コメント受付中
1. s
2024-03-11 17:00:16
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(19件)
2. 匿名さん
2024-03-13 11:54:56
諏訪は読み方が色々あるのでわかりませんが
◎世來(せら)
◎玲(れい)
◎葵羽(あおば)
が思いつきました
24人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-03-14 09:59:46
自分だったらサ行とワ行は避けて、読みは3文字にするかなー?と思います。あと、出来ればアから始まる名前も避けると思います。
中性的な名前なら
瑞季 みずき
和季 かずき
充紀 みつき
夏紀 なつき
馨/芳 かおる
が好みです。
8人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-03-15 17:12:57
妃那 きな
妃那 ひめな
妃那 ひいな
妃那 えな
凱都 かいと
真理 しんり
真理 まり
姫 ひめ
姫奈 ひめ
可愛い かわいい
1人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-03-15 23:06:57
美は美しい、立派という意味があり、
琴は昔から親しまれているため、親しみや、和風という意味があります!
琴という漢字を入れて、より日本人らしさを引き出すという良さもあります!
1人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-08-13 17:41:47
後、名字が少し画数が多いので簡単な漢字の方が良いなと思います。
1人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-08-14 01:44:56
昇(のぼる)
一世(いっせい)
颯(はやて)
風斗(かざと)
聖雅(せいが)
潤(じゅん)
女の子
芽莉香(めりか)
璃珠愛(りじゅあ)
世玲華(せれか)
柚香(ゆずか)
ふゆめ(冬夢、深夢)
1人が「共感」しています
8. 匿名さん
2024-08-14 07:36:10
男子
光流(ひかる)
女子
未桜(みお) とかですかね 力になれたら
3人が「共感」しています
PR
11. 糖度高めのミレーです
2024-08-26 22:08:19
・みこと
・あおい
・じゅん
・ゆう
・かおる
個人的にはこの辺りが中性的かつかっこかわいくて意味も込めやすいかなと考えております、少しでもお力になれれば幸いです。
1人が「共感」しています
13. りり
2024-08-30 16:52:56
葵や歩生(あおい)
侑李や優里(ゆうり)
あkまっで個人の考えですが、3文字が似合うと思います
1人が「共感」しています
14. 匿名さん
2024-08-31 14:36:05
諏訪さんですよね…
女の子
けいこ、ひかる、みずき、ななみ、ゆな、さくら、ももか、などなど…
男の子
けいと、かいと、ひろと、こうき、はやて、やまと、りゅうき、しょうた、などなど…
まぁ他にもたくさん名前はありますけど思いついたのがこれしかなかったです…ごめんなさい…お役に立てたらいいなと思います!
1人が「共感」しています
15. 好香(このか)
2024-09-02 22:34:58
・蒼空(そら)
・湊(みなと)
・旭(あさひ)
・利空(りく)
・陽大(ひなた)
・凪(なぎ)
・朔久(さく)
女の子
・莉子(りこ)
・葵(あおい)
・愛茉(えま)
・陽咲(ひさき)
・心春(こはる)
・杏奈(あんな)
・琴音(ことね)
あたりがおしゃれで画数もいいかと思います !!
2人が「共感」しています
16. 匿名さん
2024-10-22 19:47:48
1人が「共感」しています
18. 望月乃愛
2024-11-02 20:39:28
姫咲 きさき
陽奈 ひな
春花 はるか
杏 あん
萌香 もえか
友梨 ゆり
かな? 男の子は
生宝 きほ
朔矢 さくや
男の子はあんまり考えられませんでした!
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
13時間前
せな・きせな・りせな という読みのイメージについて
質問をご覧いただきありがとうございます。 女性で『せな』『りせな』『きせな』 という3つの読みが候補なのですが、 それぞれどんなイメージを持たれるか教えていただきたいです。 成人後の印象も教えていただきたいです。
- 2コメント
- 155アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
1日前
【葵歩】読めますか?キラキラしてますか?
「葵歩」 読めますか。 キラキラしてないでしょうか。 あえて読みを書かず普通に読めるか質問させていただきました。 読める・読めない・〇〇と読むと思う・キラキラしてそう、など名付けに詳しいみなさまから率直なご意見をいただければ助かります。周りに相談できる第三者がいないためお願いします。
- 16コメント
- 786アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 12コメント
- 1626アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 75コメント
- 5539アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
5日前
天、結絃、依絃、唯絃という名前について
上記の名前を考えています。それぞれそら、ゆづる、いづる、いづる(ゆづる)と読もうと思うのですが読めますか?(あと、できれば弦ではなく絃を使いたいのですがどうでしょうか)また、キラキラネームではなく、男の子でも女の子でも通じる名前にしたいのですがどうでしょうか。どれが好きかもあわせて教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。 補足 名付けの由来はそれぞれ、天のような視野の広い、いろいろなところへはばたける人に育ってほしい、結った絃のように周りから必要とされる人になってほしい、依然という熟語があるようにそのままの姿で楽器の絃のように必要とされる人になってほしい、唯一の存在となって絃のように必要とされる人になってほしいという感じです。 絃の周りから必要とされるようになってほしいという由来が素敵だったのでつけてます。あと天も個人的に気に入ったので入れました。
- 10コメント
- 1666アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
繕 と書いて ぜん と読む男の子の名前について
男の子の名付けで"繕"と書いて"ぜん"と読む名前は どうかなと考えております。 繕うという意味でよく使われます。 繕うことは、目の前のことを愛情を注いでいくこと。 目の前のことを大切にできる人は、ひとつひとつを大切にできる人。 人にも物にも自然にも愛情を注いで、大切にできるような子になりますようにと想いを込めてます。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 6コメント
- 2296アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
卯が付く女の子の名前
4月生まれなので卯という漢字をつけたいと思ってます。 女の子の名前で何かいいのありますか? 卯依(うい)が候補ですが変でしょうか? あまり被らない名前がいいです
- 13コメント
- 2947アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
6日前
純日本の夫婦にみあと言う名前
女の子を出産予定で、名前を決めようとしてます。 夫は海外でも呼びやすい名前がいいのではと (えま)(あん)(さら)(めい)など候補がでています。 中でも一番気にいってるのが(みあ)です。 確かに可愛らしい名前なのですが、カタカナだとハーフみたいだし漢字もなかなか合うのがなく、悩んでいます。。 大人になるとみあと言う名前もどうなのかなーっと思ったり、、あたしは他の名前がいいのかなと、、、 みなさんはどうおもわれますか?
- 10コメント
- 2563アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
登場人物の名前を募集中
女子よりの名の男子と、氷雨という苗字の主人公のお母さん(主人公は瀬月菜でせつなと言います)を募集中です。案を出してもらえたら嬉しいです。
- 5コメント
- 353アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6日前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 6コメント
- 311アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧