コメント受付中
1. ふゆ
2024-12-05 03:15:53
多希(たき)という名前が字画もよく、
響きも気に入っているのですがどんな印象を受けますか?
また、キラキラネームだと思われますか?
キラキラネーム、読めない名前は避けたいと思っています。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 多希
- 読み
- たき
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(7件)
2. 匿名さん
2024-12-05 10:18:21
ただ、あまり聞かない名前なので、漢字は読みにくくはないのですが、先入観で たき は違うよね?と思ってしまうかもしれないです。
でもこれは最初だけの印象で、一度覚えればその次はすんなり読めると思います。
3人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-12-05 12:34:23
あと、私はピエール瀧を思い浮かべてしまいます(・・;)
自分の身内で付けるとしたら反対まではしなくとも、上記のようなマイナス面は伝えるかも
でも、ママ友の子どもの名前なら素直に素敵だね、と思います
自分は付けないけど、見たら素敵だなと思う名前ですね
キラキラネームではないと思いますよ
2人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-12-05 16:38:10
多喜さん(女性)に会ったことがあるのですが、素敵な意味だし、かっこよくて良いなと思いました。レトロな女性名のイメージはありますが、令和の男の子につけるのは逆に新しくて良いんじゃないかと思います。
1人が「共感」しています
5. 匿名さん🎶
2024-12-05 18:25:45
多という漢字が名前に入ってる人を聞いたことがありません。
少し珍しいお名前ではあると思います。
ただ響きはとても素敵だと思います!
2人が「共感」しています
6. 水羽 suiha
2024-12-12 19:22:03
響きもとても素敵で良い名前だと思います!
1人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-12-22 15:09:37
ただ多希だと、多いんだか稀なんだかどっちなの?という印象です。チグハグというか意味不明というか。すみません。
8. 匿名さん
2024-12-22 16:38:58
私はとっても魅力的に感じました!その名前にしたい、という思いが大切ですよ!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
3時間前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 24コメント
- 1560アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
3人目の男の子名前で悩んでます。
1人目るい 2人目はる と付けていますが、琉(る)で揃えたくて2文字で思いつく名前あったら教えていただきたいですm(_ _)m
- 18コメント
- 1841アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 62アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 2コメント
- 66アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 43コメント
- 4573アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
都紡でつむぎって読めますか?
11月に2番目が生まれる予定で、「紡」という文字を使ってつむぎと名付けたいです。 男の子でも女の子でも使えて、名前だけで大吉で…と考えましたが、姓名判断で名字との相性が悪く、1文字目に「紡」を使えません。 今のところ都紡だと姓名判断的にはいいんですが、つむぎと読むのが難しそう…と思っています。どうでしょうか?
- 4コメント
- 104アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
名前が決まりません
出産予定の次女の名前を「にいな」か「るな」で迷っています。 私はにいなが可愛くて好きなのですが にいなの漢字がしっくりこなかったり画数が悪かったりで なかなか決まりません。何かいい漢字ありませんか? それとみなさん画数は気にしますか? 長女は画数いい方なので次女だけ画数無視するのもなぁと思ってしまいます… なるべくひらがなより漢字を使いたいです。
- 9コメント
- 784アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
はるきという名前について
はるきという名前を付けたいと感じているのですが、 晴希 遥希 陽希 の三つで悩んでおります。 そこで、この三つがそれぞれどんな印象か、性別はどちらでも使えそうか、読みやすいか、キラキラネームかをお聞きしたいです。よろしくお願いします。
- 2コメント
- 160アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
7日前
紗矢 紗弥 どちらがいいですか?
漢字で迷っています。 読みはどちらも「さや」です。 紗矢...運勢は全て大吉だが、矢の字が失に見える? 紗弥...運勢は総格凶 苗字と合わせるとやや宗教っぽい印象かなと言う感じ。 どちらがいいかコメント下さい。 ちなみに耶、也、椰は候補にはありません。 よろしくお願いします!
- 11コメント
- 2516アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
7日前
采でいろは、つかさと読みますか?
采という時でサイトによるとつかさやいろはと記載があります。 本当につかさやいろはと読むのでしょうか?DQNネームになりはしませんか?
- 1コメント
- 134アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧