『アンチお断り』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2024年10月10日
私が可笑しい?笑
男の子でかなた、 家族で考えて、旦那の祖父母もかなた大賛成していたのに、今になって文句を言ってきました そんなに可笑しいですか?私自身学生結婚して確かに大変でした。私なりに育児頑張ってます かなたくん結構みかけるから被らないようにと旦那と考え協泰…旦那も私も結構珍しい漢字なので子供もと思ったのですが、頭の悪い子になるとかきちんと子供のこと考えてないとか会うたびに言われて漢字変更しようかと思ってます
- 10コメント
- 3160アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月31日
「こうき」で「航希」は変でしょうか?
男児の命名(初出産)の相談です。 「こうき」で「航希」は変でしょうか? 読めないことはないと思いますが、キラキラ度やしわしわ度がよくわからず困っています。 (夏ごろ出産なので海に関係した名前を考えているので「航」を選びました) ※他掲示板にも投稿しましたが、荒らし等がいたため他の掲示板に変えたものです。
- 11コメント
- 1055アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月11日
漢字の読み方がキラキラなの??
凪柘の漢字で《ナツ》と付けたいけど意見を聞いたらお互いの漢字がぶった斬りすぎる!読めない漢字はキラキラと同じだ!などかなり批判を受けました。 ちゃんと意味を持って付けようと思ってたのにそんな批判する事なのかな?同じ親としてどうかと思う…って私は思いました。 柘《ツ》に関しては人名訓読みで出てきました。 音読み訓読みではなく人名訓読みというものがあるのを初めて知りそう読めるならそれでもいいのでは?っと夫婦で思いましたがそんなにキラキラなのでしょうか?? 子供が2人おりますが1人は一部の漢字が訓読みでもう1人はありきたりすぎる名前です。ご意見を聞かせていただけたらと思います。宜しくお願いします!
- 24コメント
- 4096アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2024年5月29日
読み方について明後日出産予定です
明後日帝王切開します。 女の子で使いたい漢字があります。 麗はつとよみますか? 翠はいとよみますか?
- 2コメント
- 1010アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年4月23日
男の子でれのんにしたい
現在男の子を妊娠中のままです 上2人とも1文字目王へん2文字目草冠の漢字を使って語尾が「ん」で終わる名前をつけてます 3人目もれのんっと考えているのですが 1文字目は「玲」をつけたくて2文字目がどうしても草冠がいいのですがなくて 何かいい感じありますか? 調べても「音」などしか出てこなくて... 草冠のいい漢字に出会いたいです どんな当て字でも人名用漢字ならなんでもいいです! よろしくお願いします🙇♀️
- 9コメント
- 1218アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年4月6日
紫央花って読めますか?
第二子を妊娠中です。 第一子は4月生まれで、 菜の花から「菜乃加(なのか)」と名付けました。 菜乃花は貴乃花に似てる気がしてやめました💦 第二子は、 紫陽花から「紫央花」と名付けたいと考えてます。 ・何て読みましたか? ・6月初旬が予定日ですが、計画無痛分娩のため妊娠37週〜38週に分娩になりそうです。 5月末生まれだったら、紫陽花が由来は違和感覚えますか? ご意見いただきたいです(^^) よろしくお願いします!
- 11コメント
- 2108アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2024年4月1日
名前について
女の子で、はくあ 羽玖逢 にしようと思いますどうでしょうか?
- 8コメント
- 3190アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年3月27日
伶都(れつ)って名前はどう思いますか?
3月1日に男の子を出産しました。名前は伶都(れつ)です。旦那のお母さんや周りの人からは読めないからどうなの?と言われてしまいました。自分たちは真剣に考えて、このサイトで名前の画数や苗字とのバランス等も見て決めました。 この漢字はやはり子どもの将来の為に辞めたほうが良いのでしょうか?
- 6コメント
- 1624アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2024年3月24日
「し」から始まる名前
「し」から始まる男の子の名前を探しています。 中性的なのは避けたいですが、可愛い分には構いません。多少珍しくても大丈夫です。 どしどし教えていただきたいです。よろしくお願いします
- 6コメント
- 1359アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2024年1月21日
名前で迷ってます
2月末に第一子出産予定です。 名字の関係で画数に拘っています。 どれが良いと思いましたか?
- 9コメント
- 1828アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年1月23日
どちらが良いか迷っています。
みずは、とあおは、あおば 語尾がaになる様に考えています。漢字はまだ決まっていませんがどちらが可愛いいと思いますか?
- 4コメント
- 1792アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2023年12月2日
奏詠 ←読めますか?
もうすぐ女の子出産予定です。 奏詠 と書いて「かなえ」なんですが、読みにくいですか?
- 6コメント
- 1791アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集終了
2023年10月5日
紗英、紗良、紗弥の中でどれがいいと思いますか?
11月に第一子の女の子が誕生する予定です。 名前を3つに絞りましたが、迷っています。 この中でどれがいいか、それぞれの名前の印象をお聞かせいただけると嬉しいです。 また、それぞれの心配な点に対してもご意見ありましたらお聞かせください。 紗英(さえ):海外圏では発音しづらいかも? 紗良(さら):サラダ、皿、さらに、、、等、同音異義語が多いと学生時代苦労するかも? 紗弥(さや):響きがやや古い?平成っぽい? よろしくお願いします。
- 14コメント
- 5883アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2023年8月30日
女の子で「ひび」なちゃんという名前は良くないですか?
現在女の子を妊娠中で、名前を考えています。 夫が若くして大病を患って闘病・回復の後に授かった子で、夫婦ともに明日がくること、平和に過ごせることが何より幸せだと感じていることから、我が子には毎日を穏やかに和やかに過ごしていってほしいと思っています。 そこで考えた名前が日々和(ひびな)ちゃんなのですが、名前に「ひび」が入るのは良くないでしょうか? 響(ひびき)ちゃんとかはそれで一つの言葉なので「ひび」で区切ったりはしないと思いますが、「ひび」なちゃんはいかがでしょうか? まだまだ検討段階で別の名前も候補でありますが、皆様のご意見を伺いたいと思って質問されていただきました。 よろしくお願いいたします。
- 21コメント
- 3749アクセス
- 5お気に入り
タグ一覧



