コメント受付中
1. つぼみん
2024-09-28 15:08:11
「くるめ」と読みます。
画数も良い方で、響きも漢字も可愛いと思いました。
あと、キラキラネームなのかも教えてほしいです。
他の候補は、來愛(くれあ)、茉鈴(まりん)、叶愛(かのあ)、乙葉(おとは)、帆南(はんな)などです。
他にも、素敵な名前があれば教えていただきたいです。
できるだけ珍しい名前がいいです。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 来瞳、來愛、茉鈴、叶愛、乙葉、帆南
- 読み
- くるめ、くれあ、まりん、かのあ、おとは、はんな
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(22件)
2. 匿名さん
2024-09-29 16:20:23
來愛…れはどこから来たのでしょうか?読めませんでした。キラキラだと思います。ヤンキーっぽさを感じます。
茉鈴…平成後期から流行り出したお名前で、今は一般的になったと思います。問題ないと思います。本田真凜を思い浮かべます。
叶愛…ややキラキラだと思います。愛が叶う、、ちょっと重いなと。あとヤンキー感があります。パッと検索したところ、同じ名前のA◯女優がいるようです。
乙葉…同名のグラビアアイドルを連想しました。キラキラではないですが、年頃になったら本人がどう思うか心配です。
帆南… 平成後期から流行り出したお名前で、今は一般的になったと思います。問題ないと思います。個人的には、ほなみと読んだほうが外国人感が無くて好みです。
他の珍しい女の子の名前については、過去の質問が役に立つのではないかなとと思います。
↓↓↓
https://pon-navi.net/channel/topics/naming/186
https://pon-navi.net/channel/topics/naming/307
5人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-09-29 20:57:41
特に瞳(め)は出ないかもしれないですね。
個人的な感覚では「かわいらしい」という感じですが、キラキラネームと思う人がいてもおかしくない微妙なラインです。
他の名前もやや読みにくさはありますが、一応読めました。
來愛(くれあ)
叶愛(かのあ)
↑こちらは響きや使っている漢字からキラキラネームに思います。
乙葉(おとは)
↑今の子に居そうな名前に思いました。
私も芸能人が思い浮かびましたが、若い人はあまり知らないかもしれないですね。
茉鈴(まりん)
帆南(はんな)
↑可愛らしい印象です。海外でも伝わりやすい名前だと思います。
かわいらしくて珍しい名前がお好みなのですかね。
なかなか思いつかないですが、似たような感じの名前を↓
・りんな
・りのん
・ゆあん
・みらん
・らいか
・るうな
・るみる
・みくる
3人が「共感」しています
4. りんちゃん
2024-09-30 14:15:58
くるめちゃん可愛いじゃああん!!!!!
くれあちゃんとかかのあちゃんとかまりんちゃんもか〜わ〜い〜い〜♡
でもわたしはくるみちゃん推し!!!!!
2人が「共感」しています
5. 子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥
2024-10-03 15:10:41
瞳が迫ってきてるのはなんだか怖いと思います
比較的普通だと思う名前を挙げてみました
ここから名前を検討してみてはいかがでしょうか
ほのか
きらり
みずき
かなで
まりな
みすず
まいか
など色々ありますがどうでしょうか
6人が「共感」しています
6. つぼみん
2024-10-04 20:50:56
くるめの読みはどうしても使いたくて...
2人が「共感」しています
8. 匿名さん
2024-10-05 16:09:08
来瞳、来愛はちょっと読めませんでした。読み方を聞いても次に読める自信がないです。
来芽ちゃんも初見では少し迷いそうですが、読み方としては無理がないのですぐ覚えられると思います。
2人が「共感」しています
9. 匿名さん
2024-10-05 19:52:22
漢字は来芽が読みやすくて良いと思います。
来瞳と来愛はちょっとキラキラネームの香りがします。
1人が「共感」しています
10. 匿名さん
2024-10-05 22:09:43
来瞳は、来という字を瞳という字が邪魔してしまっているようにかんじます。來愛はくれあと言うよりくるめと読んだほうがいいと思います。ただ、乙葉はよく見ますし、叶愛、帆南はなんだか響きが悪くかんじます。とくにはんなははんにゃみたいで、もしかしたら学校でいじられてしまうかもです。それと、珍しい名前なら、
星鈴でせりん、せり、
桜璃でさり、おうり、
星麗亜でせれあ、
煌凛できらり、
美琉姫でみるき、はるき、
煌羽音できらの、美羽瑠でみうる、
花凜愛でかりあ、
世莉歌でせりか
とかはどうでしょう?
PR
12. 愛鶴紗《あずさ
2024-10-11 21:48:24
1人が「共感」しています
13. 匿名さん
2024-10-13 17:41:39
来芽、来愛、来萌、あたり…(後半読みにくいです)
が良いと思います。
3人が「共感」しています
14. 匿名さん
2024-10-14 23:05:05
くるめちゃんなら久留米ちゃんだと一発で読めるけど名前っぽくないし
他のコメントのように来芽ちゃんがかわいいと思います
2人が「共感」しています
15. 匿名さん
2024-10-17 16:14:34
少なくとも10-20代以下推奨みたいな名前の印象。
来瞳(くるめ)
と聞くとやはり福岡にゆかりがあるのかなと連想します。
素直に「芽」とかの方が読めそうだが、クメとも読めるのでいずれにしても苗字っぽい。
來愛(くれあ)、叶愛(かのあ)
この辺りは結構キラキラかなと。源氏名っぽいというか「夜露死苦」って感じがします。←これももう死語か。
帆南(はんな)
読めてもホナミかな。帆を南に...ルーツにオーストラリアが入っている?とか思った。
これも「奈」とか「菜」の方が素直に読めそう。
乙葉(おとは)、茉鈴(まりん)
読める。けど茉は読めないかも。これも「真」とか「麻」とかの方が読める。
草冠を無視して未鈴(みすず)とかって読まれそう。
総じて音なら分かるけど、この字では読めないって印象。
4人が「共感」しています
16. 匿名さん
2024-11-08 22:32:30
将来グレそうですね。
でも、響きは悪くないので人がどうこう言うことでもないと思います。
出産頑張ってください。
2人が「共感」しています
17. えgふぇ
2024-11-16 23:23:38
キラキラネーム…微妙なラインですね。キラキラと感じる人もいてもおかしくないです。
3人が「共感」しています
20. ゆうか
2024-12-01 16:19:27
くるめちゃんの漢字で可愛いものをあげてみました。
読みづらいのもありますがお気になさらず〜
・久留芽
・来芽
・紅瑠芽
などでしょうか…個人的にはくるみちゃんの方が可愛いと思います。
2人が「共感」しています
21. らい
2024-12-12 06:21:54
申し訳ないですが読めなかったです。
上の人も言っているように目が来るのはちょっと怖いと思います。
くるみちゃんはどうでしょうか?来海、来泉など可愛いですよ〜
1人が「共感」しています
PR
22. 匿名さん
2024-12-25 11:20:50
乙葉と茉鈴はよめましたがその他読めませんでした
キラキラネームと思う人もいると思います
たとえば漢字を 来愛や、来明、来芽にする
あとは、似ている読みや、珍しい名前
例えば 紅羽で くれは
来美で くるみ
美麗で みれい
あと個人的に由来を考えたりして、
空流明でくるめもかわいいかなあと 読みにくいですが💦
などです!
2人が「共感」しています
23. あいちゃん
2024-12-25 20:14:49
くるめちゃんか…もう少し他の漢字にしたら?例えば久榴芽ちゃんとか?
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
21時間前
せな・きせな・りせな という読みのイメージについて
質問をご覧いただきありがとうございます。 女性で『せな』『りせな』『きせな』 という3つの読みが候補なのですが、 それぞれどんなイメージを持たれるか教えていただきたいです。 成人後の印象も教えていただきたいです。
- 2コメント
- 171アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2日前
【葵歩】読めますか?キラキラしてますか?
「葵歩」 読めますか。 キラキラしてないでしょうか。 あえて読みを書かず普通に読めるか質問させていただきました。 読める・読めない・〇〇と読むと思う・キラキラしてそう、など名付けに詳しいみなさまから率直なご意見をいただければ助かります。周りに相談できる第三者がいないためお願いします。
- 16コメント
- 797アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 12コメント
- 1635アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 75コメント
- 5556アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
6日前
卯が付く女の子の名前
4月生まれなので卯という漢字をつけたいと思ってます。 女の子の名前で何かいいのありますか? 卯依(うい)が候補ですが変でしょうか? あまり被らない名前がいいです
- 13コメント
- 2951アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
6日前
純日本の夫婦にみあと言う名前
女の子を出産予定で、名前を決めようとしてます。 夫は海外でも呼びやすい名前がいいのではと (えま)(あん)(さら)(めい)など候補がでています。 中でも一番気にいってるのが(みあ)です。 確かに可愛らしい名前なのですが、カタカナだとハーフみたいだし漢字もなかなか合うのがなく、悩んでいます。。 大人になるとみあと言う名前もどうなのかなーっと思ったり、、あたしは他の名前がいいのかなと、、、 みなさんはどうおもわれますか?
- 10コメント
- 2572アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 6コメント
- 320アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6日前
【いとは】絃葉・糸葉 どちらがよいでしょうか?
11月に女の子出産予定です。 【いとは】という読み方は夫ともいいね!と 決まったのですが、漢字が決まりません、、 私は絃は可愛いなと思うのですが、 夫は ・男の子が使う感じっぽい ・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい と言っています。 また、糸を使いたい理由は ・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。 理由としてはいいのですが、私的には 糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、 糸は「切れてしまう」イメージもあるので 名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません… 「絃」を女の子で使うのは変ですか? 「糸」を名前で使うのはアリですか? ぜひ、みなさんの意見を参考にして 夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑 糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。
- 16コメント
- 7655アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
7日前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 25コメント
- 5012アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
8日前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 3コメント
- 312アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧