『姓名判断』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2025年1月15日
希果はののかと読めますか?
姓名判断や一つ一つの漢字の意味など調べて「希果」がいいと思っていますが、ののかって読みづらいですか?キラキラネームですか?意見お願いします
- 4コメント
- 888アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月8日
瑶の読み方
瑶を「はるか」と読ませてもいいのでしょうか? 遥と遙だと画数的に微妙なので、、、
- 3コメント
- 672アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年10月10日
花歩で「かほ」と読めるでしょうか?
今月産まれる娘の名前を悩んでいます。 花歩で「かほ」と付けたいのですが、普通に読める名前なのか、あまり馴染みのない印象なのかなどなど、みなさんの率直なご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。
- 17コメント
- 3940アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月4日
フルネームの漢字バランスについて
名付けで悩んでいます。 双葉、という名前が可愛いなと思っているのですが、名字が落部で落部双葉と表記した場合、落ち葉って言われるんじゃないかと旦那に言われました。 私は全く気にならなかったのですが、ずっとこの名字でいる旦那は気になると。。 みなさんはこの名前を見てどう思いますか?
- 4コメント
- 972アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2024年7月28日
「逸尋」という名前について
子ども(男の子)に「逸尋(いつひろ)」という名前を付けようと思っているんですが、これってキラキラネームになりますかね?
- 2コメント
- 881アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月18日
名前の決め方について
付けたい名前があるのですが、どの漢字を付けても苗字の画数の問題でうまく行きません。女の子なので苗字変わるから気にする必要もない、、とはよく聞くのですがやはり気になってしまいます。 いと、こと、の名前を付けたのですが、アドバイスいただけないでしょうか。 苗字は2文字の漢字で上が3画、下が6画です。 よろしくお願い申し上げます。 漢字についても色々と訓読み、音読み調べた上で良い選択肢がなく質問させていただいた次第です。
- 8コメント
- 1679アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2024年7月7日
皆さん画数や迷信どこまで気にされてますか?
この度女の子と性別がわかり、皆であーでもないこーでもないと、花は散るや、さんずいはダメ、濁音は微妙など。 女の子の名前って色々大変だなと思ってしまいました。 上が男の子でしたし、特に気にもせず好きにつけたので、ダメ出しばかりくらうと好きにしてぇって気分になってしまいまして。 もちろん初のプレゼントですし、最終的には自分達が決めるのですが周りの意見に少し疲れてます。 皆さんはどの程度、気にされましたか??
- 4コメント
- 2811アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月7日
明桜衣ってキラキラネームですか?
4月に女の子が生まれる予定です あおいという名前が以前からずっとつけたくて漢字に悩んでおります 明桜衣だとキラキラになるのか悩みます 本当は彩桜衣がいいのですが、名字との相性が良くなさそうで、、
- 14コメント
- 2979アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年5月29日
読み方について明後日出産予定です
明後日帝王切開します。 女の子で使いたい漢字があります。 麗はつとよみますか? 翠はいとよみますか?
- 2コメント
- 1010アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年4月26日
日菜乃と菜乃羽で悩んでいます。
タイトルの通り、来月産まれる我が子(女の子)の名前で悩んでいます。 日菜乃(ひなの) 菜乃羽(なのは) です。 春生まれなので菜と言う字は付けたいなと思っているのと 歳を重ねた時の事なども考え、少し古風で綺麗な響きの名前が良いと思い、この2つに絞りました。 姓名判断をすると、日菜乃の方が全体的には良いのですが (ひな)と言う部分が最近の子供の名前には多いのかな?とも考えてしまいとても迷っています。 もし良ければ皆さまの好みやお気持ちを教えて頂き、参考にさせて下さい!
- 5コメント
- 2950アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2024年3月24日
「ユウセイ」の漢字で迷っています。
春生まれの男の子でユウセイとつけたいのですが、 姓名診断で良いとされる組み合わせの二つで迷っています。 ・右青(人や物を尊ぶ、澄み渡る青空のように心の広い人) 青=春のイメージ ・夕晟(情熱のある子、人を癒す、明るい未来を掴めるように) 夕=秋のイメージ 右青の「右」の字の意味がとても深く、周りと被らない組み合わせと思って気に入っているのですが、 右という字が方向のイメージが強いので客観的にみてどうか皆さんにアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 6コメント
- 1228アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年3月11日
読み方で悩んでいます。
男の子の名前を『風臣』で『ふみ』と付けようと思っているのですが、ぱっと見で読めますか?
- 26コメント
- 6930アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集終了
2024年2月22日
礼か実礼か
もうすぐ女の子が産まれます。 礼 れい 実礼 みれい どちらかにしようと思うのですが、率直にどちらが良いと思われますか??ご意見よろしくお願いします。 そこまで気にしてはいませんが、画数的には実礼が良いみたいです。
- 10コメント
- 1746アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年1月14日
女の子に 瑛楽 とつけたい
あきら という名前にしたいとは思っていて 漢字を探しているのですが 元々好きな「楽」という字を「ら」と読ませて 「瑛楽」で「あきら」にしようと思っています。 漢字の意味も一つ一つとても良いものですが 第一印象で、どのような印象でしょうか? 読みづらいなどの印象ございますでしょうか? 忌憚なきご意見をお聞かせいただければと思います。
- 9コメント
- 2176アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年1月4日
れい 男の子の漢字
れい君という名前は決まっているのですが、漢字が中々決まらず悩んでいます。 今考えている漢字の候補は挙げた通りですが、どれがいいと思いますか? それと、画数を気にしすぎてしまうのですが、皆さんはどれくらい考慮に入れて名前を決めましたか? 『れ』と読む漢字を『嶺』、『莉』、『玲』のどれかを使用し、『い』と読む漢字をつけて2文字にしたいと考えています。 『い』と読む漢字で候補に挙げた以外に何か他の漢字、もしくは 太陽の光とか明るいイメージを持つ漢字があればいいなぁと考えているのですが、当て字でもいいので何か良いアイデアあればみなさんの知恵を貸してください🙇🏻♀️
- 11コメント
- 3925アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2025年3月15日
紅雪って可愛いですか?
紅雪って言う名前
- 0コメント
- 2091アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2023年10月21日
陽の字を使った名前
9月に娘が生まれる予定です 候補として ・陽咲(ひなた、ひさき) ・千陽(ちあき) ・陽茉、陽葵(ひまり) があります。 兄弟にも「陽」の字がつくので、できればつけたいな…と思いつつも、読みにくい名前は将来大変かな?とも思ってます。 難読ではなく、女の子らしい名前にしたいです。 アドバイスあればお願いします!
- 9コメント
- 1627アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2023年9月19日
今度子供が生まれます。天か真で迷ってます。
今度、今度子供が生まれます。天か真で迷ってます。 女の子です。 樺澤天 樺澤真 どちらがいいでしょうか? 私の名前は樺澤潤です。
- 7コメント
- 3396アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2023年8月29日
どれがいいと思いますか??
名前の候補3つまで絞りましたが、どれも気に入っていて迷ってます。 それぞれの名前の印象とか、読みやすさを教えて欲しいです。 優衣乃(ゆいの) 侑衣花(ゆいか) 茉衣李(まいり)
- 8コメント
- 2276アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2023年8月25日
女の子「紫月」はDQN?3人目だけ上の子と関連なしの名前は?
現在第3子妊娠中で、9月末に女の子が産まれる予定です。 上の二人は、娘と息子で、それぞれ娘は私の、息子は主人の名前から1字とっています。 たまたま第1子の名付け時に字画の問題で私の名前を使ったため、第2子もつけといた方が良いかなーとなって、男の子だったので主人の名前から1字とりました。 そして、これもたまたまなのですが、第1子、第2子共に、名前の始まりが「し」から始まる名前です。 第3子を妊娠した今、もう名付けで優先するのは字画と、海外生活があるので海外でも通用する名前にしようと思って、上の二人とも、私たち夫婦とも全然関連のない名前を検討していました。(ちなみに、「えま」という名前です。) それを友人達に話したところ、色んな人から「上の子と関連がないね?」と指摘され、やはり少なくとも他人はそう思うのか、と知ると、生まれた子自身が自分だけ全然違う名前なことに寂しい思いをしないか不安になってきました。 そこで、関連を持たせるために考えたのが「紫月(しづき)」なのですが、この名前はネットで調べると「キラキラだ」とか「名前に月を入れるのは今風だ」とか少し否定的な意見もあり、悩んでいます。 皆様どう思われるでしょうか? 出産までもう少し時間があるのでご意見参考にさせて頂きたく思います。 生まれる子の将来のために率直なご意見をよろしくお願いします。
- 19コメント
- 4913アクセス
- 10お気に入り
タグ一覧



