コメント受付中
1. 名前お悩み中
2023-06-08 22:50:32
結暖ちゃんの印象やどう思われたかなどご意見頂けたら嬉しいです!
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 結暖
- 読み
- ゆの
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(29件)
2. 匿名さん
2023-06-09 09:45:25
【結暖】だと、ゆのんと読めますけど、画数を考えての暖なのですね
少し読み間違いされやすいとは思いますが、読み方も漢字も可愛い名前だと思います
18人が「共感」しています
3. minamin
2023-06-09 12:30:52
でも「の」の漢字少ないですよね…。
よく見かける乃か、あとは野くらいでしょうか。
暖は「のん」ですけど、切り取って「の」だけ使うのも個人的には良いかなーと思います。
13人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-06-09 15:01:14
気になるのは、やっぱり読み方を間違われる点でしょうね
ゆのんちゃんか、暖は、あたたかいとも読めるから、ゆあちゃんと読む人もいるかもしれないですね
全く読めないと言う方もいるかも
読み方を間違えられるのが想定内ならいいかなと思いますが、気にされるなら画数を無視して乃にするのがいいかなと思います
20人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-06-09 16:27:19
「結暖」呼びやすいし可愛らしい名前ですね。でも、暖はのんって言うことが多いので
アドバイスで言うと、乃と言うのが良いと思います
16人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-06-09 20:22:28
11人が「共感」しています
7. yui
2023-06-14 20:14:45
結暖ちゃんですか可愛いですね、私の結衣の結もゆのちゃんの「結」の漢字と同じなのですが気にいっています!!(自分で言ってる)「の」も可愛いです!!最後に「の」が付く人ってだいたい可愛いですよね、私は「の」の漢字の中では「乃」の漢字が好きなのですが、「暖」も可愛いですね!いいと思います!!参考にしてくれると嬉しいです。
12人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-06-14 22:36:35
ですが、皆様が言っている通り、「ゆのん」とも読めてしまいます。
『乃』はこのイメージが強いんでしょうが、他にも『希』
希望の希と書いて「の」と読むこともありますよ。
12人が「共感」しています
PR
12. Cheese🧀
2023-07-30 11:55:29
いいと思います。
ゆのちゃんでしたら・・↓
・柚音
・優音
・友乃
でもいいですね!
参考にして下さいね(*´▽`*)
12人が「共感」しています
13. のの
2023-07-30 18:16:54
13人が「共感」しています
15. 匿名さん
2023-08-04 19:52:01
私の友達にも、男女1人ずつ「ゆの」と言う名前の人がいます。
男の人の方は「夢音」と書き、女の人の方は「夢叶」と書きます。
参考にしてください。
9人が「共感」しています
17. 満愛(みあ)
2023-08-24 10:06:36
なので、8さんと13さんのように、
結乃
結望
結希
がいいと思います。
(これはあくまで個人の意見です)
ぜひ参考にしてください!
8人が「共感」しています
19. まこと🐤
2023-08-25 16:06:14
「の」は「乃」や「希」がありますが、
「暖」の漢字の方が心優しい子に育ってくれそうですね!
7人が「共感」しています
21. 匿名
2023-10-18 07:18:23
優乃 柚乃 結乃 唯乃 などをおすすめします。
7人が「共感」しています
PR
23. 結生(ゆい)
2023-10-22 13:23:48
僕にも「結」ついてますし結暖ちゃんと仲間になる可能性が…((?
まぁ「結生」は偽名ですけど。
「結暖」少し読み間違いが多そうですね…
僕、昔ネットの世界で「結生」と言う偽名で活動?してた時、とある人から「ゆいいさんww」って煽られたりはよくしましたね…
もしかしたらの話ですが、結暖ちゃんも煽られたりするかもです。
さらに、ネットの世界ではなく現実世界で言われると、「○○ちゃんは仲良くしてくれてたのに…」みたいな、ネットの世界で言われた時よりダメージが大きいと思うんですよね…
「ゆの」と言う名前にしたいのであれば、「結望」とかはどうでしょうか?
「望みを結ぶ」と言う意味です。
7人が「共感」しています
26. 匿名さん
2023-12-17 17:21:04
漢字が読みづらいという意見もあるのはわかりますが、私は別にいいかなと思います。無理なこじつけではないですし、暖という漢字の意味も素敵だと思います。
6人が「共感」しています
27. スノ担
2023-12-23 10:07:37
1人が「共感」しています
28. スノ担
2023-12-23 10:07:59
1人が「共感」しています
31. れい
2024-12-09 18:50:05
暖は暖かいに使われるのでほっこりした優しい子になりそうですね!
暖かさを結ぶ、私的には協力し合う。のようなイメージです。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
3時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 62アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 24コメント
- 4611アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
いで始まる名前を探しています
いで始まる名前を探しています。女の子です。最後に「は」が入るものは避けて欲しいです。よろしくお願いいたします
- 6コメント
- 281アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 11コメント
- 711アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
女の子の名前
結愛(ゆあ)って漢字は変でしょうか?🥲
- 28コメント
- 1028アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
彩心(いろは)って読めますか?
彩心で(いろは)と読めますか? 調べた感じこれでも読めそうなんですが 側から見たらどうなんかなと思いまして… それと、外格と人格は 子供が結婚すれば苗字も変わるタイミングで 二つとも変わるのであまり気にしなくていいですかね?
- 20コメント
- 2980アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 2コメント
- 66アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
「朋芭」は読めますか?
「朋芭」と書いて、「ともは」と読めますか? 8月出産の長女に上記の名前を検討しております。 また、名前から得られる印象なども教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 1コメント
- 50アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
ゆあり、ゆえり どう思いますか?
女の子の名前に悩んでいます。 漢字だと「ゆあり」優愛璃、「ゆえり」優瑛璃、 で考えていますが、母親であるわたしの名前がひらがななのでつながりをもたせるためにひらがなにすると決めています。 この名前を聞いてどう思いますか? また「ゆ」から始まる響きが珍しく、宝石のようなキラキラ感を連想させる漢字を使った名前があれば教えてください。
- 8コメント
- 494アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
名前が決まりません
出産予定の次女の名前を「にいな」か「るな」で迷っています。 私はにいなが可愛くて好きなのですが にいなの漢字がしっくりこなかったり画数が悪かったりで なかなか決まりません。何かいい漢字ありませんか? それとみなさん画数は気にしますか? 長女は画数いい方なので次女だけ画数無視するのもなぁと思ってしまいます… なるべくひらがなより漢字を使いたいです。
- 9コメント
- 784アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧