コメント受付中
1. お悩みママ
2023-08-17 05:36:40
颯音 で名前読めますでしょうか?
個人的には、初見では読みにくいけど一度聞いたら読めるかな、だけど初見で読めないと子どもがかわいそうかなと迷っております。
はやと と読ませたいです。
颯という字と、はやとという響きがいいなと思っているのですが、
一般的な人、斗、翔、都、登などはすべて画数が悪く、
音だと画数はいいのですが、読めないとかキラキラネームにならないか心配しています。
率直な意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(14件)
2. お悩みママ
2023-08-17 07:12:43
読める、聞いたら読める、聞いても読めない
も教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
7人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-08-17 08:11:38
颯を使ったはやと君はそれなりに居るでしょうし、音(と)と読むのも難しくないので読める人は多いんじゃないかなと思いますよ
15人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-08-17 08:30:44
中3です(こんなやつが返答していいかわからなかったのですが)
颯 で はやて という子が身近にいます
音 も組み合わせめちゃくちゃいいと思いますよ
自己紹介とかすると思いますので 読みにくいとかはあまり考えなくてもいいかも知れません
苺結 で まゆ と読む子もいるので心配なく
その名前にした意味が一番大切だと思います
どんな子に育ってほしいっていう親の気持ちが子供は嬉しいですよ
小学校とかで国語の授業にどんな意味で名前をつけたかっていう授業があってそこで意味が本当にあるんだって気づいてとてもうれしかったですよ
21人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-08-17 19:40:55
颯音なら「はやと」と読むと思いますよ
「そうと」より「はやと」の方が見かけますし
無理のない読み方だし、キラキラネームでもないと思いますよ
11人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-08-18 10:10:42
読みは同じく「はやと」です
止め字が「音」でも全然読みにくくないし、キラキラネームっぽくはならないですよ!
画数が良いからという理由で音を選ばれてますが、すごく良い二文字の組み合わせだなと思います
9人が「共感」しています
7. 匿名M
2023-08-20 00:08:52
とってもいい名前ですね!
私はキラキラネームだとは思いませんし、
二文字の組み合わせ方もお上手だと思います。
私の友達にも颯を使った名前の方も結構いらっしゃいますし、
音って、凄く個人的に響きがすごく好きですし、
かっこいいし、何より印象に残りやすいかと!
こんな私がコメントしてしまい申し訳ありません…
その子が幸せになれるといいですね。
9人が「共感」しています
8. チューリップ🌷
2023-08-22 14:19:51
ああ、なるほど⭐︎ってなります。
全然違う話になりますが、「颯」と書いて「はやて」という読み方もありますよ!
6人が「共感」しています
9. ゆう
2023-08-22 23:22:09
ただ大きくなって(そうおん)→騒音と揶揄われないかと心配になりました。
10人が「共感」しています
PR
11. はやと
2025-04-03 12:49:41
13. 匿名
2025-04-04 21:30:51
私も子供につけたかった名前がはやとでした。男の子らしくカッコよくてとても良い名前だと思います!颯(はや)音(と)という読み方がちゃんとあるので大丈夫だと思います。
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
5時間前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 24コメント
- 1564アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5時間前
3人目の男の子名前で悩んでます。
1人目るい 2人目はる と付けていますが、琉(る)で揃えたくて2文字で思いつく名前あったら教えていただきたいですm(_ _)m
- 18コメント
- 1847アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
5時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 71アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5時間前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 24コメント
- 4613アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
5時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 11コメント
- 717アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 2コメント
- 66アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
ゆあり、ゆえり どう思いますか?
女の子の名前に悩んでいます。 漢字だと「ゆあり」優愛璃、「ゆえり」優瑛璃、 で考えていますが、母親であるわたしの名前がひらがななのでつながりをもたせるためにひらがなにすると決めています。 この名前を聞いてどう思いますか? また「ゆ」から始まる響きが珍しく、宝石のようなキラキラ感を連想させる漢字を使った名前があれば教えてください。
- 8コメント
- 497アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
次女に自分の名前が嫌いだと言われてしまいました
うちは三姉妹で長女から 美桜子(みおこ) 和桜子(かおこ) 舞桜子(まおこ) とつけて共通性のある名前にしているのですが、先日次女から「名前が嫌だ」と言われてしまいました。理由を聞いたら姉と妹と名前が似ているのが嫌だと言っていました。あと、読みづらくてキラキラネームみたいだとも言われてしまいました。 読みづらいかな、と気になってしまいました。 三姉妹全員の名前が変か、読みづらいか、ぜひ意見ください。よろしくおねがいします。
- 7コメント
- 1856アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2日前
うるはってキラキラネームすぎるかな?
葉が付く名前で考えていて、あまり人と被らない名前が良いなと思っています。 将来大きくなった時とか考えると心配で、 皆さんはどー思いますか?
- 19コメント
- 3430アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
7日前
采でいろは、つかさと読みますか?
采という時でサイトによるとつかさやいろはと記載があります。 本当につかさやいろはと読むのでしょうか?DQNネームになりはしませんか?
- 1コメント
- 134アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧