『質問一覧』 回答・コメント募集中
-
コメント募集中
2025年3月3日
新大って読めますか?
私は最初読めなかったけれど、ふりがな付きだったら違和感なく読めると思いました。
- 14コメント
- 3504アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月2日
至急お願いします。出生届が今日中です。
男の子の名前で悩んでいます。 譲大(じょう)くん、響大(おと)くん この2つで迷っています。 どちらの名前がいいと思いますか? 旦那もこちらで相談させていただいてますが、2人して悩んでしまい決められないでいます。 よろしくお願いします!
- 5コメント
- 879アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月28日
名前が決まらない
主人と上の子の名前に明が入ってるので揃えようとしてます。今のところ 明菜(あきな)明乃(あきの)明穂(あきほ) 明紗(あきさ)明咲(あきさ)明葉(あきは) 明凛(あかり)明里(あかり)明梨(あかり) の中で悩んでいるのですが参考までにどれが良いと思いますか?また、明がつく名前で可愛い名前があったら教えて欲しいです。
- 4コメント
- 583アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月27日
七碧(なお)って読めますか?
男の子で、七碧とかいて(なお)と読めますか?
- 14コメント
- 2479アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月26日
はなりちゃんてどう思いますか?
花璃or莉(はなり)ちゃんてどう思いますか? キラキラネームと思いますか?
- 6コメント
- 1029アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月26日
星絆
男の子で星絆(せな)くんはどう思いますか?
- 15コメント
- 1996アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月26日
悩み中。。。
6月出産予定の男の子(次男)の名前でいくつか候補があるのですが決めきれない状態です。。。 ご参考までに皆さんの好きな名前を下記の候補の中から選んでいただきたいです。 どれになったとしても漢字自体はそれぞれこのままでいきたいとは考えています。 よろしくお願いします! ・楓真---ふうま (某有名人と漢字違いの同姓同名になってしまう) ・紫陽---しょう (読み間違えられてしまうか少し心配) ・琥太郎---こたろう ・綾人---あやと (長男も【◯◯と】だが音が少し似ている) ・橙矢---とうや ・水葵---みずき
- 15コメント
- 1014アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月26日
どちらの名前がいいと思いますか?
女の子出産予定なんですけど、 星輝 きらら 愛 まな の二つの名前で迷ってます。 夫が「可愛らしい名前がいい」と言い、私は「今時のおしゃれな名前がいい」と言い、候補の中からこの二つになりました。 どちらがいいと思いますか?また読めますか?
- 12コメント
- 800アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月25日
響大 詩恩 桜大 この3つで男の子の名前で悩んでいます
まだ候補はあるのですがかこの3つで迷ってます キラキラネームですかね、 苗字がウィスキーの山○なので響を使うのはありなのかなっと 思ったりしてなかなか決まらないです 明日が期限の日なんです! みんなさんはどう思いますか?
- 4コメント
- 918アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月25日
舜希でみつきってどうですか?
この舜の漢字があまり使われてないので名付けにどうなのかなっとキラキラしてるんじゃないかと悩んで質問してみました。 双子で樹希(いつき)なので(き希)で終わる名前を探してます。 舜希の名前には希望を捨てず道徳があって自分が正しいと思った道に進んで欲しいって意味が込められています。 現在マレーシア在住で英語でも発音できるようにゆうき(Yuki)は避けたいです。
- 6コメント
- 880アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月24日
男の子の名前
天真爛漫からとって てんま、らんま 双子の名前を考えたのですがてんまが下ネタを想像してしまい、何か他にあれば教えてほしいです
- 5コメント
- 588アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月24日
6月産まれ女子ネーム迷っています
6月産まれ予定の女の子の名前を迷っております…。 たおという読みが良いのですが 泰凰 たお 薫和 たお 珠緒 たお・・・6月の宝石、真珠から 葵星 たお・・・6月の別名葵月から 漢字を当てるのが難解すぎて下記も迷っています(;_;) 葵星 きほ 葵咲 きさき 考えすぎて迷走中ですイメージや良いと思うもの教えてください!!
- 6コメント
- 656アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月24日
[翠珠]はどう読みますか?印象を教えてください!
翠珠という名前を検討しています。 初見でどう読まれるのか気になり、読みを推測してもらえないでしょうか? また、漢字からの印象を教えてください!
- 18コメント
- 4006アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月24日
「陽海」を真っ先になんて読みますか?
読み間違われる、読まれにくい可能性について考慮したいです。よろしくお願いします!
- 31コメント
- 3520アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月24日
梨沙って名前どう思いますか?
夫婦間では梨沙にしようと決めたのですが、親からりさは古臭いんじゃないか?もっと今どきの名前にした方がいいのではと言われました。りさちゃんってそんな一昔前みたいなイメージありますか?
- 15コメント
- 1811アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月23日
名前の漢字で悩んでいます。
女の子を出産予定で、古風な名前をつけたいと思ってます。 「ふき」という名前がいいなーと。。 画数とかを調べて「芙祈」はみなさんどう思われますか? みてすぐにふきとよめますか?
- 10コメント
- 2413アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月23日
虹来、なんて読めますか?
ひびきと、虹という漢字の意味も好きなので考えますが、 当て字や、キラキラにはしたくなくて。
- 23コメント
- 775アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月21日
神がつく名前ってどう思いますか?
トピタイ通りです! まだ性別はわかっていません。 神に恵まれるように男の子だったら「神友」で「かみゅう」。 女の子だったら「神奈」で「かんな」って名前にしようかと思ったのですが、周りからは神がつく名前は変、と言われました。 神がつく名前はどう思いますか?またはキラキラネームに入りますか?
- 15コメント
- 1513アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月19日
男の子の名前でこちら読めますか?
義琉(たける)を候補で考えています。 調べると「義」は「たけ」と 読めるようなのですが 初見で読むことはできますか?
- 6コメント
- 798アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月15日
名付け 夫婦の意見が合わない…
春に生まれるので名前を考えています。 性別は男の子なので、、漢字一文字の名前を希望しています。 色々案が出たのですが夫の一推しは桜(櫻)さくらです。 中性的な名前は好きですが、さくらはどうしても女の子の名前って感じで受け入れられないです… 勘違いされたり、おじさんになった時イタイなと思います。 イケメン俳優さんなら許されそうですが、私達の家系の顔には似合いません… 私は夫の好みに寄せて考えて 悠はる ちか 尚なお 春あずま 葵あおい はどうかと提案しましたが、桜が良いようです。 最近名付けの話題がストレスで体が痒くなります笑 名付けで夫婦の意見が合わなかった方いますか? どう乗り切りましたか? ぜひご意見お聞かせください。
- 144コメント
- 31024アクセス
- 20お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月13日
バランスが悪いですか?
漢字の口が多いとバランスが悪いでしょうか? 例えば、谷口和喜(仮名)のような漢字です。 苗字はどちらにも口があり、名付けの候補に喜、祐、結などの字が候補に上がっていて字画は良いのですが口に目がいってしまうように感じて悩んでいます。 第三者から見るとどんな印象か教えていただきたいです。
- 5コメント
- 435アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月12日
宇陽(うた)という名前について
男の子で宇陽(うた)という名前について キラキラでしょうか?
- 4コメント
- 671アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月11日
瑞陽と陽南
現在妊娠10週目です! まだ性別はわかっていないのですが、 男の子なら「瑞陽」(みずはる) 女の子なら「陽南」(ひなみ) にしようかなと思っているんですがどうですか? 因みに8/31予定日です。
- 6コメント
- 590アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月11日
双子の名付けについて
今年女の子の双子が産まれるのですが、その子達の名前を菜乃芽(なのめ)と菜乃実(なのみ)にしようと思っています。 他の候補だと 佳子(かこ)佳穂(かほ) 春香(はるか)桜(さくら) 香子(かおるこ)桜子(さくらこ) とかもあります。 あまり被らない名前がいいなと思っています。 似た感じとか共通性のある名前にしたいです。 どう思うか教えてもらえたら嬉しいです
- 21コメント
- 2378アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月11日
【桃】を使った名前について
夫は【桃菜】ももな 私は【桃弓】ももみ と名づけたいと思っています。(性別は女の子) 夫は『名字が武将みたいで堅苦しいから、可愛い名前がいい』と言い、『私は可愛らしさの中にも品のある名前がいい』とお互いが譲りません💧(読み間違いがないのは桃菜の方なのは分かっています。画数などは置いておきます。キリがないので。) どう決めようか悩んでいます。 ①私又は夫が妥協する(ずっと後悔しそうです…) ②顔をみて決める(付けたい名前の顔にお互いが見えそうですね💦) ③どうにかして上の子(2歳児)に決めてもらう(男の子です、文章は話しません。) ④別の名前を探す(ななみ、はおりなど候補として出てきた中から選ぶ) ⑤誰かに決めてもらう(お寺さんへ行ってみるなど) 食い違う意見…どう決めるのがいいのでしょうか…他にありますか⁇ 後2週間程で産まれる予定です…
- 28コメント
- 3713アクセス
- 14お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月10日
姉妹の名前を考え中
姉が うた です! もし妹に名付けるとしたら何がいいか悩み中です! おと こと 以外の2文字で何か良いのがありましたら参考にさせていただきたいです( ^∀^) 2文字の漢字希望です!!
- 9コメント
- 849アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月9日
名乗り
春生まれの男の子の名前を考えていて、ふと疑問に思った事なのですが、皆さんはどう思われますか? 竜、泰、永…どれも名乗りで「とお」と読めるみたいで規制後も受理される読みではあるみたいですが、名乗りの中でもマイナーな方で読みにくいでしょうか? 桃、透…等は「とう」と読めるし、間違いも少ないのですが苗字との画数が悪いです😖 名乗りであるならいいと考えるか、名乗りであっても一般的でないなら避けるべきか、皆さんはどう考えますか?
- 2コメント
- 554アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月9日
一人目キラキラネーム、二人目普通の名前はかわいそうですか?
タイトルの通りなのですが… 一人目の時はマタニティハイだったのか、今思うとキラキラネームでした。 現在、二人目妊娠中ですが、名前をどうするか迷っています。 二人とも女の子で、一人目は具体的な名前は避けますが、海外っぽい名前に漢字をあてています。 二人目は、落ち着いた名前にしたいと思っているのですが、姉妹で雰囲気の違いすぎる名前は変ですか?
- 44コメント
- 17770アクセス
- 12お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月8日
男の子で「けい」という名前
男の子で「けい」と名付けようと考えていますが、漢字で悩んでいます。一文字か二文字で何か良い案があれば聞きたいです
- 8コメント
- 1085アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月8日
女の子に來依(らい)ってどうですか?
來、または來依と書いて『らい』という名前にしようと思ってます。 來依だと無理やりすぎますでしょうか? また女の子で『らい』っていうのも変ですかね、、、 色々考えて判断がつかなくなってきました。 ご意見お願いします。
- 5コメント
- 702アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月5日
心暖 ←ここは にしたいのですが当て字すぎますか?
春生まれの女の子の予定です。 心暖かい優しい女の子に育ってほしく 心暖でここはちゃんと読めますか? 本来は心葉がいいのですが、苗字に葉が入っているので 当て字で心暖にする予定です。 このんちゃんとまちがわれそうですかね?
- 4コメント
- 678アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月5日
名づけに少し後悔
先日、女の子を出産いたしました。 名前を詩葉(ことは)にしたのですが ぱっと見て読めないよなぁと少し後悔しています。 漢字の雰囲気と名前の響きはわたし自身 とても気に入っているのですが、子どもが 将来いやな思いしないかなと不安です。
- 9コメント
- 5329アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月5日
男の子に「子」をつけたい。
はじめまして、来年出産予定の赤ちゃんの名前なんですが、男の子なのですが、名前に「子」をつけたくて、ちなみに「真子」と書いて「まこ」って名前にしたいのですが、どうでしょうか?もともと「子」のつく名前は男子ですから、そんなに可笑しくはないと思いますが。
- 21コメント
- 3571アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月3日
名前
男の子の名前でゆきってまわりにいましたか?
- 8コメント
- 593アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月2日
『えまる』ってキラキラネームですか?
11月に男の子を出産予定です。 瑛丸もしくは笑丸で『えまる』と呼ぶ名前が 今候補の中にあります。 もちろん込めた思いもあります。 少し見慣れない名前だとは自覚していますが、 キラキラネームやDQNネームに入りますか? また、この呼び方に持つ印象がもしあれば聞きたいです!
- 23コメント
- 3426アクセス
- 7お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月2日
月柊(つきひ)という名前はキラキラネームですか?
私的に他と被らずいい名前だと思うのですが、旦那からは絶対聞き返されるし月柊(つきひ)は先取り過ぎない?と言われてしまいました。 みなさんはどう思いますか? ご意見伺いたいです。
- 4コメント
- 710アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月31日
名前の読み方に悩んでいます
女の子の名前なんですが、旦那とそれぞれ入れたい漢字を組み合わせました。 その時の名前の読み方で意見が分かれてしまったのでとっても悩んでます。 皆さん的にはどちらが良いと思うか意見を聞かせてください!
- 9コメント
- 1790アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月30日
どっちの名前がいいですか?
りおという読みの名前で「俐陽」「俐緒」どちらの方が良い印象でしょうか? 画数的に「俐陽」の方が苗字と相性がいいのですが ヤンキー感が出てしまうような気がして悩んでいます・・・。
- 9コメント
- 759アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月29日
凛 と 千彩 で迷ってます
二人目 女の子の名前を 凛 りん と 千彩 ちさ で迷っております。 りん の方は 長男が しゅん で漢字一文字の為、 しゅんとりん どちらも漢字一文字で統一感がある & 呼びやすい で気に入っていて、 ちさ の方は ちーちゃんって呼ぶのも可愛いなとか、 彩り豊かな人生を過ごせますようにという意味も気に入っていて、 どちらも捨て難く、旦那に相談してもどっちでも良いとのこと…。 自分で決めろよと思われる方もいらっしゃると思いますが、何でも結構ですので、何かご意見いただけると助かります。参考にします。よろしくお願いいたします。
- 9コメント
- 2017アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月29日
2人目(次男、次女)に一や壱を入れるのはナシ?
次女の名前の候補にイチカ(一花)ちゃんを考えています。 たまたま名付けサイトの他の方の質問の回答を見ていたら、 次女や次男に一や壱を入れることに対して否定的なコメントを目にしました。 私は実父が次男で名前に一が入っていて、父の兄(長男)には三が入っています。 そのためあまり気にしたことがなかったのですが、一般的には好ましく思われないのでしょうか? 祖母に昔、何で長男に三で次男に一を入れたのか聞いたところ『昔は長男に一をつけるのは後継の重荷になるからと嫌われたものよ』と言っていた記憶もあり… 数字を入れると長女だと思われたり、ややこしい印象なのかなと疑問に感じています。 ちなみに長女には数字は入らない名前をつけています。
- 11コメント
- 1077アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月29日
女の子植物、花にちなんだ漢字
男の子2人いて、3人目女の子出産予定です 予定日が近づいてますがまだ名前が決まりません 苗字が3文字「お」の母音がつきます 植物、お花にちなんだ漢字を入れたいのですが、 なかなかピンときません。 今のところ候補は 咲茉えま 穂花、穂乃果ほのか 花凛かりん 他にいいおすすめあれば教えて欲しいです
- 17コメント
- 2345アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月29日
名前候補のご意見ください
もうすぐ第一子が産まれる予定です。男の子のようです。 名前は和玖(わく)と名付けたいと思っています。読めますか?
- 15コメント
- 2951アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月26日
女の子の名前で相談です…
女の子の名前を決める時に 旦那が「ここな」という響きにしたくて、 私は「愛」の漢字を入れたい。と悩み、、 考えて思いついた名前が“心々愛(ここな)”なんです。 でも、読めないと思い他の名前を考えるのですが思いつきません。 旦那も私も引き下がりません。 他にいい名前はありますか?
- 12コメント
- 1328アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月26日
一愛 はどんな印象を受けますか?
親友の名前が 一愛 で「いのり」と読みます。 私自身もいい名前だなと思うし、本人もとても気に入っているようです。 読まれない事が多いのも、別に気にしていないようです。 しかし、学校でみんなの名前を調べた際、 キラキラネームに見える・宗教に入ってそう などのクチコミを見ました。 その子の親は無宗教で、その名前自体も親からとった漢字で出来たそうです。 親目線から見ると、どのような印象を受けますか? 私はめっっっちゃ可愛いと思います。
- 11コメント
- 2546アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月25日
翔也 もしくは 翔矢
「翔也」か「翔矢」と買いて「たつや」と読ませるのは無理矢理感ありますか?(T_T)
- 4コメント
- 455アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月25日
こはなちゃんどうですか?
女の子の名前でこはなちゃんどうですか 漢字は小花、心花を考えています。 古風で可愛いと思いました 回答よろしくお願いします
- 15コメント
- 1069アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月23日
苗字に対して全てが大吉になる漢字をいくつか教えてください!
女の子でみのりという名前を付けたいと思っています。 苗字が2文字で5と12です。 苗字の2文字が吉なので わがままですがその他は全て大吉にしたいです… 意味合い等も良い名前にしたいです。 当て字でも構いません。。 なにか良い漢字があれば教えて頂きたいです! よろしくお願いします。
- 8コメント
- 1671アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月22日
「うい」の漢字
夫が「うい」の響きを気に入っているのですが、私の中でなんとなくしっくりきていません… 可愛らしい響きなので、漢字は綺麗めな、大人っぽいものにしたいと思っています。しかし、使う漢字が周囲と被りにくく、読むのも難しくない、となるとなかなか思いつかず… 樹唯と書くのを見かけて、私的には理想的な雰囲気だったのですが、「じゅい」と読まれてしまいそうで… 女の子で、5月に生まれる予定です。 おすすめの漢字がありましたら教えてください。
- 24コメント
- 4067アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月21日
宇樹という名前について
宇樹で『うた』くんにしようと考えてるのですが 宇に関しては宇宙の宇など伝えやすいのですが 樹の伝えやすい例が思いつきません… なにかわかりやすく伝えれる例などありますでしょうか?
- 4コメント
- 545アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月19日
誠と言う字を使って
男の子の名付けで「誠」という字を使って 「せ」と読むのはありですか? 非常識な親だと思いますか?
- 3コメント
- 626アクセス
- 0お気に入り