コメント受付中
1. ゆう
2023-06-13 20:53:18
字画も気にしていて、姓との相性も合わせて「詠万」がとても良いです。
「万」を止め字に使う女の子の名前をみかけたこともないので変な感じがしているのですがみなさんはどう思いますか?
また、「えま」と読めますか?
率直なご意見をお願いします。
この質問に関連する名前・読み
- 読み
- えま
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(7件)
2. 匿名さん
2023-06-13 22:23:15
エマは海外でも人気の名前ですよね。おしゃれでかわいいです!
漢字が落ち着いた印象なので、海外の響きとのギャップが素敵だと思いました。
女の子の名前で止め字に万が付くのはあまり見ないですが、全然変だとは思いませんでしたよ
10人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-06-13 23:58:22
詠との組み合わせがまた良いですよね♪
えまって名前の子は多いから漢字が被らないし、落ち着いた雰囲気もあってすごく素敵な名前だと思いました
私もちゃんと読めましたよ!
5人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-06-14 01:07:04
友人の子にもエマちゃんがいますが、海外でも通用するようにと付けたそうです。
海外の人にも覚えてもらいやすそうでいいですよね。
漢字も万を止め字にするのは全然変じゃないと思いますよ。
「え」も「ま」も色々漢字があるから迷っちゃいますよね。詠万は普通に読めるんじゃないかな?
万に違和感を覚えるなら、画数は気にせず色々な漢字で見てみたらいいのではと思います。
これだ!と思える漢字が出てくるかも。
5人が「共感」しています
5. hananoko
2023-06-14 08:11:29
でも「詠万」を見ても男の子っぽすぎないので、全然アリだと思います。
万は縁起の良い漢字だし、素敵だと思いますよー
読めるかどうかはその人の漢字能力によるかも?私は読めました☺️
5人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-06-14 18:19:02
えまって名前よく見るけど、この漢字はおしゃれだなぁ
私は「多分えま…かな?」と言う感じでした(・・;)漢字弱いからだと思う(・・;)
5人が「共感」しています
8. 天才的なアイドル様
2023-06-25 18:41:14
でも実は、『えま』って読めなかったんですよ。ごめんなさい (._.)
名前自体、可愛いし、いいと思います。変って思わないしww。
これはあくまでも一人の意見なので自分がこれにしようって思ったのでいいと思います。( ゚д゚ )彡そう!そう
4人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
8時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 75アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 24コメント
- 4613アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
いで始まる名前を探しています
いで始まる名前を探しています。女の子です。最後に「は」が入るものは避けて欲しいです。よろしくお願いいたします
- 6コメント
- 288アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 11コメント
- 717アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
女の子の名前
結愛(ゆあ)って漢字は変でしょうか?🥲
- 28コメント
- 1028アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
彩心(いろは)って読めますか?
彩心で(いろは)と読めますか? 調べた感じこれでも読めそうなんですが 側から見たらどうなんかなと思いまして… それと、外格と人格は 子供が結婚すれば苗字も変わるタイミングで 二つとも変わるのであまり気にしなくていいですかね?
- 20コメント
- 2980アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 2コメント
- 66アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
都紡でつむぎって読めますか?
11月に2番目が生まれる予定で、「紡」という文字を使ってつむぎと名付けたいです。 男の子でも女の子でも使えて、名前だけで大吉で…と考えましたが、姓名判断で名字との相性が悪く、1文字目に「紡」を使えません。 今のところ都紡だと姓名判断的にはいいんですが、つむぎと読むのが難しそう…と思っています。どうでしょうか?
- 4コメント
- 107アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
「朋芭」は読めますか?
「朋芭」と書いて、「ともは」と読めますか? 8月出産の長女に上記の名前を検討しております。 また、名前から得られる印象なども教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 1コメント
- 52アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
ゆあり、ゆえり どう思いますか?
女の子の名前に悩んでいます。 漢字だと「ゆあり」優愛璃、「ゆえり」優瑛璃、 で考えていますが、母親であるわたしの名前がひらがななのでつながりをもたせるためにひらがなにすると決めています。 この名前を聞いてどう思いますか? また「ゆ」から始まる響きが珍しく、宝石のようなキラキラ感を連想させる漢字を使った名前があれば教えてください。
- 8コメント
- 497アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧