コメント受付中
1. 匿名さん
2020-01-17 10:58:52
どんな感じですか~?
もう絞れてますか~?
うちは姑が口出ししてきてウンザリ~
小休止してま~す
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(96件)
51. 匿名さん
2020-01-23 16:54:46
勝手に名前決めちゃいなよ。
作戦1
「○○って名前で呼びかけるとすごく反応がいいんです!○○って名前・・・気に入ってるみたい!○○~・・・ほらっ蹴った(実際蹴ってなくても演技する)。もうこれっきゃない☆彡」
作戦2
ギリギリまで決めれないふりをして、出産後、「この子を見た瞬間…○○って名前が頭に浮かんで…運命だわ!もうこの名前しか考えられない☆彡」
6人が「共感」しています
55. 匿名さん
2020-01-24 05:41:38
1人が「共感」しています
58. 匿名さん
2020-01-24 10:38:43
うちも姑がものすごく張り切って口出ししてきます。案とかを少しだけ出してくれたりするのは生まれてくる子を楽しみにしてくれてるっておもえるんですけど、私が決める!!!みたいな勢いで...
本当に困ってます
5人が「共感」しています
PR
62. 匿名さん
2020-01-25 13:59:55
1人が「共感」しています
63. 匿名さん
2020-01-25 15:22:59
双子だからイマジネーションがくすぐられるのかもね。でも昔のセンスで付けて欲しくない〜!二人分だから2倍嫌だね
2人が「共感」しています
68. 匿名さん
2020-01-26 13:10:52
PR
78. 匿名さん
2020-01-27 12:04:17
主です!
すみません。同じく名付け中の方はどんな風かな~と思ってトピ立てしたんですが、単なる私の愚痴トピになってましたわ。
あまり周りから口出されてる人いないんですかね~。
みなさんサクッと決まりましたか?
1人が「共感」しています
81. 匿名さん
2020-01-27 22:32:04
私の名前超シワシワなんだけど!
メディアに影響されまくりで笑った
もちろん却下
1人が「共感」しています
82. 匿名さん
2020-01-27 23:30:18
PR
83. 匿名さん
2020-01-28 13:46:20
割と良い名前で、その中の名前から少し変えて名付けましたよ。
あとで聞いたら名付け本を買って最近の流行を勉強したらしい。
よくある人気の名前じゃなんだから、と、義母のセンスとかも入れて、今風だけどキラキラしてなくて少し古風…、みたいな名前を一生懸命考えてくれたみたい。
お義母さんが出してくれた候補を参考に決めましたって言ったらすごくうれしそうでした。
多分珍しいケースなのかな。こんな例もある、ということで…
9人が「共感」しています
84. 匿名さん
2020-01-28 18:00:18
いつも適当に流して、たまに意見を取り入れればそれなりにやってけるよ。
名付けに関しては一歩も譲らなかった。
87. 匿名さん
2020-01-29 01:05:55
キラキラでもシワシワでもない名前、って言うこだわりしかなかったから早かったのかも。
88. 匿名さん
2020-01-29 15:59:06
控えめな人たちなので提案してくることはほぼなく、私が出した名前を「私たちじゃ思いつかない素敵な名前」って褒めてくれて、気持ちよく名付けられた。
3人が「共感」しています
90. 匿名さん
2020-01-30 13:04:59
3人が「共感」しています
PR
94. 匿名さん
2021-08-03 12:04:53
1人が「共感」しています
97. 睦月
2023-10-29 01:42:12
でも、自分の子供に名前つけるならもう決めてるよ!
双子の場合は上の子に生(うい)で下の子に命(みこと)。合わせて生命ってなる。これ、自作の中でお気に入り。男女問わず使える系だし。
一人っ子の場合は男の子に來緋(らいひ)で女の子に月(るな)。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
13時間前
苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?
ご質問があります。 苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?? 例えば、高橋 創士(タカハシ ソウシ)のように「シ」が同じになってしまう時です。
- 5コメント
- 161アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
13時間前
南桜という名前、どう思いますか?
南桜という名前をつけたいと考えています イメージや読みやすさなどご意見いただきたいです!
- 3コメント
- 92アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
15時間前
「と」と読める漢字
男の子で、最後が「と」で終わる名前を付けたいと考えております。 斗、叶、翔、十、人 以外で「と」と読める漢字はありますでしょうか?
- 8コメント
- 774アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
23時間前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 13コメント
- 1856アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
男の子で「月」はどうでしょうか
月のように温かくみんなを包み込み、誰からも愛される人になってほしいという願いを込めて考えました。しかし、「つ」も「き」も尖った発音なので、呼んだり呼ばれたりする時ににキツイ印象になってしまわないかが心配です。どう思われますか?
- 3コメント
- 216アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
心悠(もとちか)って読めますか?シワシワネームですか?
姓名判断的にも、周りと被らない意味でも候補に上がっていますが、読みづらいかな…少し昔っぽいかな…と悩み始めています。 ご意見ください…!
- 9コメント
- 235アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
「あおい」の漢字について
女の子の名前を「あおい」にしたいと考えています。 苗字が「伊藤」であり、様々な姓名判断を試したところ、平仮名はなく、限られた漢字となってしまうことが分かりました。 姓名判断では、流派が色々あるようですが、全ての流派で吉以上にしたいと考えています。 候補順として、1「蒼彩」、2「碧泉」、3「あお衣」が上がっていますが、客観的に見ていかがでしょうか。 かろうじて・・・無理して・・・「あおい」と読める漢字の組み合わせかなと思いますが、大人になった時に読み方を聞かれることは覚悟しています。 また、姓名判断に詳しい方などいらっしゃいましたら、苗字と「あおい」の組み合わせでおススメがありましたら教えていただけますと大変嬉しいです。当方、姓名判断はド素人でネット頼りとなっております。 皆さまの率直なご意見を参考にしたいと思っております! よろしくお願いいたします。
- 4コメント
- 192アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
葵陽くん。読めない・キラキラネームの印象はありますか?
葵陽とかいて、きはると読みます。 太陽にむかって真っ直ぐ咲く向日葵をイメージした名付けです。 長女もひまわりや黄色・明るさを意識してつけていて 太陽のイメージや植物の漢字などは、私たち両親からもうっすらリンクした名前でしっくりきています。 姓名判断もすべて大吉でとても良いと思いましたが、 世間的にこれは読みづらい又は明らかに可哀想だと思われる名前であれば、見直したいと思っております。 印象としてはいかがでしょうか?
- 5コメント
- 491アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
羽叶って読めますか?
「羽叶」と書いて「わかな」と読む女の子の名前を考えています。 旦那が「叶」の漢字が好きで私が「羽」の漢字を入れたくて、この名前になりました。 でも少し読みづらいかな?と思い、皆さんの意見をお聞きしたいです。 回答よろしくお願いします。
- 17コメント
- 1496アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
7日前
女の子で季織(きおり)
もうすぐ出産予定です。 女の子で季織(きおり)ってどう思いますか?? 第一候補なのですが、あんまり聞かない響きですかね、、 季節の変わり目であるこの時期に生まれる子なのでと考えています。
- 3コメント
- 246アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧