コメント受付中
1. ちょこ
2023-05-15 10:37:20
夫が若くして大病を患って闘病・回復の後に授かった子で、夫婦ともに明日がくること、平和に過ごせることが何より幸せだと感じていることから、我が子には毎日を穏やかに和やかに過ごしていってほしいと思っています。
そこで考えた名前が日々和(ひびな)ちゃんなのですが、名前に「ひび」が入るのは良くないでしょうか?
響(ひびき)ちゃんとかはそれで一つの言葉なので「ひび」で区切ったりはしないと思いますが、「ひび」なちゃんはいかがでしょうか?
まだまだ検討段階で別の名前も候補でありますが、皆様のご意見を伺いたいと思って質問されていただきました。
よろしくお願いいたします。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 日々和
- 読み
- ひびな
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(21件)
2. ちょこ
2023-05-15 10:43:11
よろしくお願いいたします。
8人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-05-15 11:34:22
あと和を「な」と読みにくいかなと思いました
おっしゃる通り、響(ひびき)は一つの単語ですが、ひびなだと、「ひび」と「な」を組み合わせているので、割れ目の方のひびを思い浮かべちゃうかも
10人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-05-15 14:01:42
名前に込める願いもとても共感できます
個人的にひびなちゃん可愛いと思いますが、名前に「ひび」が入る事に少し引っ掛かりがあるなら、同じような意味で違う名前を検討してみるのがいいかなと思います
日々ではなく、日だけにして日和(ひわ、ひより)ちゃん
明日を使って、明日和(あすな)ちゃん
別の名前の候補もあると言うことですので、被っていたり好みじゃなかったらすみません
素敵な名前が見つかりますように
24人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-05-15 19:39:47
お子さんが将来名前の由来を聞いたときにきっと嬉しく誇らしく思うんじゃないかなと思います
13人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-05-15 23:30:16
私の感覚だとキラキラネームですかね…
11人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-05-15 23:30:28
言われますが
ご両親が
いいなら
それが何より 素晴らしい名前になりますから^_^
5人が「共感」しています
9. 匿名さん
2023-05-16 07:41:34
9人が「共感」しています
10. 匿名さん
2023-05-16 10:57:45
サンズイがダメ、とか植物の名前は枯れるからダメとか
気にしたい人はすればいいけど、基本迷信だと思いますよ
14人が「共感」しています
PR
11. ❣️
2023-07-23 20:59:16
キラキラネームではないと思いますよ!うちの従姉妹の名前がひびかなので(笑)
日々和ちゃんもいいと思うんですが、私は響奈や響菜、響那を最初はイメージしました!
でも日々和ちゃんはほっこりして柔らかそうな感じがして、とてもいいですね!
優しそうなイメージが強いです!
どうかちょこさんにいい名前が見つかり、ひびなちゃんが健康に育ちますように!
8人が「共感」しています
12. 🍒さくらんぼ🍒
2023-07-24 15:10:59
でも明日が来ることを平和に何より幸せだと感じて欲しいと仰っていたので、
『明日香』ちゃんなども可愛いと思います!
10人が「共感」しています
13. 中村 苺
2023-07-24 15:25:05
自分たちの意見が大切かな?日々和ちゃんとてもいい名前ですね
9人が「共感」しています
14. 匿名さん
2023-07-26 15:02:26
字を見ると私は「ひびわ」ちゃんかと思ってしまいます。
そこへ来て響き的にも名前で聞き慣れない「ひびわ」なので想像でも読めないなぁと…
せっかく素敵な想いが詰まった名前なので、気をてらったものにして「一体この子の親はどんな人なんだろう」と思われるより、皆に読んで(呼んで)もらいやすい名前の方がいいように思います。
7人が「共感」しています
18. まこと🐤
2023-08-29 16:33:01
何人か提案しているんですが日和(ひより)ちゃんっていうのもいいと思います!
和(なごみ)ちゃんっていうお名前もどうですか?
3人が「共感」しています
20. 国道4号線
2023-08-29 17:49:23
日々のひび、仁和寺(にんなじ)の和(な)ですよね
名前にひびが入ることについて〜〜と気にされるのであれば、呼ぶ時はひびちゃんじゃなくて「ひーちゃん」がいいのかな?と思いました
2人が「共感」しています
PR
22. 匿名さん
2023-08-30 21:54:04
私の友達は、なごみ、で、和でなと読みますが、とても可愛いと思っていますし、キラキラほどでなく平凡でなくでとても良いと思っています
な「ごみ」と区切れてしまい彼女の親はいじられることを不安がっていたそうですがそれに反し彼女はとてもよい友達に囲まれているので、
どの単語が入っているか、ももちろん大事ですが、どの意味を込めたか、の方が大事だと思います!
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
8時間前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 11コメント
- 421アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
1日前
苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?
ご質問があります。 苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?? 例えば、高橋 創士(タカハシ ソウシ)のように「シ」が同じになってしまう時です。
- 5コメント
- 184アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
南桜という名前、どう思いますか?
南桜という名前をつけたいと考えています イメージや読みやすさなどご意見いただきたいです!
- 3コメント
- 108アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
「と」と読める漢字
男の子で、最後が「と」で終わる名前を付けたいと考えております。 斗、叶、翔、十、人 以外で「と」と読める漢字はありますでしょうか?
- 8コメント
- 791アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 13コメント
- 1865アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
実桜ってキラキラネームですか?
実桜と書いてみおと読むのはキラキラネームでしょうか。すごく自分の名前気に入ってるんですけど、美桜や澪なら読めたのにねと言われます。キラキラネームか教えてください!
- 4コメント
- 160アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
かわいさか読みやすさか
はなと言う名前で波を使いたいと思っています。 波那、花波が候補で私は花波のがかわいくていいなとおもうのですが、カナミと読まれてしまいますよね? 波那もナナと読めると言われてしまうとそれはそうなのですが、、笑 どっちかというと花のがかわいいなと思うのですがどう思いますか?
- 2コメント
- 190アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
みゆ って被りますよね、、、
子どもに実侑(みゆ)と名付けました。 漢字の意味や字面はすっごく好きで画数も良いのですが、 読みがかぶるよなとずっとモヤモヤしてしまいます。 りんか ゆずか とか他の候補にすればよかったなと無い物ねだりで考えてしまいます。 私の世代は同学年にはいなかったのですが、先輩後輩には何人もいました。逆に今いないかなと産後ハイだった私は考えていたのですが、冷静に考えたらそんなことないよなと思ってます。 今もみゆという名前のお子さん結構いますでしょうか、、、
- 18コメント
- 4167アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
男の子で「月」はどうでしょうか
月のように温かくみんなを包み込み、誰からも愛される人になってほしいという願いを込めて考えました。しかし、「つ」も「き」も尖った発音なので、呼んだり呼ばれたりする時ににキツイ印象になってしまわないかが心配です。どう思われますか?
- 3コメント
- 229アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6日前
心悠(もとちか)って読めますか?シワシワネームですか?
姓名判断的にも、周りと被らない意味でも候補に上がっていますが、読みづらいかな…少し昔っぽいかな…と悩み始めています。 ご意見ください…!
- 9コメント
- 245アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧



