『キラキラネーム』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2024年8月29日
美海(みう)はキラキラネームですか?
私は美海という名前の中学生です。以前まではキラキラネームとは思っていなかったのですが、友達が最近のキラキラネームの話をしていて美海はキラキラネームなのかな?と話していました。美羽だと、同世代や今の高校生や大学生位に多いので美海も普通だと思っていました。 皆さんは美海という名前でどのような印象を受けますか? ※最近はみみと読む場合もあるみたいなのですが、美海はみうと読んでもらえますかね、、?
- 22コメント
- 5472アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月28日
雨喜って読めますか?
雨喜で「うき」と読むのですが読めますか? キラキラネームみたいではないですか?
- 3コメント
- 981アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月24日
紅(あかね)って名前はやめた方がいいですか?
タイトルの通り、紅(あかね)と名付けたいと考えているのですが 旦那が読めない漢字はやめといた方がいいと言ってなかなか決まりません。 私自身、当て字の名前で、今まで困ったこともないし、お世辞かもしれせんが、いい名前だと褒められることがよくありました。 なので子どもにも素敵な名前がいいなと思うのですが、読めない名前はやめた方がいいのでしょうか?
- 19コメント
- 3604アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月4日
旦桧(あさひ)はキラキラネームですか?
漢字の意味が好きなのと、画数が良いのと、男の子ながら柔らかい感じがして気に入ったのですが、 パッと見読みずらいのでキラキラネームなのでしょうか? また名前のイメージとしてどうですか? 教えてください!
- 4コメント
- 1554アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月1日
雅空って読めますか?
男の子の名前で雅空(がく)が候補に出ているのですが読めますか?「空」を「く」と読ませるのはやはりキラキラネームになってしまうでしょうか? 空は一応名のり人名訓で「く」と読めるらしいですが、読めない方が多いイメージです。 皆さんはどう思いますか?
- 4コメント
- 2459アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月15日
女の子に名付ける候補で 「紫月葵しづき」「紫穂香しずか」「菫夏すみか」 字面からどんな印象ですか?
女の子に名付ける候補で 「紫月葵しづき」「紫穂香しずか」「菫夏すみか」 字面からどんな印象ですか? 言われれば読めそうですか? また、読みは落ち着いていますが、キラキラネームとみなされるでしょうか。 紫月葵は7月15日の誕生色ムーンライトモーヴ(ピンク紫)にちなんで漢字を当てました。 紫穂香は花言葉からしずか、和名の薫衣草から香、紫の穂が香ると書いて、ラベンダーのイメージです。 菫夏はトレニアの花の別名ナツスミレから。 2014年に名前のランキング入りした菫花とも近いので読みやすいかなと思います。 この3つが候補でいいなと思っています。
- 6コメント
- 1420アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月14日
漢字で悩んでいます
7月に男の子が産まれる予定です。 「凪逢」と書いて「ゆなた」がいいと 言っているんですが凪逢でゆなたとは読めませんよね? ゆなたと言う名前は良いなと思うのですが 漢字がどうしても気になります…
- 6コメント
- 1762アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2024年7月7日
画数多い?キラキラですか?
あと2週間程で産まれる女の子の名前が、全然決まらずご意見を頂きたいです。 第1候補は なつめ ですが、画数も含め考えると 成都芽 凪都芽 くどいかなぁと思い、違う候補も考え みなせ 美那瀬 どちらもクドい? 音は好きなんですけど、シンプルにすると画数が。。 よろしくお願いします:( ;´꒳`;):
- 6コメント
- 1161アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月5日
はれのくんって名前どんな印象ですか?キラキラですか?現在妊娠中です。
響きに違和感ありますか?すんなり受け入れられますか? 晴は、きまっていて のは、考え中です。響きを聞いた時に 爽やかでかっこいいと思いました。
- 8コメント
- 1561アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年6月30日
翠人って読めますか?すいとでは無いです
翠人、すいとでは無い読み方で考えていますが読めますか? キラキラネームになってしまいますか?
- 7コメント
- 2292アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2024年3月9日
尊琉って読めますか?
男の子の名前で尊琉(たける)が候補に出ているのですが読めますか?また、キラキラネームですか? 率直な意見を教えてくださると嬉しいです!
- 9コメント
- 2045アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2024年6月10日
男の子で珀仁って読めますか?
男の子の名前を考えていて、珀仁(はくと)が候補に出ているのですが読めますか? “はくと”という響きと漢字が気に入っているのですが少し読みにくいし、キラキラネームかな?と思っています。 他にも良い漢字があったら、教えて頂けると嬉しいです!
- 15コメント
- 3071アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集終了
2024年6月8日
明澄夏は、キラキラネームでしょうか?
男の子に、明澄夏(あすか)という名前は違和感ありますか? また、画数の多さも気になりますか?苗字は17画です。 無難に飛鳥とした方が良いでしょうか。
- 12コメント
- 1374アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年5月19日
「ほまれ」という漢字で悩んでいます
男の子を出産予定です。 まだ検討段階ですが、「ほまれ」という名前を付けたいと思っています。 誉、灯希、燈希 上3種類の漢字で悩んでいます。 「誉」は、少し硬派だけど一文字の漢字の名前も良いな、と思っています。 特に悩んでいるのは↓で、 「灯希」は、明るくてみんなの希望になれるような、などの意味が込められるな、と考えてます。 「燈希」は、灯の旧字ですが、高いところの明かり、という意味があるらしく、ポジティブでいいな、と思ってます。 しかし、灯希と燈希は「ともき」と読み間違えられるのではないか?と懸念してます。 この漢字で「ほまれ」と読ませるのは無理があるでしょうか?
- 8コメント
- 2766アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年5月10日
萌奈乃って名前どう思いますか?
私の名前が萌奈乃(もなの)です。 友達に不思議な名前だよねといわれ、気になったので聞いてみました。
- 5コメント
- 1744アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2024年4月24日
菖蒲って名前読めますか?
6月に女の子を出産する予定です。 画数も良く、 家族全員の名前に草かんむりが付いていることもあり、 6月の花なので「菖蒲」が候補にあります。 読み方は「あやめ」です。 でも、ネットで検索すると、 名付けの質問では読めないと言われています。 実際、読めない方が多いのでしょうか?
- 6コメント
- 1325アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年4月7日
伊凪歩 キラキラネームでしょうか?
率直な意見お願いいたします。 男の子となるのですが 実りある人生になって欲しいと思い イナホ という響きが気に入っています。 苗字の画数が多く、稲穂だと画数が多すぎてバランスが悪いかと思い、他の漢字で意味ある名前を探しています。 そこで 伊凪歩 波風のない穏やかな人生を歩んで欲しいと読みの二重の意味を込めれたらと考えているのですが、読めますでしょうか?一周回ってキラキラネームになってしまったかと危惧しています。 皆さんどう思いますか?率直な意見お願いいたします。
- 4コメント
- 1469アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2024年3月30日
天善って、キラキラですか?印象はどうですか?
男の子で、天善(てんぜん)はどうか?と旦那からの候補がでました。キラキラネームなのか、普通に居そうな名前なのか気になります。意見をください!
- 6コメント
- 1272アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年3月24日
普通な名前って
あおは、はどんな印象ですか?珍しいですか?もっと普通がよいでしょうか。。
- 7コメント
- 2422アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年3月24日
「虎叶たいが」ってキラキラネームですか?
長女の名前の1字「叶」を使い、たいがというひびきが気に入りました。そこで色々を調べると「虎叶」が運勢良かったのですが、叶を「が」と読んでいいのかと悩んでいます。
- 14コメント
- 3769アクセス
- 6お気に入り
タグ一覧



