コメント受付中
1. ふー
2024-12-08 14:33:03
苗字とのバランスや字画は【一葉】が1番良いのですが、
樋口一葉のイメージが強いのでは?と意見をもらい悩んでいます。
【和葉】も良いかなと思ったのですが、字画が合わず‥
義兄に 和 がつくため夫的には「兄貴の子供みたい」と微妙だと感じるようです。
その他にも【万葉】や【円葉】も名付けサイトではカズハと読む候補にあがっているのですが読みにくいかなと思って悩んでいます。
あと女の子なので濁音が入る名前は避けたほうが良いとも聞くので、かわいさ半減でしょうか?
個人的にはイズミちゃんやミドリちゃん、メグミちゃん等友達にいますが良い印象だったので気にしていなかったですが世代によっては受け入れにくい名前なのか気になっています。
カズハの名前のイメージはどの漢字が良いか、濁音の入った名前の印象等ご意見いただけたら嬉しいです。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(8件)
2. 匿名さん
2024-12-08 15:26:10
樋口一葉は思い浮かびますが、良いイメージがある人ですし、読み方も違うので気にしなくても良いのではと思います。
他の漢字ですが、私的には万葉は読めましたが、円葉は読めなかったです。
読みやすさは和か一ですね。
字画の問題や周りに似た名前があるなら私なら一葉にしますね。
あと、濁音が良くないというのはかなり上の世代のさらに一部の意見だと思います。
昔から普通に付けられてますし、濁音が付いてるからって人生に影響するわけないと思いますけどね。
3人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-12-08 15:48:01
私は万葉はまよ、円葉はまどはと読みました。
濁点に関しても、つむぎちゃんとかみずきちゃんとか人気だと思うので、気にしなくて良いと思います。
2人が「共感」しています
4. 匿名さん🎶
2024-12-08 17:13:11
樋口一葉も思い浮かびますが、読み方が違うので心配しなくて良いと思います。
ただ私は漢字だけ見た時に「ひとはちゃん」と読んでしまいました💦
万葉ちゃんも円葉ちゃんも私は読めませんでしたすみません😅
他にもっと良い「かず」と読む漢字が無いのか調べてみたのですが、
調べると「かず」という漢字があまりありませんでした😢
なので私だったら「一葉ちゃん」と付けちゃうかな!
「かずは」と読む女の子の名前の漢字を調べてみました。
参考になればどうぞ↓
https://pon-navi.net/nazuke/name/reading/a/%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%AF
2人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-12-09 10:47:56
私の80才の祖父が女の子の名前は濁音を入れない方が良いという考えの人でした。お年寄りにこういう考えの人はいますよね。若い人には少ないと思います。
私もまったく気になりません。
かずはの漢字は、一葉、和葉がしっくりきますね。
万、円は読めなかったです。
一葉は、樋口一葉が真っ先に思いつくほどではないですし、義兄に 和 が付くなら、私なら一葉一択です。
古風で綺麗な名前だと思いますよ。
1人が「共感」しています
6. ふー
2024-12-10 09:53:21
ご意見ありがとうございます!
義祖母(90代)もいるので濁音は受け入れにくいかなと心配もしていましたが、気にならない世代の方が多いのかもしれませんね。
夫から義家族にも一言相談して最終的に名前を決めたいと思います。
読みやすさも含めて一葉で前向きに検討していきます!
7. ふー
2024-12-10 10:04:13
ご意見ありがとうございます!
コナンの和葉ちゃん、忘れていました!
確かにそちらのほうが子供にはイメージが強いかもしれませんね。笑
名前のランキングも再度確認して濁音ネームも入っていたので、そこまで気にしなくても良いかもと思えました。
やはり万葉や円葉はやはりカズハと認識されにくいですね。
シンプルで読みやすいので一葉を第一候補にしたいと思います。
8. ふー
2024-12-10 10:07:17
ご意見ありがとうございます!
ひとはちゃん、確かに読めますね。
いちはちゃんも名付けサイトに一葉でのっているので少し読み方も夫と相談してみようと思います。
カズハ読みの候補のURLまでありがとうございます!
字画も含めて他の漢字も見てみます。
9. ふー
2024-12-10 10:10:39
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
24分前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 47アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
29分前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 24コメント
- 4606アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
32分前
いで始まる名前を探しています
いで始まる名前を探しています。女の子です。最後に「は」が入るものは避けて欲しいです。よろしくお願いいたします
- 6コメント
- 277アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
37分前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 11コメント
- 708アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
41分前
女の子の名前
結愛(ゆあ)って漢字は変でしょうか?🥲
- 28コメント
- 1026アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
45分前
彩心(いろは)って読めますか?
彩心で(いろは)と読めますか? 調べた感じこれでも読めそうなんですが 側から見たらどうなんかなと思いまして… それと、外格と人格は 子供が結婚すれば苗字も変わるタイミングで 二つとも変わるのであまり気にしなくていいですかね?
- 20コメント
- 2975アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
1時間前
「朋芭」は読めますか?
「朋芭」と書いて、「ともは」と読めますか? 8月出産の長女に上記の名前を検討しております。 また、名前から得られる印象なども教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 1コメント
- 43アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ゆあり、ゆえり どう思いますか?
女の子の名前に悩んでいます。 漢字だと「ゆあり」優愛璃、「ゆえり」優瑛璃、 で考えていますが、母親であるわたしの名前がひらがななのでつながりをもたせるためにひらがなにすると決めています。 この名前を聞いてどう思いますか? また「ゆ」から始まる響きが珍しく、宝石のようなキラキラ感を連想させる漢字を使った名前があれば教えてください。
- 8コメント
- 488アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
名前が決まりません
出産予定の次女の名前を「にいな」か「るな」で迷っています。 私はにいなが可愛くて好きなのですが にいなの漢字がしっくりこなかったり画数が悪かったりで なかなか決まりません。何かいい漢字ありませんか? それとみなさん画数は気にしますか? 長女は画数いい方なので次女だけ画数無視するのもなぁと思ってしまいます… なるべくひらがなより漢字を使いたいです。
- 9コメント
- 783アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
次女に自分の名前が嫌いだと言われてしまいました
うちは三姉妹で長女から 美桜子(みおこ) 和桜子(かおこ) 舞桜子(まおこ) とつけて共通性のある名前にしているのですが、先日次女から「名前が嫌だ」と言われてしまいました。理由を聞いたら姉と妹と名前が似ているのが嫌だと言っていました。あと、読みづらくてキラキラネームみたいだとも言われてしまいました。 読みづらいかな、と気になってしまいました。 三姉妹全員の名前が変か、読みづらいか、ぜひ意見ください。よろしくおねがいします。
- 7コメント
- 1852アクセス
- 3お気に入り
タグ一覧