コメント受付中
1. 著名
2025-03-29 20:40:15
女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか?
男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 白華
- 読み
- はくは
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(24件)
3. 匿名さん
2025-03-30 00:21:39
はくはだと、私は白髪が思い浮かんでしまって、どうなのかなーと思いました。すいません。華をはと読むことでキラキラネームだと言う人もいるかもしれませんね。
白華ちゃんの字面自体はかわいいと思います。
以前に、男女の双子の名付けについて質問がありました。
https://pon-navi.net/channel/topics/naming/433
良かったらご覧になってみてください。
6人が「共感」しています
4. 匿名さん
2025-03-30 09:36:18
綺麗な名前に思いますが、「はくは」ちゃんならキラキラネームっぽさも感じますね。
男の子の方も色で揃えたら可愛いんじゃないかなと思います。
青葉(あおば)
蒼生(あおい)
翠樹(すいじゅ)
朱理(しゅり)
白を止め字にして真白(ましろ)でも中性的で素敵だと思います。
もしくは、「はくは」ちゃんが、上のお子さんのしゅうは君の「は」から始まっているので、
男の子もしゅうせい君の「せい」から始まる名前で
せいや 青哉
せいあ 青空
せいだい 青大
せいよう 青陽
などはどうでしょう?
14人が「共感」しています
6. 匿名さん
2025-03-30 19:35:58
かなり個性的に感じるので、キラキラネームに入るかな…と思いました。
しろかちゃんもあまり聞かないですが、読みやすいしキラキラネームほどには感じません。
白華(はくは)ちゃんで決まりなのであれば、白い華に対して男の子の方は、
あおい空…青空(せいあ)蒼空(そら)
あおい海…蒼海、碧海(あおみ)
紫の月…紫月(しづき)
桃色の李(すもも)…桃李(とうり)
紅い星…紅星(こうせい)
同じ白から始まる名前でもいいなら
白い雲…白雲(はくうん)
みたいにするのはいかがでしょうか
少し個性的すぎるかもしれませんが…
8人が「共感」しています
7. 匿名さん
2025-03-31 19:29:00
自分的に漢字を変えれば読めると思います!
はくはちゃんだったら
珀葉・珀波・珀花・珀羽・珀果・珀和
男の子は「はくと」くんはどうですか?
珀都・珀虎・珀斗・珀翔・珀十・珀人
13人が「共感」しています
8. 匿名さん
2025-04-04 20:21:23
また、華という綺麗な字の読みがなの尻を切って読ませるのは何だか縁起が悪い印象がありました(個人の意見です、すみません)
以上のことから私はキラキラネームかなと思いました。
もう決めていたら申し訳ありませんが、はく、という音を使うならこはくちゃんとかはどうでしょうか?男の子は同じ宝石でひすいくんとか。ご参考の一つになれば幸いです
6人が「共感」しています
9. 匿名さん
2025-04-18 16:36:47
質問です🙋♀️
僕の子供もはくとくんにする予定なんですけど
漢字だったらどんな漢字がいいですか?候補はこれです↓
伯虎・白登・珀十
1人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2025-04-19 14:52:56
2人が「共感」しています
13. くろねこ
2025-04-26 12:47:21
男の子の名前は、女の子の名前がしろかなら、風華(ふうが)や凰華(おうが)かなと思います。
また、女の子の名前をはくはにするなら、私的には、華留(はる)か華流(はる)かなと思います。
大切な名前ぎめの参考になればいいなと思います。
3人が「共感」しています
15. 匿名
2025-05-11 17:11:06
女の子で羽を使ったので男の子には空を入れるなど双子で関連性を持つような形にしたいなと思いました。
上の子がすでにキラキラしているので空亜(くうあ)などどうでしょうか。
2人が「共感」しています
20. なな
2025-05-27 18:16:35
白馬みたいです。初見“しろか“だし。
《愛》
・愛斗(あいと)
・愛花、愛華、愛香、愛佳、愛歌(あいか)
・愛奈、愛菜(あいな)
・愛音(あいね)
《一》
・一太(いちた)
・一花、一華、一香、一佳、一歌(いちか)
《音》
・音弥(おとや)
・音葉(おとは)
《咲》
・咲斗(さきと)
・咲(さき)
《希》
・希夢(のぞむ)
・希、希美(のぞみ)
《花、華》
・花斗、華斗(はなと)
・花、華(はな)
・花奈、華奈、香奈、佳奈(かな)
・花帆、華帆、香帆、佳帆(かほ)
・花弥、華弥、香弥、佳弥(かや)
《舞》
・舞斗(まいと)
・舞(まい)
・舞花、舞華、舞香、舞佳、舞歌(まいか)
・舞音(まいね)
《結》
・結斗(ゆいと)
・結衣(ゆい)
《優》
・優太(ゆうた)
・優斗、優人(ゆうと)
・優花、優華、優香、優佳、優歌(ゆうか)
・優奈、優菜(ゆうな)
《和》
・和也(かずや)
・和花、和華、和香、和佳、和歌(わか)
・和奏(わかな)
21. なな
2025-05-27 18:39:53
《花、華 ~かほ~(続き)》
・花穂、華穂、香穂、佳穂、果穂
・花歩、華歩、香歩、佳歩、果歩
《月》
・月斗、月都、月翔、月杜(つきと、るなと)
・美月(みつき、みづき)
・紗月、沙月、咲月(さつき)
・結月、優月(ゆづき)
↑ぶった切りにはなるが可愛いから
《七》
・七斗、七杜(ななと)
・七也、七弥、七哉(ななや)
・七花、七華、七香、七佳(ななか)
・七瑚(ななこ)
・七海(ななみ)
《理》
・理斗、理杜(りと)
・理人、理仁(りひと)
・理花、理華、理香、理佳(りか)
・理子、理瑚(りこ)
・理紗、理沙(りさ)
・理奈、理菜(りな)
・理乃(りの)
・理帆、理穂(りほ)
PR
22. Marin♥︎
2025-06-01 18:10:20
蒼桜 あお
-------------------
碧唯 あおい
碧美 たまみ
-------------------
氷翠 ひすい
翠梨 みどり
-------------------
里紅 りく
実紅 みく
-------------------
色に関係するお名前です♪
少しでもお力になれれば幸いです。
莉衣斗 りいと
莉星那 りせな
私の好きな双子ちゃんの名前です♪
こちらも参考になれれば幸いです。
7人が「共感」しています
24. りせ
2025-07-12 11:46:52
男の子:おと 女の子:せり
どうでしぉう
1人が「共感」しています
25. chibi らつきー╰(*´︶`*)╯
2025-07-18 20:51:39
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
23分前
3人目の男の子名前で悩んでます。
1人目るい 2人目はる と付けていますが、琉(る)で揃えたくて2文字で思いつく名前あったら教えていただきたいですm(_ _)m
- 18コメント
- 1840アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
25分前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 47アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
30分前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 24コメント
- 4606アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
49分前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 2コメント
- 61アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
54分前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 43コメント
- 4568アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
名前が決まりません
出産予定の次女の名前を「にいな」か「るな」で迷っています。 私はにいなが可愛くて好きなのですが にいなの漢字がしっくりこなかったり画数が悪かったりで なかなか決まりません。何かいい漢字ありませんか? それとみなさん画数は気にしますか? 長女は画数いい方なので次女だけ画数無視するのもなぁと思ってしまいます… なるべくひらがなより漢字を使いたいです。
- 9コメント
- 783アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
次女に自分の名前が嫌いだと言われてしまいました
うちは三姉妹で長女から 美桜子(みおこ) 和桜子(かおこ) 舞桜子(まおこ) とつけて共通性のある名前にしているのですが、先日次女から「名前が嫌だ」と言われてしまいました。理由を聞いたら姉と妹と名前が似ているのが嫌だと言っていました。あと、読みづらくてキラキラネームみたいだとも言われてしまいました。 読みづらいかな、と気になってしまいました。 三姉妹全員の名前が変か、読みづらいか、ぜひ意見ください。よろしくおねがいします。
- 7コメント
- 1852アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
3日前
はるきという名前について
はるきという名前を付けたいと感じているのですが、 晴希 遥希 陽希 の三つで悩んでおります。 そこで、この三つがそれぞれどんな印象か、性別はどちらでも使えそうか、読みやすいか、キラキラネームかをお聞きしたいです。よろしくお願いします。
- 2コメント
- 160アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
7日前
紗矢 紗弥 どちらがいいですか?
漢字で迷っています。 読みはどちらも「さや」です。 紗矢...運勢は全て大吉だが、矢の字が失に見える? 紗弥...運勢は総格凶 苗字と合わせるとやや宗教っぽい印象かなと言う感じ。 どちらがいいかコメント下さい。 ちなみに耶、也、椰は候補にはありません。 よろしくお願いします!
- 11コメント
- 2516アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧