コメント受付中
1. 父ちゃん
2025-07-17 21:53:50
読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。
今のところの候補は
虎太朗 こたろう
凛虎 りんと
上記の2つです。
参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 虎太朗
- 読み
- こたろう
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(6件)
2. 匿名さん
2025-07-18 08:24:45
虎太朗君は明るく元気なイメージがあって老若男女問わず好感度高いと思います。
凛虎くんは、りんとという読み方がおしゃれですし、虎を使うことで精悍な印象もあってかっこいいです。
読みにくいですが、無理やりな読み方ってこともないので今っぽい良い名前だと思いました。
虎「とら」「と」「こ」を使った名前だと↓こんな名前もかっこいいと思います!
央虎 おと
蓮虎 れんと
蒼虎 あおと
凱虎 かいと
大虎 たいと はると
颯虎 はやと
虎哲 こてつ
虎珀 こはく
虎優 こう
景虎 かげとら
和虎 かずとら
虎路 とらじ
2人が「共感」しています
3. chibi らっきー
2025-07-18 20:20:06
秘密を持ってそうですし…虎生(こう)とか?虎って集団行動しないんで家族といるのがいいですが…咲虎(さく)とかもいいですよ!参考になればいいです♪
頑張ってくださ〜い🎶
2人が「共感」しています
4. 父ちゃん
2025-07-20 01:57:53
たくさんの虎のつく名前を教えていただきありがとうございます。
妻が蓮という漢字を使いたいと言っているので、蓮虎も候補の一つでした!
参考にさせていただきます。
また、候補の虎太朗、凛虎という名前から受けるイメージも教えていただき、非常に参考になりました。
ありがとうございます!
5. 父ちゃん
2025-07-20 02:01:55
ご回答ありがとうございます。
虎生 こうくんかっこいいです!
虎が集団行動しないのは知りませんでした…。
父親の私も集団行動が苦手なので、苦手な子が生まれるかもしれません…笑
参考にさせていただきます!ありがとうございます。
6. 父ちゃん
2025-07-20 02:08:56
上の子が女の子で凛という漢字を使い普段りんちゃんと呼んでいます。
仮に下の子を凛虎(りんと)とつけた場合、りんちゃんとりんくんで呼び方が似てしまいややこしくなると思いますか?
兄弟で呼び名が同じようになっている方がいましたら参考にさせていただきたいです。
7. 匿名さん
2025-07-20 19:00:28
双子ならいるのかな?私の周りにはそこまで似ている兄弟姉妹はいないです。
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
2時間前
ひらがなの名前ってどうですか?
女の子が生まれます。 名前を考えていますが、ひらがなの名前ってかわいいな、と思い夫に言ったところ、「漢字を使った方がいいんじゃない?」と言われました。 さくらちゃん、すみれちゃん、可愛いと思ったのですが…。 みなさん、ひらがなの名前ってどう思いますか?
- 53コメント
- 24030アクセス
- 13お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
し に小文字がついたものが入る名前
し に小文字 しゃ、しゅ、しょ、などが入る名前の読み方をできるだけ多く教えて欲しいです。
- 4コメント
- 495アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 78コメント
- 5721アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
5時間前
みあと名付けたいのですが漢字がどれもしっくり来なくて、、、
みあと名付けたいのですが漢字がなかなか決まりません。 いろいろ調べてはいて、みあのあは娃にしたら意味も可愛らしくてあまり被ることもないかなと思うのですが、蛙に似てるのが気がかりで、、 なにか参考にさせていただきたいです。
- 12コメント
- 597アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5時間前
幸のつく名前
男の子に夫の名前から一文字とって「幸」のつく名前をつけたいのですが、良いアイディアはありますでしょうか。 (ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません) 個人的な条件として、 ・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し ・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可 ・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。 ・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない ・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい …などなといろいろこだわりがあります笑 自分では ・幸人、幸斗(ゆきと) ・幸助、幸介(こうすけ) ・幸憲(ゆきのり) などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
- 6コメント
- 340アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5時間前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 8コメント
- 390アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
どこからがキラキラネーム?
キラキラネームと言うと光宙(ピカチュウ)などのイメージなのですが、みなさんはどこからがキラキラネームと感じますか? 例えば、蒼空(そら)結夢(ゆめ)の様な置き字や桜さくらの(ら)・絆きずなの(な)のように最後の読みを読ませるような名前もキラキラネームになりますか?
- 3コメント
- 223アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
碧流ってキラキラですか?
自分の名前が碧流です。 自分では気に入ってるし、友達からの愛称も「へき」で呼びやすいしかわいいから、そこまで変だなって思ったり嫌だなと思ったことはないのですが、就職活動や受験でキラキラネームは苦戦すると聞き、不安になりました。 名付けてくれた由来も好きだし、初対面では読み方がわからないと言われますが、そこはちょっとおもしろいなと思っています。この名前が、自分でもキラキラネームだとわかっています。 私が気に入っている、気に入っていない抜きに、一般的に見て碧流は就職活動や受験で不利な名前でしょうか?もしくは、おかしいと思ったりキラキラネームすぎだなと思いますか?
- 6コメント
- 549アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集終了
2日前
「綺杜」で「あやと」と読む名前について
「綺杜」で「あやと」と読む名前についてどう思われますでしょうか。 またどんな印象を受けますか? 率直なご意見・ご感想をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- 2コメント
- 153アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 51コメント
- 5648アクセス
- 5お気に入り
タグ一覧