コメント受付中
1. 名前悩み中
2024-09-09 15:47:55
イメージとしては少し和風?古風?な名前(尊みことや都みやこみたいな)で上二文字であだ名のように使えたら良いなと思っています。
性別はどちらでも構いませんが出来れば中性的な名前を教えて貰えるとありがたいです。
注文が多くてすみませんよろしくお願い致します🙇
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 尊 都
- 読み
- みこと みやこ
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(8件)
2. 彩夢
2024-09-09 18:09:18
椿(つばき)
雅(みやび)
杏(あんず)
梓(あずさ)
雨(うるる)
麗(うらら)
縁(ゆかり)
男の子
仁(ひとし)
縁(えにし)
中性的
翼(つばさ)
樹(いつき)
楓(かえで)
奏(かなで)
如何でしょうか?
男の子の名前は少ないけど......
微力ながらお力になれれば幸いです
3人が「共感」しています
3. 彩夢
2024-09-09 19:07:21
また少し候補を挙げてみました!
女の子
椛(もみじ)
心(こころ)
苺(いちご)
男の子
寿(ひさし)
柊(しゅう)
朧(おぼろ)
中性的な名前
霞(かすみ)
司(つかさ)
周(あまね)
3人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-09-09 22:18:19
みさき 岬
みのり 実 穗
みやび 雅
みなと 湊
みつる 充 光
みどり 翠 翠 碧
みなみ 南
みこと 尊 命
みやこ 都 京
などはどうでしょうか
条件に合ってないものもありますが。。
3人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-09-10 15:50:38
その条件で探すこともできますよ
https://pon-navi.net/nazuke/name/reading/a/%E3%81%BF?nd=start&tn=1&sn=3
この中なら、男の子なら湊(みなと)、女の子なら京(みやこ)か、実(みのり)が好みですね
2文字にしたり、「み」以外も候補にするともう少しあると思いますよ
3人が「共感」しています
6. 弓美
2024-09-13 19:10:02
梓(あずさ)
静(しずか)
祭(まつり)
皐(さつき)
翠(みどり)
男の子
颯(はやて)
透(とおる)
新(あらた)
龍 竜(りゅう)
中性的な名前
葵 碧(あおい)
真 誠(まこと)
旭(あさひ)
7. みるくー
2024-09-14 12:50:08
・蕾(つぼみ)
・望(のぞみ)
・実(みのり)
・雫(しずく)
・明(あかり)
・光(ひかり)
・桜(さくら)
・楓(かえで)
・皐(さつき)
・陽(ひなた)
・茜(あかね)
・叶(かなえ)
・奏(かなで)
・真(まこと)
・翼(つばさ)
・歩(あゆみ)
・絆(きずな)
・響(ひびき)
・雅(みやび)
・麗(うらら)
・心(こころ)
・南(みなみ)
・東(あずま)
・菫(すみれ)
・彩(いろは)
・杏(あんず)
・椛(もみじ)
・祈(いのり)
・温(のどか)
・香(かおり・かおる)
1人が「共感」しています
8. 匿名さん
2024-12-25 09:54:25
桜(さくら)
縁、紫(ゆかり)
緑(みどり)
蛍(ほたる)
渚(なぎさ)
奏(かなで)
翼(つばさ)
椿(つばき)
瞳(ひとみ)
麗(うらら)
雅(みやび)
梢(こずえ)
梓(あずさ)
響(ひびき)
茜(あかね)
碧、葵、蒼(あおい)
遥(はるか)
環(たまき)
椛(もみじ)
楓(かえで)
霞(かすみ)
皐(さつき)
歩(あゆみ)
泉(いずみ)
1人が「共感」しています
9. 匿名さん
2024-12-25 10:34:36
英(すぐる)
真(まこと)
杏(あんず)
灯、燈(あかり)
叶(かなえ、かなう)
東(あずま)
南(みなみ)
昴(すばる)
奏(かなた)
陽(ひまり)
菫(すみれ)
望、希(のぞみ)
心(こころ)
光(ひかり、ひかる)
輝(あきら)
忍(しのぶ)
彩(いろは)
集(つどい)
紬、紡(つむぎ)
薊(あざみ)
栞(しおり)
灯(ともり)
憩(いこい)
潔(いさぎ)
薺(なずな)
菓、好(このみ)
蕨(わらび)
蓬(よもぎ)
薫、芳、香(かおる)
実、稔(みのる)
棗(なつめ)
円(まどか)
和(なごむ、なごみ)
蕾(つぼみ)
旭(あさひ)
学(まなぶ、まなび、さとる)
錦(にしき)
静(しずか)
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
15時間前
男の子で「月」はどうでしょうか
月のように温かくみんなを包み込み、誰からも愛される人になってほしいという願いを込めて考えました。しかし、「つ」も「き」も尖った発音なので、呼んだり呼ばれたりする時ににキツイ印象になってしまわないかが心配です。どう思われますか?
- 3コメント
- 153アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6日前
女子で「ゆうき」って少し変ですか?
自分の名前で少し思うことがあったので質問しました。 私の名前は「優希」と書いて「ゆうき」です。 男子に命名するならまだしも、女子は少しおかしいと思っています。今は多様性の時代ということで中性的な名前が取り入れられることが多くなっていますが、やはり女の子らしい名前に憧れを持っています。 小さい頃はズボン&ショートカットだったため、男の子に間違われることが多々ありました。そのせいか、「優希」という名前にコンプレックスみたいなものを抱いています。 「ゆき」と呼ぶこともでき、学生になった今でも、先生に「ゆきさん」と呼ばれたり、「(苗字)くん」と呼ばれることがあります。 長々と自分語りすみません。皆さんはどう思いますか? できれば自分の名前を好きになりたいです。
- 24コメント
- 7785アクセス
- 24お気に入り
-
コメント募集中
7日前
姉妹で凛音【りんね】・⚪︎音【⚪︎んね】はおかしいですか?
現在、2歳の女の子を育てていて女の子を妊娠中です。 その2歳の娘の名前が 凛音 りんね なのですが、次女の名前も「⚪︎んね」だと同じすぎますかね、? 長女を皆「りんりん」「りんちゃん」などと愛称で呼んでいます。 次女も愛称で呼びたいので、シリーズ化したいです。 個人的には 【帆音】はんね 【杏音】あんね とかがかわいくていいなと思っています。
- 6コメント
- 1879アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8日前
「◯永」で「◯な」
永を「な」とよむのはありですか? 身近にいますか? 例えば「惺永」と書いて「せな」みたいなかんじですm(_ _)m
- 8コメント
- 1111アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
12日前
中性的な名前を教えて欲しいです
男の子出産予定です。 第一子ということもあり、どんな名前が良いか悩んでいます。 ・中性的でジェンダーレスな名前 ・キラキラネームじゃない ・奇抜すぎず、でもありふれていない名前 この三つが夫婦共通の条件です。 男らしい、女らしい名前は避けたいのと、キラキラした奇抜な名前ではないけど、同じクラスに何人も同じ名前がいる、みたいな状況は避けてあげたいと思っています。 読みだけでも良いですし、漢字の組み合わせも含めてでも良いので、沢山候補を知りたいです。 よろしくお願いします!
- 8コメント
- 1315アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
25日前
女の子でせりという名前どうですか?
女の子でせりと名付けようと思っていますが、 漢字で芹かひらがなにしようか迷っています。 どちらがいいとおもいますか? 姓名判断でみると 芹だと全体的に中吉 せりだと総画は大吉ですが 人格が14画の凶なのが気になっています。
- 3コメント
- 269アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年9月19日
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 17コメント
- 6200アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年9月16日
丈慈(じょうじ)、率直にどう思いますか?
ジョウジという名前の響きはどうか? 昭和感があるが、どう思うか? 漢字のチョイスはどうか? おさるのジョージと同じ名前だけど、揶揄われたりしないか? など、考えても堂々巡りです。 丈偉(ジョウイ)も考えましたが、 バカアホマヌケや売春婦という意味があるようで断念。 丈喜(ジョウキ)も考えましたが、 旦那と実母があまり気に入らない様子。 考え過ぎて、迷子になってしまいました。 印象や、良い悪いだけでもいいので、ご意見いただけると嬉しいです。
- 15コメント
- 4425アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2025年9月14日
花海(はなみ)ちゃんor苺夏(いちな)ちゃんは、読めますか?
花海(はなみ)ちゃんor苺夏(いちな)ちゃんはとつけた場合、どんな印象を持たれますか? また、名前の中に、苺という漢字を使うのはありだと思いますか?💦
- 5コメント
- 481アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年9月3日
せな・きせな・りせな という読みのイメージについて
質問をご覧いただきありがとうございます。 女性で『せな』『りせな』『きせな』 という3つの読みが候補なのですが、 それぞれどんなイメージを持たれるか教えていただきたいです。 成人後の印象も教えていただきたいです。
- 3コメント
- 439アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧