
				コメント募集中 6時間前 キラキラネームでしょうか… 男の子を出産予定です。 『あかや』という名前を付けたいのですが、夫・家族全員に反対されてしまいました。 理由は聞き馴染みが無く、慣れる気がしないからだそうです。 また、『あか』という響きが女の子を連想させる、 あだ名としてちゃん付けすると『あかちゃん』になってしまうと言われました。 苗字があまりにもありふれた苗字なので、名前だけは少し個性を持たかったのですが、キラキラし過ぎているのでしょうか… 自分はとても気に入っていたのですが、何がキラキラなのか もうわからなくなってしまいました。 漢字は『燈也、暁也、茜也、明也』あたりで考えていました、 第三者の率直なご意見を頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。 - 3コメント
- 80アクセス
- 0お気に入り
 
- 			
				コメント募集中 16時間前 陽○のお名前教えてください!! 春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。 - 6コメント
- 351アクセス
- 1お気に入り
 
- 			
				コメント募集中 22時間前 華蓮の兄弟ネームを教えてください! 我が家には、2人目の次女が生まれます。 今のところ、愛華(あいか)が上がっていますが、上の子と同じ「れ」と「か」を入れたいねと話しています。 華という字を使った可愛い名前があったら教えてください! - 2コメント
- 175アクセス
- 0お気に入り
 
- 			
				コメント募集中 1日前 これってキラキラネームですか? 子どもの名前に「こよ」または「こよみ」とつけたいと考えています。 姓名診断的にも「こよみ」暦生、光暦、暦弥、心暦、暦美 / 「こよ」琥葉、琥弥、瑚陽、康陽、心葉、琴陽のどれかにしようと考えているのですが読み方的にキラキラネームになってしまうのでしょうか。 第三者からの目線でキラキラになるのか聞きたいです - 3コメント
- 120アクセス
- 1お気に入り
 
- 			
				コメント募集中 1日前 柊湊 さくとって読みたいのですがキラキラネームですか? 柊湊でさくとって長男に名前をつけたいのですが、区役所ではこれは少し厳しいですって言われてしまいました。 生まれる前からこの漢字で、決めてたのですが、どうにかならないですか? もし他に候補があれば教えてほしいです。 - 3コメント
- 157アクセス
- 0お気に入り
 
- 			
				コメント募集中 1日前 実桜ってキラキラネームですか? 実桜と書いてみおと読むのはキラキラネームでしょうか。すごく自分の名前気に入ってるんですけど、美桜や澪なら読めたのにねと言われます。キラキラネームか教えてください! - 6コメント
- 351アクセス
- 0お気に入り
 
- 			
				コメント募集中 1日前 羽という字は左右対称漢字ですか? タイトル通り質問したいです。 もうすぐ産まれると思うのですが 考えすぎて名前が決まりません。。 よろしくお願いします。 - 3コメント
- 123アクセス
- 0お気に入り
 
- 			
				コメント募集中 2日前 楠瀬に合う名前 楠瀬に合う名前がなかなか、可愛いものがなくて 女の子で、バカにする要素がない、キラキラネームではなく、響きが良いなど、 要望が多くてすみません 今のところ「ことは」や、「みはる」 などです。そちらの漢字も教えてもらえるとありがたいです - 3コメント
- 211アクセス
- 0お気に入り
 
タグ一覧



