コメント受付終了
1. 漢字に心を入れたいママ
2024-09-20 09:40:21
心良(みよ)
…みよは旦那がずっと気に入ってて候補で残っていますこの名前だと、みの部分は心で確定しています。
愛月(あづき)
…心がはいる漢字で探している時にみつけました。
読みやすい?伝えやすいと思い候補にしています。
ご意見おねがいしたいです!
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 心良、愛月
- 読み
- みよ、あづき
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(7件)
2. 匿名さん
2024-09-20 09:58:26
「あづき」はかわいいですが実在の人名としてはナシかなと思います。小学生くらいまでからかわれそう。
心=み が流行りのキラキラ感があるなと思っていましたが、ご夫婦で確定しているならそちらでいいかなと思います。
3. 匿名さん
2024-09-20 11:02:21
最初聞いたときは小豆(あずき)を思い浮かべましたが、それでもそんなに変だとは思わなかったです
ただ、珍しい部類に入るかもしれないですね
愛月(あつき)ちゃんならどうでしょうか?
みよちゃんも響きは可愛いと思いましたが、漢字が読みにくいと思いました
心(み)と読むのは最近多いですが、ぱっと見で読めない人も多そうな気がします
良は、名前では、ら、よし、りょう、の読み方が多いので(よ)はなかなか出ないですね
私なら(みら)ちゃんと読んでしまうかも
心世、心代であれば比較的読みやすいと思いましたが、一回でみよちゃんとは読んでもらえないかもしれないですね
2人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-09-21 00:16:42
心良…心でみは読めない人がいるとは思いますが、ダメではないとは思います。でも良でよと連続すると、読みにくさが増し、私は拒否感があります。みらと詠むなら大丈夫かもしれません。
心佳でみかまたはみよしとかどうでしょう?
愛月…あづきという響きに関しては私は拒否感はありません。ただ、こちらも読みにくさとラブ&ムーン?的な派手さを感じてしまってキラキラ感があるなと思いました。
心詠…詠嘆の詠、と思うので、えと読んでしまいました。心良と同じで読みにくいと思います。
心がつく漢字のお名前を幾つか考えてみました!
志帆 しほ
怜衣 れい
思惟 しい(よく考えることという意味です)
恵茉 えま
杏慈 あんじ
お好みのものが無いかもしれませんが、少しでも参考にして頂けたら幸いです!
1人が「共感」しています
7. 漢字に心を入れたいママ
2024-09-21 09:15:47
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
4時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 70アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 24コメント
- 4612アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
いで始まる名前を探しています
いで始まる名前を探しています。女の子です。最後に「は」が入るものは避けて欲しいです。よろしくお願いいたします
- 6コメント
- 285アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 11コメント
- 717アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
女の子の名前
結愛(ゆあ)って漢字は変でしょうか?🥲
- 28コメント
- 1028アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
彩心(いろは)って読めますか?
彩心で(いろは)と読めますか? 調べた感じこれでも読めそうなんですが 側から見たらどうなんかなと思いまして… それと、外格と人格は 子供が結婚すれば苗字も変わるタイミングで 二つとも変わるのであまり気にしなくていいですかね?
- 20コメント
- 2980アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 2コメント
- 66アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5時間前
「朋芭」は読めますか?
「朋芭」と書いて、「ともは」と読めますか? 8月出産の長女に上記の名前を検討しております。 また、名前から得られる印象なども教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 1コメント
- 51アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
ゆあり、ゆえり どう思いますか?
女の子の名前に悩んでいます。 漢字だと「ゆあり」優愛璃、「ゆえり」優瑛璃、 で考えていますが、母親であるわたしの名前がひらがななのでつながりをもたせるためにひらがなにすると決めています。 この名前を聞いてどう思いますか? また「ゆ」から始まる響きが珍しく、宝石のようなキラキラ感を連想させる漢字を使った名前があれば教えてください。
- 8コメント
- 497アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
名前が決まりません
出産予定の次女の名前を「にいな」か「るな」で迷っています。 私はにいなが可愛くて好きなのですが にいなの漢字がしっくりこなかったり画数が悪かったりで なかなか決まりません。何かいい漢字ありませんか? それとみなさん画数は気にしますか? 長女は画数いい方なので次女だけ画数無視するのもなぁと思ってしまいます… なるべくひらがなより漢字を使いたいです。
- 9コメント
- 786アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧