コメント受付中
1. 名前悩み中
2024-09-09 15:47:55
イメージとしては少し和風?古風?な名前(尊みことや都みやこみたいな)で上二文字であだ名のように使えたら良いなと思っています。
性別はどちらでも構いませんが出来れば中性的な名前を教えて貰えるとありがたいです。
注文が多くてすみませんよろしくお願い致します🙇
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 尊 都
- 読み
- みこと みやこ
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(8件)
2. 彩夢
2024-09-09 18:09:18
椿(つばき)
雅(みやび)
杏(あんず)
梓(あずさ)
雨(うるる)
麗(うらら)
縁(ゆかり)
男の子
仁(ひとし)
縁(えにし)
中性的
翼(つばさ)
樹(いつき)
楓(かえで)
奏(かなで)
如何でしょうか?
男の子の名前は少ないけど......
微力ながらお力になれれば幸いです
3人が「共感」しています
3. 彩夢
2024-09-09 19:07:21
また少し候補を挙げてみました!
女の子
椛(もみじ)
心(こころ)
苺(いちご)
男の子
寿(ひさし)
柊(しゅう)
朧(おぼろ)
中性的な名前
霞(かすみ)
司(つかさ)
周(あまね)
3人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-09-09 22:18:19
みさき 岬
みのり 実 穗
みやび 雅
みなと 湊
みつる 充 光
みどり 翠 翠 碧
みなみ 南
みこと 尊 命
みやこ 都 京
などはどうでしょうか
条件に合ってないものもありますが。。
3人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-09-10 15:50:38
その条件で探すこともできますよ
https://pon-navi.net/nazuke/name/reading/a/%E3%81%BF?nd=start&tn=1&sn=3
この中なら、男の子なら湊(みなと)、女の子なら京(みやこ)か、実(みのり)が好みですね
2文字にしたり、「み」以外も候補にするともう少しあると思いますよ
3人が「共感」しています
6. 弓美
2024-09-13 19:10:02
梓(あずさ)
静(しずか)
祭(まつり)
皐(さつき)
翠(みどり)
男の子
颯(はやて)
透(とおる)
新(あらた)
龍 竜(りゅう)
中性的な名前
葵 碧(あおい)
真 誠(まこと)
旭(あさひ)
7. みるくー
2024-09-14 12:50:08
・蕾(つぼみ)
・望(のぞみ)
・実(みのり)
・雫(しずく)
・明(あかり)
・光(ひかり)
・桜(さくら)
・楓(かえで)
・皐(さつき)
・陽(ひなた)
・茜(あかね)
・叶(かなえ)
・奏(かなで)
・真(まこと)
・翼(つばさ)
・歩(あゆみ)
・絆(きずな)
・響(ひびき)
・雅(みやび)
・麗(うらら)
・心(こころ)
・南(みなみ)
・東(あずま)
・菫(すみれ)
・彩(いろは)
・杏(あんず)
・椛(もみじ)
・祈(いのり)
・温(のどか)
・香(かおり・かおる)
1人が「共感」しています
8. 匿名さん
2024-12-25 09:54:25
桜(さくら)
縁、紫(ゆかり)
緑(みどり)
蛍(ほたる)
渚(なぎさ)
奏(かなで)
翼(つばさ)
椿(つばき)
瞳(ひとみ)
麗(うらら)
雅(みやび)
梢(こずえ)
梓(あずさ)
響(ひびき)
茜(あかね)
碧、葵、蒼(あおい)
遥(はるか)
環(たまき)
椛(もみじ)
楓(かえで)
霞(かすみ)
皐(さつき)
歩(あゆみ)
泉(いずみ)
1人が「共感」しています
9. 匿名さん
2024-12-25 10:34:36
英(すぐる)
真(まこと)
杏(あんず)
灯、燈(あかり)
叶(かなえ、かなう)
東(あずま)
南(みなみ)
昴(すばる)
奏(かなた)
陽(ひまり)
菫(すみれ)
望、希(のぞみ)
心(こころ)
光(ひかり、ひかる)
輝(あきら)
忍(しのぶ)
彩(いろは)
集(つどい)
紬、紡(つむぎ)
薊(あざみ)
栞(しおり)
灯(ともり)
憩(いこい)
潔(いさぎ)
薺(なずな)
菓、好(このみ)
蕨(わらび)
蓬(よもぎ)
薫、芳、香(かおる)
実、稔(みのる)
棗(なつめ)
円(まどか)
和(なごむ、なごみ)
蕾(つぼみ)
旭(あさひ)
学(まなぶ、まなび、さとる)
錦(にしき)
静(しずか)
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
10時間前
都紡でつむぎって読めますか?
11月に2番目が生まれる予定で、「紡」という文字を使ってつむぎと名付けたいです。 男の子でも女の子でも使えて、名前だけで大吉で…と考えましたが、姓名判断で名字との相性が悪く、1文字目に「紡」を使えません。 今のところ都紡だと姓名判断的にはいいんですが、つむぎと読むのが難しそう…と思っています。どうでしょうか?
- 4コメント
- 107アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
はるきという名前について
はるきという名前を付けたいと感じているのですが、 晴希 遥希 陽希 の三つで悩んでおります。 そこで、この三つがそれぞれどんな印象か、性別はどちらでも使えそうか、読みやすいか、キラキラネームかをお聞きしたいです。よろしくお願いします。
- 2コメント
- 160アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
6日前
姉妹 漢字一文字で可愛い名前
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 絃(いと) なのでそれに合わせて漢字一文字で名付けたいのですがこんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) ちなみに現在の候補は ①詩 うた ②楓 ふう の二つです。
- 27コメント
- 4557アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
21日前
丈慈(じょうじ)、率直にどう思いますか?
ジョウジという名前の響きはどうか? 昭和感があるが、どう思うか? 漢字のチョイスはどうか? おさるのジョージと同じ名前だけど、揶揄われたりしないか? など、考えても堂々巡りです。 丈偉(ジョウイ)も考えましたが、 バカアホマヌケや売春婦という意味があるようで断念。 丈喜(ジョウキ)も考えましたが、 旦那と実母があまり気に入らない様子。 考え過ぎて、迷子になってしまいました。 印象や、良い悪いだけでもいいので、ご意見いただけると嬉しいです。
- 12コメント
- 3857アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集終了
24日前
男の子の名前でどれが良いでしょうか?
男の子の名前の候補について客観的な意見をいただけると嬉しいです。 苗字はよくある名前(佐藤・高橋など)です。 太然(たいぜん) 一誠(いっせい) 善(ぜん) それぞれの名前の第一印象はどうでしょうか? 思われることを率直に聞けると嬉しいです。
- 4コメント
- 442アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月18日
そよ という名前にあてる漢字について
奏・想 世・代・詠・依 あたりの組み合わせで迷っています! 想は 愛想の「そ」ですけど、奏は「そう」を切っているのでぶった切りだ!と言われるかな・・・ 苗字が29画あるので、なるべく少なめになるように調節したいです。 依は依茉(えま)ちゃんとかが最近多いので、「そえ?」と読まれることが多いかなと、候補から外そうとも思っています。 私自身がひらがなの名前で、今は慣れましたが幼少期ずっと「なんでお友達はみんな漢字のお名前があるのに私にはないの」と悲しい?思いをしていたので、ひらがなで名付けることはまず考えていません。
- 16コメント
- 5110アクセス
- 24お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月18日
中性的な名前を教えてください
タイトルの通り中性的な名前を教えてください。 子供に名前をつけるとかではなく、純粋な好奇心で知りたいです。 よろしくお願いします。
- 4コメント
- 574アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月18日
名づけ候補、読めるかチェックお願いします
女の子の名前を考えています。 コンセプトは「古風」「舞妓さんっぽい上品さ」「お嬢様感」「小学校で習う漢字中心」で、可愛い系より美人系の雰囲気、字面のバランスや画数もできるだけ多すぎないように意識しています。 候補を何人かの友達に見せたら初見で「読みやすさ」で引っかかるものもあったので、ぜひこちらでもご意見いただきたいです。 ▼読めるか見てほしい名前たち(ふりがなはあえて伏せます) • 寿々葉 • 清葉 • 菫乃 • 涼乃 • 絢子 • 有紗 • 澄佳 • 純香 • 奈々子 • 君花 「菫」という字は習字の授業とかで書くにはちょっと難しそうかな?とも気になっています。 あと「花」がつく名前について、 「花=枯れるから良くない」って説もあるみたいですが、気にされた方いますか? 寿(ことぶき)という字は意味が素敵で気に入ってます。 ご意見や読み方の予想、率直にいただけたらうれしいです。
- 11コメント
- 497アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月11日
緒都と書いて「おと」と読む女の子の名付けについて
緒都と書いて"おと"と読む女の子の名付けについて、率直なご感想をいただければ幸いです。 「緒」には「繋がり」という意味があることから、 人との繋がりを大切にする優しさを持ち、前向きで明るい人生を歩んで欲しいという願いが込められる漢字と知り、是非とも名前に入れたいと強く思いました。 「都」には古風な雰囲気、そしてみんなが集まる場所という意味合いもありいいなと思ったのですが、他にも"と"と読む漢字でおすすめがありましたら教えてください。 何卒よろしくお願いいたします。
- 4コメント
- 1882アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月9日
難読の名乗り訓の感想募集(できれば背中を押して欲しい)
男の子に翠(あき)と名付けたいと思っています。 ややマイナーな名乗り読みの為、訂正人生というワードに行き当たり悩んでしまいました。 翠 という字も あき という響きもとても気に入っています。 翠は5月生まれの新緑や宝石のイメージ、風に乗っていけるイメージなど夫婦共にポジティブな想いを沢山のせることのできる漢字です。 読みの あき は響きの他に顔を見てしっくりきたこと、英語圏でも難発音でないことなど難読という点以外はピッタリなのです。 夫婦だけでは想いがこもりすぎて一般的な感覚が分からなくなってしまいましたので、ご意見を頂けますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。
- 6コメント
- 510アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧