『質問一覧』 回答・コメント募集中
- 			
				コメント募集中 2023年7月23日 子供の名前の意味、後付けの方いらっしゃいますか? 3歳の男の子を持つシングルマザーです。 子供の名前を考える時に、女の子だったら私が、男の子だったら(元)旦那がという方法でそれぞれ名前を考えて、男の子が産まれました。 その名前の由来が、元旦那が尊敬している親戚2人から漢字1文字ずつもらうというもので、名前自体の意味はありません...。 今までも保育園の懇談会などで「子供の名前の由来を話しましょう」で1人づつ喋らされたり、気まずい思いをしたのですが、きっと小学生になっても授業で名前の由来を親に聞くなんていう授業があるかと思います。 名前の意味や由来は後付けでも良いと思いますか? また、後付けするにしても良い案が思い浮かびません。アドバイスを下さい。 - 7コメント
- 5027アクセス
- 5お気に入り
 
- 			
				コメント募集中 2023年7月21日 当て字について 旭耀 何で読みますか? 「あさひ」と読ませたいですがキラキラネームでしょうか? 耀はヨウ・かがやく と読みますが ひかるという意味があります。 さすがに当て字すぎますか??🥺 - 7コメント
- 2710アクセス
- 4お気に入り
 
- 			
				コメント募集中 2023年7月10日 皆様のご意見を頂戴したい^_^です 10月に生まれる予定の 男の子に 都來 つき と言う名前をつけたいと思っています^_^ 響きもよく 呼んでもらいやすく 人に恵まれます様に と言う意味合いを込めて… どうですか? 來は、旧字をつかいます^_^ よろしくお願い致します^_^ - 19コメント
- 3189アクセス
- 14お気に入り
 
- 			
				コメント募集中 2025年3月15日 名前を付ける時に姓名判断気にしましたか? 来年出産予定です。 今名前を考えているところです。 画数は気にせず付けようと思っていましたが、名付け本や名付けサイトには必ず姓名判断が載っていて、やっぱり良い画数の方がいいかなと思い始めました。 皆さん姓名判断は気にされましたか?参考にしたいです。 - 39コメント
- 10660アクセス
- 3お気に入り
 
- 			
				コメント募集中 2025年3月15日 ありふれた名字に付ける名前・・・人気名は避けますか? うちは名字ランキングトップ10に入る名字です。 子供の名前を考えていますが、漢字、響きが気に入って、画数も割と良い名前が有力候補として挙がったのですが、名付けランキングに入る人気名でした。 別にいいかな、と思っていましたが、平凡な名字+名前で育った旦那は少し不満そうです。(でも絶対イヤというわけではないみたいです) 名付けの本にも日本人に多い名字なら人気名は避けた方が…みたいなことが書かれていて気になってきました。 日本に多い名字の皆様、子供の名前どうしてますか??? 人気の名前は付けないようにしてますか? - 44コメント
- 16260アクセス
- 8お気に入り
 
- 			
				コメント募集中 2023年2月17日 一般的ではない読み方の名前ってどう思いますか? 名付けでよく使われる漢字を、一般的ではない読み方にすることについてどう思いますか? 例えばですが、芸能人で言うと 武井咲(えみ)さん→初見では「さき」と読める 岡田結実(ゆい)さん→初見では「ゆみ」と読める のような感じです。 やっぱり、いちいち訂正が必要で煩わしいでしょうか? - 80コメント
- 16967アクセス
- 6お気に入り
 



