コメント受付中
1. 匿名ちゃん♡
2024-10-01 13:13:01
全部ではなくていいのでその名前に対するイメージを教えてくれると嬉しいです。
男の子
・朝希 ともき
・泰規 たいき
・心輝 るい
・龍希 たつき
・郁真 いくま
・汰月 たつき
・楡霖 ゆりん
・弥陸 みろく
・惺実 せいま
女の子
・頭 かしら
・梨喜 りんか
・由茉 ゆま
・銘霞 めいか
・杏香 ももか
・怜夢 れん
・心美 こはる
あくまで興味本位で質問しました
名付けに使うとかではありません。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(3件)
2. 匿名さん
2024-10-01 20:57:09
・心輝 るい
当て字なのでまったく読めないです
・楡霖 ゆりん
名前に使えない漢字ですし、読みにくいです
・頭 かしら
名前らしくないです
・怜夢 れん
まったく読めないです
創作系ならありですね(頭以外)
2人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-10-02 13:38:13
・朝希 ともき→読めるし名前としても普通
・泰規 たいき→普通
・心輝 るい →難読、キラキラ。襟足が長そう。
・龍希 たつき→普通
・郁真 いくま→普通
・汰月 たつき→「汰」の字にあまりいい印象がない(主観かも)
・楡霖 ゆりん→音も漢字もキラキラ
・弥陸 みろく→この中では最も避けたい。結婚にも影響しそう。
・惺実 せいま→難読。個人的には惺の字がキラキラ漢字の代表格の印象。
実を「ま」と読ませるところにも違和感を覚える
女の子
・頭 かしら →この名前の子がいたらかなり理解に苦しむ。
・梨喜 りんか→喜の「か」の読みってありましたっけ?嘉?
・由茉 ゆま →女の子の中では名前として最も適切に感じる
・銘霞 めいか →おいしそう。
・杏香 ももか →杏=ももではないのでは…
・怜夢 れん →ぶったぎり読みと、夢=む=ん にキラキラを感じる。
・心美 こはる→この中だとまともに見えるがキラキラと言わざるを得ない
といったところでしょうか。
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1時間前
苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?
ご質問があります。 苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?? 例えば、高橋 創士(タカハシ ソウシ)のように「シ」が同じになってしまう時です。
- 5コメント
- 152アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1時間前
南桜という名前、どう思いますか?
南桜という名前をつけたいと考えています イメージや読みやすさなどご意見いただきたいです!
- 3コメント
- 65アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2時間前
翠珠ってキラキラネームですか?
男の子で翠珠ですいじゅと付けたいです 別に漢字自体当字では無いし画数も良く清く綺麗な心で育って欲しい宝石のような宝物のような存在であるという意味で気に入っています とても珍しい名前なので賛否が分かれる事は分かっていますがそう付けたいと思っています 漢字や意味から割と古風な名前だと思っていますが 人によってはキラキラ認定されるのでしょうか
- 3コメント
- 62アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
「と」と読める漢字
男の子で、最後が「と」で終わる名前を付けたいと考えております。 斗、叶、翔、十、人 以外で「と」と読める漢字はありますでしょうか?
- 8コメント
- 763アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
11時間前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 13コメント
- 1850アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
13時間前
実桜ってキラキラネームですか?
実桜と書いてみおと読むのはキラキラネームでしょうか。すごく自分の名前気に入ってるんですけど、美桜や澪なら読めたのにねと言われます。キラキラネームか教えてください!
- 4コメント
- 124アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
かわいさか読みやすさか
はなと言う名前で波を使いたいと思っています。 波那、花波が候補で私は花波のがかわいくていいなとおもうのですが、カナミと読まれてしまいますよね? 波那もナナと読めると言われてしまうとそれはそうなのですが、、笑 どっちかというと花のがかわいいなと思うのですがどう思いますか?
- 2コメント
- 170アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
みゆ って被りますよね、、、
子どもに実侑(みゆ)と名付けました。 漢字の意味や字面はすっごく好きで画数も良いのですが、 読みがかぶるよなとずっとモヤモヤしてしまいます。 りんか ゆずか とか他の候補にすればよかったなと無い物ねだりで考えてしまいます。 私の世代は同学年にはいなかったのですが、先輩後輩には何人もいました。逆に今いないかなと産後ハイだった私は考えていたのですが、冷静に考えたらそんなことないよなと思ってます。 今もみゆという名前のお子さん結構いますでしょうか、、、
- 18コメント
- 4143アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
男の子で「月」はどうでしょうか
月のように温かくみんなを包み込み、誰からも愛される人になってほしいという願いを込めて考えました。しかし、「つ」も「き」も尖った発音なので、呼んだり呼ばれたりする時ににキツイ印象になってしまわないかが心配です。どう思われますか?
- 3コメント
- 210アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
長男について
朔(さく)、大和(やまと)、朝陽(あさひ)、弾(だん)で迷っています。 呼んだ時の響きとわかりやすい漢字が良いと思っています。朔は苗字との相性評価は5です。(全て大吉) その他は評価3です。 これがいいんじゃない?と思うものをご教示お願いします🙇♂️ この中の名前じゃなくても良い名前があれば教えてください。
- 3コメント
- 211アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧