コメント受付終了
1. ぽぽ
2024-10-10 02:26:56
性別はほぼ確定で男の子です。
名前の候補あげるので、
1.読めるか 2.どのような印象を受けるか を
教えて欲しいです。
身内に聞くとああしたら、こうしたらと
必要以上に意見をもらいそうなので
あえてこちらで率直な意見を
聞かせてもらえたらと思います。笑
1.耀
2.瑞基
3.響
4.瑛太
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(3件)
2. 匿名さん
2024-10-10 08:53:41
瑞基…みずきと読みました。字が男の子らしくて大変好印象です。
響…ひびきと読みました。ウイスキーが思い浮かびますが、大変好印象です。
瑛太…えいたと読みました。俳優の瑛太が思い浮かびます。名前としては好印象なのですが、自分だったら有名人の顔が思い浮かぶ名前はなるべく付けないかもしれないです。(不祥事があると印象が悪くなるし、人気があっても比べられそうなので。ただ、これに関しては人によって考え方が違うと思います。)
4人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-10-10 10:42:11
1.耀 よう
他の読み方もありそうですが「よう」が最初に出てきます。
明るくて希望溢れる印象です。
「よう」なら呼びやすくておしゃれな響きだと思いますが、少し掛け声っぽいかなと思いまいた。
2.瑞基 みずき
中性的な響きですが、「基」がしっかりした印象があります。
3.響 ひびき
「きょう」とも読めますが、どちらの響きもおしゃれでかっこいいです。
漢字の意味や字形も良いですし、素敵な名前だと思いました。
4.瑛太 えいた
他の読み方が思い浮かばないので「えいた」であれば候補の中では一番読みやすいと思います。
太が付くので元気な男の子という印象です。
ただ、俳優の瑛太さんは思い浮かびますね。
割とよくある名前だと思うのでそれほど気にしなくても良いと思いますが、気になるなら漢字を変えると良いかもしれません。
2人が「共感」しています
4. ぽぽ
2024-10-10 11:11:30
他の掲示板でもご意見をいただき、
あらためて自分の気持ちやこだわりなどに
気が付けました!
本件はコメント受付終了いたします。
ありがとうございました。
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
1時間前
し に小文字がついたものが入る名前
し に小文字 しゃ、しゅ、しょ、などが入る名前の読み方をできるだけ多く教えて欲しいです。
- 4コメント
- 490アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1時間前
莉緒夏って名前
実は、韓国人の友達がいます。この友達に日本の名前をつけたいのですが、(莉緒夏)リオカって名前はどうですか?年齢は23歳です。
- 7コメント
- 1347アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
幸のつく名前
男の子に夫の名前から一文字とって「幸」のつく名前をつけたいのですが、良いアイディアはありますでしょうか。 (ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません) 個人的な条件として、 ・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し ・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可 ・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。 ・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない ・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい …などなといろいろこだわりがあります笑 自分では ・幸人、幸斗(ゆきと) ・幸助、幸介(こうすけ) ・幸憲(ゆきのり) などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
- 6コメント
- 339アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
陽夏乃(ひなの)はDQNネーム、キラキラネームでしょうか。
【夏】という漢字が【な】と読まないのは理解しており、所謂、ぶった切りとなってしまうとは思うのですが、 意味合いや字画も気に入っており、もうすぐ生まれる長女の名前にしようと思っております。 パッと見て読むことは難しいでしょうか。 DQNネームだな、頭が悪い親なのだろうな、といったような印象を持たれるかどうか、客観的なご意見頂戴したく、よろしくお願いいたします。
- 29コメント
- 4616アクセス
- 24お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
どこからがキラキラネーム?
キラキラネームと言うと光宙(ピカチュウ)などのイメージなのですが、みなさんはどこからがキラキラネームと感じますか? 例えば、蒼空(そら)結夢(ゆめ)の様な置き字や桜さくらの(ら)・絆きずなの(な)のように最後の読みを読ませるような名前もキラキラネームになりますか?
- 3コメント
- 218アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
1日前
「綺杜」で「あやと」と読む名前について
「綺杜」で「あやと」と読む名前についてどう思われますでしょうか。 またどんな印象を受けますか? 率直なご意見・ご感想をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- 2コメント
- 153アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 3コメント
- 369アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
天、結絃、依絃、唯絃という名前について
上記の名前を考えています。それぞれそら、ゆづる、いづる、いづる(ゆづる)と読もうと思うのですが読めますか?(あと、できれば弦ではなく絃を使いたいのですがどうでしょうか)また、キラキラネームではなく、男の子でも女の子でも通じる名前にしたいのですがどうでしょうか。どれが好きかもあわせて教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。 補足 名付けの由来はそれぞれ、天のような視野の広い、いろいろなところへはばたける人に育ってほしい、結った絃のように周りから必要とされる人になってほしい、依然という熟語があるようにそのままの姿で楽器の絃のように必要とされる人になってほしい、唯一の存在となって絃のように必要とされる人になってほしいという感じです。 絃の周りから必要とされるようになってほしいという由来が素敵だったのでつけてます。あと天も個人的に気に入ったので入れました。
- 11コメント
- 1717アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
7日前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 12コメント
- 1681アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
9日前
繕 と書いて ぜん と読む男の子の名前について
男の子の名付けで"繕"と書いて"ぜん"と読む名前は どうかなと考えております。 繕うという意味でよく使われます。 繕うことは、目の前のことを愛情を注いでいくこと。 目の前のことを大切にできる人は、ひとつひとつを大切にできる人。 人にも物にも自然にも愛情を注いで、大切にできるような子になりますようにと想いを込めてます。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 6コメント
- 2318アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧