コメント受付中
1. ま
2024-11-16 23:07:53
できれば漢字3字にしたいですがどんな漢字がいいでしょうか?
あまり無理しなくても読める漢字が希望です。
「綴」という感じは1字で読めそうなので3字でつづりにはできないですよね?
「紬」は「つ」とは読めないでしょうか?
他になにかいい「つづり」と読める漢字を考案していただけませんか?
よろしくお願いします。
この質問に関連する名前・読み
- 読み
- つづり
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(11件)
2. 匿名さん
2024-11-17 10:02:07
紬津里、紬鶴里
などでしょうか。
都(つ)を使うなら、都津里、都鶴里
「り」はいろいろ漢字があるので莉、理、李などでも良いと思います。
でも正直、ちょっと読みにくいと思います。
二文字で綴里、綴李などの方が読みやすいと思いますよ。
1人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-11-17 11:47:54
月都莉
はどうでしょう
綴を使ってもいいと思いますが、漢字三文字だと画数多すぎになりますよね
紬「つ」読みも個人的には許容できます
1人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-11-18 01:11:44
綴里、綴理、綴莉、綴璃など…
綴るという言葉には、「欠けたり破れたりしたところをつぎ合わせる。また、とじる。とじ合わせる。」「言葉をつらねて詩歌や文章を作る。」という意味があるようです。とても良い意味だし、名前としてはユニークで良いと思うので、他の漢字を当てるのではなく、この意味を全面に出した方が良いんじゃないかと思います。
個人的には、理の意味が良いなと思うので綴理が良いと思いますが、バランスを重視するなら綴里が良いかなと思います。
三文字であれば津々梨とか…でも綴を使って二文字にした方が素敵だと思います。
5. ポム
2024-11-18 22:31:12
でも綴を漢字でも書く時ちょっと苦労しませんか?
紬(つ)と読むのもありですね!
紬碧里(つづり)すごい難しい漢字になりましたが他のは
亜月浬(つづり)ダサいですかね、、、wセンスなくてすいません3文字にはしてみました
1人が「共感」しています
9. 匿名さん🎶
2024-12-11 14:43:18
https://pon-navi.net/nazuke/name/sound/%E3%81%A4
私だったら紬という漢字は使わないかな。
「つむぎ」と読む漢字なのに「つ」だけ取るとぶった切りなので...。
でも、「紬」という漢字はとてもかわいらしいですよね。
(女の子だったら使ってもあり!)
「づ」と読む漢字は、調べるとなんと津と鶴しかありませんでした!
津はよく名前に使われるけど、津波って言うイメージがあるし...(私は)
鶴は名前ではあんま聞かないけど、長寿って言う意味がありそうだから
良いと思う。
「り」と読む漢字↓
https://pon-navi.net/nazuke/name/sound/%E3%82%8A
「り」と読む漢字はかなり多いですよね。
読みやすさだったら「莉」とか「理」とか「里」だと思います。
1人が「共感」しています
PR
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
9時間前
せな・きせな・りせな という読みのイメージについて
質問をご覧いただきありがとうございます。 女性で『せな』『りせな』『きせな』 という3つの読みが候補なのですが、 それぞれどんなイメージを持たれるか教えていただきたいです。 成人後の印象も教えていただきたいです。
- 2コメント
- 142アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
1日前
【葵歩】読めますか?キラキラしてますか?
「葵歩」 読めますか。 キラキラしてないでしょうか。 あえて読みを書かず普通に読めるか質問させていただきました。 読める・読めない・〇〇と読むと思う・キラキラしてそう、など名付けに詳しいみなさまから率直なご意見をいただければ助かります。周りに相談できる第三者がいないためお願いします。
- 16コメント
- 782アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 12コメント
- 1623アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 75コメント
- 5534アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
5日前
天、結絃、依絃、唯絃という名前について
上記の名前を考えています。それぞれそら、ゆづる、いづる、いづる(ゆづる)と読もうと思うのですが読めますか?(あと、できれば弦ではなく絃を使いたいのですがどうでしょうか)また、キラキラネームではなく、男の子でも女の子でも通じる名前にしたいのですがどうでしょうか。どれが好きかもあわせて教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。 補足 名付けの由来はそれぞれ、天のような視野の広い、いろいろなところへはばたける人に育ってほしい、結った絃のように周りから必要とされる人になってほしい、依然という熟語があるようにそのままの姿で楽器の絃のように必要とされる人になってほしい、唯一の存在となって絃のように必要とされる人になってほしいという感じです。 絃の周りから必要とされるようになってほしいという由来が素敵だったのでつけてます。あと天も個人的に気に入ったので入れました。
- 10コメント
- 1661アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6日前
卯が付く女の子の名前
4月生まれなので卯という漢字をつけたいと思ってます。 女の子の名前で何かいいのありますか? 卯依(うい)が候補ですが変でしょうか? あまり被らない名前がいいです
- 13コメント
- 2947アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
6日前
純日本の夫婦にみあと言う名前
女の子を出産予定で、名前を決めようとしてます。 夫は海外でも呼びやすい名前がいいのではと (えま)(あん)(さら)(めい)など候補がでています。 中でも一番気にいってるのが(みあ)です。 確かに可愛らしい名前なのですが、カタカナだとハーフみたいだし漢字もなかなか合うのがなく、悩んでいます。。 大人になるとみあと言う名前もどうなのかなーっと思ったり、、あたしは他の名前がいいのかなと、、、 みなさんはどうおもわれますか?
- 10コメント
- 2562アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
登場人物の名前を募集中
女子よりの名の男子と、氷雨という苗字の主人公のお母さん(主人公は瀬月菜でせつなと言います)を募集中です。案を出してもらえたら嬉しいです。
- 5コメント
- 353アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6日前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 6コメント
- 308アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6日前
【いとは】絃葉・糸葉 どちらがよいでしょうか?
11月に女の子出産予定です。 【いとは】という読み方は夫ともいいね!と 決まったのですが、漢字が決まりません、、 私は絃は可愛いなと思うのですが、 夫は ・男の子が使う感じっぽい ・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい と言っています。 また、糸を使いたい理由は ・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。 理由としてはいいのですが、私的には 糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、 糸は「切れてしまう」イメージもあるので 名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません… 「絃」を女の子で使うのは変ですか? 「糸」を名前で使うのはアリですか? ぜひ、みなさんの意見を参考にして 夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑 糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。
- 16コメント
- 7645アクセス
- 4お気に入り
タグ一覧