『キラキラネーム』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2025年7月24日
朔耶(さくや)ってキラキラネームでしょうか
来月女の子を出産予定です。 いつも強くて優しい、見えないものを大切にできる子になりますようにという思いを込め、朔耶(さくや)という名前を考えました。 ですが友人にキラキラネームではないかと言われてしまいました。 漢字を変えることも考えたのですが弥という字は私の名前に含まれているので避けたいと思い、良い漢字が思いつきません。 女の子で朔耶ちゃんは変だと思いますか? 長文失礼しました。
- 9コメント
- 3277アクセス
- 22お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月22日
「なのは」と読めますか?
奈芭と書いて「なのは」と読めますか? 出生届の際に受理されるかどうかも心配です。
- 3コメント
- 358アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月11日
采でいろは、つかさと読みますか?
采という時でサイトによるとつかさやいろはと記載があります。 本当につかさやいろはと読むのでしょうか?DQNネームになりはしませんか?
- 1コメント
- 280アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月9日
優絆って読めますか?
質問です!優絆って読めますか?キラキラネームではないですか?
- 11コメント
- 2451アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月7日
【名付けの参考】芸能人の子供の名前☆彡【なる?ならない?】
芸能人のお子さんの名前で印象に残った名前を教えてください! 私は、たけし軍団のダンカンさんの息子「甲子園君」です! 無類の阪神好きが高じて、という理由らしいですが、、、、せめてもう少しひねって!と思いました。 調べたら息子さんはもう20歳を超えてるとの事。 20年以上前だと相当な珍名さんですよね。 ビックリした名前以外にも、素敵だなと思った名前でもいいです!
- 146コメント
- 66277アクセス
- 40お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月6日
女の子で 叶望(かなみ)はどう思いますか?
女の子で叶望(かなみ)はどう思いますか? 率直な意見が聞きたいです
- 6コメント
- 668アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2025年6月24日
ひおって名前にしたいのですが
「ひお」と名前をつけたいと思ってますが、燈旺で読めますでしょうか
- 1コメント
- 323アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月18日
名づけ候補、読めるかチェックお願いします
女の子の名前を考えています。 コンセプトは「古風」「舞妓さんっぽい上品さ」「お嬢様感」「小学校で習う漢字中心」で、可愛い系より美人系の雰囲気、字面のバランスや画数もできるだけ多すぎないように意識しています。 候補を何人かの友達に見せたら初見で「読みやすさ」で引っかかるものもあったので、ぜひこちらでもご意見いただきたいです。 ▼読めるか見てほしい名前たち(ふりがなはあえて伏せます) • 寿々葉 • 清葉 • 菫乃 • 涼乃 • 絢子 • 有紗 • 澄佳 • 純香 • 奈々子 • 君花 「菫」という字は習字の授業とかで書くにはちょっと難しそうかな?とも気になっています。 あと「花」がつく名前について、 「花=枯れるから良くない」って説もあるみたいですが、気にされた方いますか? 寿(ことぶき)という字は意味が素敵で気に入ってます。 ご意見や読み方の予想、率直にいただけたらうれしいです。
- 11コメント
- 799アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2025年6月13日
彩葉と彩蘭という名前をどう思いますか?
お腹の赤ちゃんの性別が女の子と分かったため、名前を考え始めました! 旦那は2つ候補をだしました。 彩葉(いろは) 彩蘭(さらん) この2つの名前についてどう思われますか? ちなみに、旦那は同級生にさらんちゃんがいて、サランラップとからかわれているのを見て別にラップなら良くない?といった感じです。 私は名前の候補として、 瑞葵(みずき) 瑠莉(るり) を考えていました。 でも、彩がつく名前良いなと揺れています。 皆様は彩葉と彩蘭という名前に対してどう思われますか?
- 10コメント
- 1041アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月8日
漢字一文字でイケメンのイメージがある名前
漢字一文字で、イケメンっぽい名前を探しています。 今のところ思いついているのは 蓮(れん)、翔(しょう)、翼(つばさ) などです。 11月生まれ予定です。おすすめの漢字や、実際に出会って印象の良かった一文字名前があれば教えてください。 以下の名前は検討したものの、少し気になる点がありました。 • 凜(りん):字義に「氷のような冷たさ」があり気になりました • 翔(しょう):スピ系の友人から「羊は飛べない」と聞き、少し迷い中 • 怜(れい):ゼロ=無の響きがあり、「積み上げたものがなかったことになる」という意味合いが気になり見送り • 蒼(あおい):身内と読みがかぶるため見送り ご意見いただけると嬉しいです。
- 8コメント
- 682アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2025年6月6日
絃葉はキラキラネームですか?
絃葉(いとは)と衣都(いと)どちらがいいと思いますか? 一目で女の子の名前とわかる方が良いので、絃葉を考えていましたが、絃が読みにくいためキラキラネームになるのか心配になりました。 客観的なご意見をお聞かせください🙇♀️ よろしくお願いいたします。
- 4コメント
- 1032アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月26日
出生届も読み仮名が必要になるってさ
これまで記入欄がなかった出生届にも、今回の改正で読み仮名の記載を求める。改正法は読み仮名について「読み方として一般に認められているものでなければならない」と定め、キラキラネームに制限を設けた。窓口となる市区町村が審査し、必要に応じて説明や資料の提出を求める方針だ。 法務省は指針で、(1)漢字の意味と無関係な「太郎(マイケル)」(2)明らかに別の単語を加えた「健(ケンイチロウ)」(3)書き違いと誤解される「高(ヒクシ)」などは社会を混乱させるとして認められないとした。また、反社会的な読み方や、子どもの将来に悪影響を及ぼす恐れがあるものも不可とした。 ヤフーニュースより 戸籍読み仮名、26日開始 「キラキラ」対策、出生届は審査 https://news.yahoo.co.jp/articles/94cc97b07912c758c29f3fd5d76ad4d2468f7dd6
- 3コメント
- 392アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月20日
「夢結」ってぱっと見で読めますか?
私のお友達に夢結ちゃんという子がいるのですが、ぱっと見、なんて読みますか?
- 48コメント
- 6885アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月10日
これってキラキラネームですか?
澄(キヨ)と縁(ヨリ)から、澄縁(きより) 綴(ツヅキ)と月(ツキ)から、綴月(つづき) それぞれ、思いを込めて考えました。 ですが、読めないどころかキラキラネームであるならば 子供の将来のために新たに考えようと思っています。 ご教授ください。
- 7コメント
- 874アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月11日
男の子
男の子の兄弟ネームや双子ネーム、つけたかった名前など参考に教えてほしいです!
- 10コメント
- 1437アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月11日
澄恋、月詩、来美、それぞれキラキラネームでしょうか。また読めますでしょうか。率直ないけんをおねがい
来月3つ子の女の子たちが生まれます。 3人とも植物や実などから名前を取りました。 読み方は、澄恋【すみれ】月詩【つくし】来美【くるみ】です。読めますか?それとどんなイメージを持つか率直な意見を聞かせてください。
- 14コメント
- 1377アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月8日
子供の名前で平仮名3文字にした由来教えてください!
私の名前が平仮名でみ から始まる3文字の名前なのですがどのような雰囲気?を持ちますか? また、子供に平仮名3文字の名前をつけた方の由来を教えてください!
- 21コメント
- 1743アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月2日
愛桜 あいら ちゃんはキラキラですか?
よろしくお願いします。 タイトル通りですが、 愛桜 で あいら はキラキラでしょうか? さくら→「ら」を取るのは、キラキラ認定ですかね…。 よろしくお願いします( ; ; )
- 12コメント
- 1404アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月2日
季芭って読めますか?
季芭で「うたは」と読ませたいのですが、さすがに無理でしょうか。ひびき優先したいものの、画数もこだわりたいし「○芭」の漢字縛りもしたいし、と理想を詰め込むと良い漢字がなくて。季は漢字がとても綺麗なので当て字でもいいから使いたいなぁと思った次第です。どう思いますか?
- 4コメント
- 589アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月1日
女の子に翠珠(すず)って名前をつけたいのですが、一発で読めないのはやはり可哀想なのでしょうか?
最近はぶった切りの名前が多いと思うのですが、翠を(す)と読むのはやはり変でしょうか?初見の人に見てもらうと一発で読めないことが多いのですが、読み方を伝えると確かに!と納得してくれる方もいます。
- 7コメント
- 1165アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧