コメント受付中
1. 揚げきなこもち
2025-06-07 03:20:35
今のところ思いついているのは
蓮(れん)、翔(しょう)、翼(つばさ) などです。
11月生まれ予定です。おすすめの漢字や、実際に出会って印象の良かった一文字名前があれば教えてください。
以下の名前は検討したものの、少し気になる点がありました。
• 凜(りん):字義に「氷のような冷たさ」があり気になりました
• 翔(しょう):スピ系の友人から「羊は飛べない」と聞き、少し迷い中
• 怜(れい):ゼロ=無の響きがあり、「積み上げたものがなかったことになる」という意味合いが気になり見送り
• 蒼(あおい):身内と読みがかぶるため見送り
ご意見いただけると嬉しいです。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(8件)
2. 佑瑠
2025-06-07 09:56:18
空・優・想・奏・楓・颯などですかね、
風雅などの爽やかな名前もかっこいいかもしれません…
かっこいい名前もいいですが1番大事なのはお子さんの気持ちや将来・名前の意味だと思います、
(個人的な意見です)
5人が「共感」しています
4. 匿名さん
2025-06-07 14:21:36
↑かっこいいと思います
ただ、蓮、翔は、平成あたりからの流行名という印象があります。上の世代、同世代で被りやすいかもしれないです。
主観ですが、この名前がイケメンっぽいと思います。
海(かい)
凱(がい、かい)
律(りつ)
星(せい)
隼(じゅん、しゅん)
柊(しゅう)
渉(わたる)
浬(かいり)
湊(みなと、そう)
響(きょう、ひびき)
2人が「共感」しています
5. 匿名さん
2025-06-07 23:52:34
暁 あきら
航 わたる
豊 ゆたか
です。
1人が「共感」しています
7. 揚げきなこもち
2025-06-08 17:30:30
改めて、皆さまからの候補案、とても参考になります。
律(りつ)やシュンも、シンプルでイケメン感があって素敵ですね。
響(ひびき)は確かにかっこいいのですが、知人にいる名前なので、残念ながら候補からは外しました。
暁 あきら と言う名前もかっこいいと思いました。
初見であきらと読めるかな?とも悩みますが素敵です。
1人が「共感」しています
8. 匿名さん
2025-06-08 18:08:26
私は
冴(さえ)
海(かい)
雷(らい)
青、星、聖(せい)
春(しゅん、はる)
新(あらた、しん)
榛(しん)
暖(はる)
葵(あおい)
海(かい)
湊(そう、みなと)
葉(よう)
涼(りょう)
秋(あき、しゅう、みのる)
楓(かえで)
爽(そう)
柊(しゅう)
白(はく)
昴(すばる)
朔(さく、はじめ)
凪(なぎ)
などがかっこいい名前だと思います!
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
3日前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 12コメント
- 1635アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6日前
繕 と書いて ぜん と読む男の子の名前について
男の子の名付けで"繕"と書いて"ぜん"と読む名前は どうかなと考えております。 繕うという意味でよく使われます。 繕うことは、目の前のことを愛情を注いでいくこと。 目の前のことを大切にできる人は、ひとつひとつを大切にできる人。 人にも物にも自然にも愛情を注いで、大切にできるような子になりますようにと想いを込めてます。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 6コメント
- 2296アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
【いとは】絃葉・糸葉 どちらがよいでしょうか?
11月に女の子出産予定です。 【いとは】という読み方は夫ともいいね!と 決まったのですが、漢字が決まりません、、 私は絃は可愛いなと思うのですが、 夫は ・男の子が使う感じっぽい ・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい と言っています。 また、糸を使いたい理由は ・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。 理由としてはいいのですが、私的には 糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、 糸は「切れてしまう」イメージもあるので 名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません… 「絃」を女の子で使うのは変ですか? 「糸」を名前で使うのはアリですか? ぜひ、みなさんの意見を参考にして 夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑 糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。
- 16コメント
- 7651アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
7日前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 25コメント
- 5012アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
7日前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 2コメント
- 299アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8日前
陽夏乃(ひなの)はDQNネーム、キラキラネームでしょうか。
【夏】という漢字が【な】と読まないのは理解しており、所謂、ぶった切りとなってしまうとは思うのですが、 意味合いや字画も気に入っており、もうすぐ生まれる長女の名前にしようと思っております。 パッと見て読むことは難しいでしょうか。 DQNネームだな、頭が悪い親なのだろうな、といったような印象を持たれるかどうか、客観的なご意見頂戴したく、よろしくお願いいたします。
- 28コメント
- 4579アクセス
- 24お気に入り
-
コメント募集中
9日前
かなた、読めますか?キラキラネームですか?
かなたと名前付けたいのですが、いくつか漢字の候補があり決まりません。 遥哉 空哉 かなたと読めますか?
- 4コメント
- 379アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
22日前
「芳」って読めますか?
感じとしての一般的な読みは「よし」や「ほう」ですが、「かおる」として名付けたいと考えています。 人名読みとして候補に出てはくるし、奇抜ではないものの、パッと見で読めないよな〜というのが悩みです。 ちなみに男の子の名前です。
- 2コメント
- 233アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
11日前
蒼結ってどう思いますか?
画数の関係で結は置き字になるのですが、そう と読みます。キラキラネームになりますか?
- 3コメント
- 317アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
11日前
なんて読む?
友己名って名前なんて読むのでしょうか?男の子です。
- 4コメント
- 936アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧