コメント受付中
1. きの
2024-12-12 06:12:31
漢字は小花、心花を考えています。
古風で可愛いと思いました
回答よろしくお願いします
この質問に関連する名前・読み
- 読み
- こはな
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(15件)
2. 匿名さん
2024-12-12 09:36:56
漢字は小花ちゃんもかわいらしいですけど、心花ちゃんの方が今っぽい気がします
こはるちゃんも心から始まる名前が多いと思います
来花、瑚花、などもありますが、心花がシンプルでかわいいと思いますよ
7人が「共感」しています
5. みも
2024-12-13 21:55:05
他にも、こはるちゃん、こももちゃん、こゆきちゃん、こうめちゃん、こころちゃんとかも可愛いと思います🎶
素敵なお名前を付けてあげてください‼️
5人が「共感」しています
6. 匿名さん🎶
2024-12-14 18:47:04
私のクラスメイトにもこはなちゃんがいます。
漢字は「小華」です。
小花ちゃんも可愛らしいです。もちろん、心花ちゃんも!
どちらも可愛くて女の子らしい良いお名前だと思います!
5人が「共感」しています
7. 匿名です❣
2024-12-16 17:51:19
可愛い名前ですね。 私の友達に、こはなという名前の人がいるんですけど、その子は こはな とひらがなで書きます。漢字ではなくひらがなではどうでしょう?
3人が「共感」しています
9. ふうり
2024-12-19 18:24:02
「こはちゃん」と呼べる名前良いですよね〜こはねちゃんとかこはくちゃんとか、私も好きです😊
小花ちゃんも心花ちゃんも可愛いです!個人的には心花ちゃんです
出産頑張ってください‼︎
3人が「共感」しています
PR
13. 匿名さん
2024-12-28 01:16:34
でも、由来が考えやすそうなのは心花だと思います。
ただ、心花だとここかちゃんと読まれてしまうことがありそうだなとは思います。
2人が「共感」しています
14. ゆか
2025-01-02 16:58:13
漢字は心花が好みだけど小花ちゃんも可愛らしいですね🥰
私の好きな小説の中のモブが好きな物語のヒロインの名前が「恋花」でこはなちゃんなんですー!
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
17時間前
どこからがキラキラネーム?
キラキラネームと言うと光宙(ピカチュウ)などのイメージなのですが、みなさんはどこからがキラキラネームと感じますか? 例えば、蒼空(そら)結夢(ゆめ)の様な置き字や桜さくらの(ら)・絆きずなの(な)のように最後の読みを読ませるような名前もキラキラネームになりますか?
- 2コメント
- 106アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
せな・きせな・りせな という読みのイメージについて
質問をご覧いただきありがとうございます。 女性で『せな』『りせな』『きせな』 という3つの読みが候補なのですが、 それぞれどんなイメージを持たれるか教えていただきたいです。 成人後の印象も教えていただきたいです。
- 3コメント
- 230アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 51コメント
- 5583アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 7コメント
- 354アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
卯が付く女の子の名前
4月生まれなので卯という漢字をつけたいと思ってます。 女の子の名前で何かいいのありますか? 卯依(うい)が候補ですが変でしょうか? あまり被らない名前がいいです
- 14コメント
- 2977アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
天、結絃、依絃、唯絃という名前について
上記の名前を考えています。それぞれそら、ゆづる、いづる、いづる(ゆづる)と読もうと思うのですが読めますか?(あと、できれば弦ではなく絃を使いたいのですがどうでしょうか)また、キラキラネームではなく、男の子でも女の子でも通じる名前にしたいのですがどうでしょうか。どれが好きかもあわせて教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。 補足 名付けの由来はそれぞれ、天のような視野の広い、いろいろなところへはばたける人に育ってほしい、結った絃のように周りから必要とされる人になってほしい、依然という熟語があるようにそのままの姿で楽器の絃のように必要とされる人になってほしい、唯一の存在となって絃のように必要とされる人になってほしいという感じです。 絃の周りから必要とされるようになってほしいという由来が素敵だったのでつけてます。あと天も個人的に気に入ったので入れました。
- 11コメント
- 1697アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 76コメント
- 5641アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集終了
3日前
【葵歩】読めますか?キラキラしてますか?
「葵歩」 読めますか。 キラキラしてないでしょうか。 あえて読みを書かず普通に読めるか質問させていただきました。 読める・読めない・〇〇と読むと思う・キラキラしてそう、など名付けに詳しいみなさまから率直なご意見をいただければ助かります。周りに相談できる第三者がいないためお願いします。
- 16コメント
- 834アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 12コメント
- 1676アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
7日前
繕 と書いて ぜん と読む男の子の名前について
男の子の名付けで"繕"と書いて"ぜん"と読む名前は どうかなと考えております。 繕うという意味でよく使われます。 繕うことは、目の前のことを愛情を注いでいくこと。 目の前のことを大切にできる人は、ひとつひとつを大切にできる人。 人にも物にも自然にも愛情を注いで、大切にできるような子になりますようにと想いを込めてます。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 6コメント
- 2315アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧