名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

ゆあり、ゆえり どう思いますか?

コメント:8

アクセス:488

0

コメント受付中

1. 匿名ママ

2025-06-30 15:55:57

[違反報告]

女の子の名前に悩んでいます。
漢字だと「ゆあり」優愛璃、「ゆえり」優瑛璃、
で考えていますが、母親であるわたしの名前がひらがななのでつながりをもたせるためにひらがなにすると決めています。
この名前を聞いてどう思いますか?

また「ゆ」から始まる響きが珍しく、宝石のようなキラキラ感を連想させる漢字を使った名前があれば教えてください。

この質問に関連する名前・読み

読み
ゆあり、ゆえり

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(8件)

2. 匿名さん

2025-06-30 18:03:18

[違反報告]

漢字は画数が多すぎてごちゃっとしてますね。
ひらがなのお名前ならかわいくて良いと思いますよ。

ゆみり 優美凛
ゆらん 結藍。由蘭
ゆりは 結璃羽
ゆりさ 由莉咲
ゆはね 釉羽

などは似たような雰囲気かなと思いましたがどうでしょうか?
宝石のようなキラキラ感が出てるかわかりませんが…

3人が「共感」しています

3. 匿名さん

2025-07-01 14:44:49

[違反報告]

すみませんが、ご質問からは質問者様が漢字で名付けたいのかひらがなで名付けたいのかがちょっと分かりませんでした…

ゆえりちゃんは、「個性的な響きだな」とは思いますが大丈夫だと思います。でも、ゆありちゃんは「お湯+蟻」のようで響きに違和感があるなと思いました。

ひらがなでゆえりちゃんは問題無いと思います。漢字で優瑛璃だと、画数が多すぎて書くのが大変なのと、縦割れが気になりました。
佑英璃、由瑛里など、少し画数を減らすと良いんじゃないかなと思います。

4人が「共感」しています

4. 山夲

2025-07-01 16:44:41

[違反報告]

他の方も書かれていますが、漢字で名付けたいのか、平仮名で名付けたいのか分かりませんでした。
優愛璃は45画で優瑛璃は44画です。
漢字だと画数が多すぎて書くのが大変だと思います。 平仮名でゆえりは個性的なお名前だなとは思います。

6人が「共感」しています

5. 匿名さん

2025-07-01 18:39:48

[違反報告]

>>1
補足ですが、名付ける名前はひらがなで考えています。

由来をつけるために、漢字で表すとこんな漢字だけどママと同じひらがなだよと説明できるように漢字も一緒に考えています。

1人が「共感」しています

6. 匿名さん

2025-07-01 20:53:26

[違反報告]

ゆあり 結亜莉 友亜璃 悠亜梨
ゆえり 悠瑛里 友恵理 夕瑛里

ひらがなとおっしゃってますが、ぱっと見「あゆり」と「ゆりえ」に見えました

3人が「共感」しています

7. 匿名さん

2025-07-03 23:29:15

[違反報告]

ゆいな 結衣菜 真珠
ゆひな 由日那 太陽イメージ
ゆうな 佑菜  ありそうな名前

8. きあら

2025-07-07 18:32:37

[違反報告]

ゆきあ 優希愛
ゆりあ 優里愛 とかどうですか?

ゆありちゃんとゆえりちゃんもいいと思います!ですが、他の方も書いているのですが、「湯」+「蟻」=ゆあり=違和感.... 「湯」+「襟」=ゆえり=違和感...
と個人的には感じてしまいました。なので「ゆあり」は「ゆりあ」ならまだ違和感がありませんし「ゆえり」も「ゆりえ」ならまだ違和感が薄れると思います。ただ、これは個人的な意見なので自分の意見を大切にしてくださいね!参考程度にどうぞ

1人が「共感」しています

9. 匿名さん

2025-07-16 21:28:32

[違反報告]

もちらも可愛く無い。特にゆえり

ゆあ、ゆえにすればいいじゃん
ゆえは可愛くないけど笑

1人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧