学園
少年漫画
青春
野球
『おおきく振りかぶって』登場人物/キャラクターの名前一覧!
「おおきく振りかぶって」は、ひぐちアサ原作の野球漫画。2003年11月から「月刊アフタヌーン」で連載がスタート。2007年にテレビアニメが製作・放送され、ゲーム化もされた人気作品である。今までにない「気弱で卑屈な投手」が作品のため、野球漫画に革命を起こしたと評される。野球の試合だけではなく、日常の細やかな描写が多いのも特徴。2019年11月時点で、累計発行部数は1500万部を突破。「おおふり」と略称されて親しまれている。
のクリック数が多い順になっています
名前/読み | 姓名判断 | ||
---|---|---|---|
松永 雅也 まつなが まさや | 姓名判断 | ||
0
外野手。3年。西浦戦では、2番左翼手で出場した。
|
|||
阿部 隆也 あべ たかし | 姓名判断 | ||
0
阿部隆也の父。給排水設備会社の社長を務めており、からかい半分で息子とよく野球についての言い合いをしている。息子同様声が大きいため、初対面で三橋を委縮させてしまった。
|
|||
山ノ井 圭輔 やまのい けいすけ | 姓名判断 | ||
0
外野手。西浦戦では8番中堅手で出場。試合中にもかかわらず、高瀬の三振の物まねをしたことから、高瀬本人に緊張感のない人だと思われた。
|
|||
阿部 美佐枝 あべ みさえ | 姓名判断 | ||
0
阿部隆也の母。兄弟の試合日が重なると、弟の旬の試合へ行くようにしている。そのため、桐青戦の観戦は参加していない。花井の母同様、観戦には慣れている。
|
|||
市原 豊 いちはら ゆたか | 姓名判断 | ||
0
投手。元右翼手。投手にコンパートされてまだ間もないため、フォームが固まっていない。勝利への意欲が高く、ミスに甘い小山のやり方に反感を持っている。
|
|||
梶山 力 かじやま りき | 姓名判断 | ||
0
梅原と同じくリーダー員。1年時も浜田、梅原と同じクラスだった。眼鏡をかけている男子生徒で顎髭をたくわえているのが特徴。
|
|||
沢村 真人 さわむら まこと | 姓名判断 | ||
0
一塁手。2年。呼び名は「沢さん」。西浦戦では、8番で出場。サードからの送球を前に出てカットするなど、西浦の追加点を防ぐ好守備を見せた。
|
|||
原田 玲一 はらだ れいいち | 姓名判断 | ||
0
二塁手。沢村と同じく2年。西浦戦では、7番として出場した。
|
|||
杉田 亨 すぎた とおる | 姓名判断 | ||
0
三塁手。1年。西浦戦では、2番で出場。呼び名は「杉」。佐倉と同じ1年生。スクリューを多投した市原の肘のアイシングを手伝ったりとサポート面で尽力した。
|
|||
古沢 淳 ふるさわ あつし | 姓名判断 | ||
0
左翼手。2年。西浦戦では、3番として出場。
|
|||
上村 良一 かみむら りょういち | 姓名判断 | ||
0
中塁手。2年。西浦戦では6番で出場。呆然としていた佐倉のプロテクターを外すのを手伝った。
|
|||
田中 光照 たなか みつてる | 姓名判断 | ||
0
右翼手。2年。眼鏡をかけている野球部員。西浦戦では、1番で出場した。
|
|||
石浪 智也 いしなみ ともや | 姓名判断 | ||
0
右翼手。アキレス腱を2度にわたって切ってしまったため、夏の大会中は入院していた選手。身長は低いが長打力があり、三橋から本塁打を放った。自他ともに認める鈍足。
|
|||
滝井 朋也 たきい ともや | 姓名判断 | ||
0
男子校である美丞大狭山高校野球部の監督。元々桐青高校野球部を希望していたが、肩を故障して断念した。快活で明るい性格。指導者として美丞に骨を埋めようと考えている。
|
|||
沖 一利 おき かずとし | 姓名判断 | ||
0
一塁手。メンバー内で唯一のサウスポー。性格は気が弱く控えめ。中学時代に投手経験があるため、人数的に余裕がない部のために控え投手となっている。三橋同様、阿部の大声が苦手。
|
気になる名前は [ ] で保存!LINEでシェア!!
「お気に入り(画面上部)」で確認できます
『人気の漫画』
1 | 1105 | - | |
2 | 275 | - | |
3 | 260 | - | |
4 | 184 | - | |
5 | 131 | - | |
6 | 116 | - | |
7 | 105 | - | |
8 | 98 | - | |
9 | 75 | - | |
10 | 70 | - |