/ / /

綺麗な響きの女の子の名前260選!印象に残るセンスのいいおしゃれネーム

[更新日] 2024年3月13日

名付けの方法はさまざまありますが、綺麗な響き、おしゃれで可愛い響きなど音を重視した名付けをする方が多いようです。

名前は、生まれてから何度も親や周りの人々から呼ばれ、自分でも口にするものなので、ぜひこだわりを持って考えたいですね。

ここでは、印象に残る美しい言葉や、爽やか系、ほっこり系など、さまざまな響きがいい女の子名前をご紹介します。

この記事の執筆者

執筆者

橋本香織
保育士としてたくさんの素敵な名前と出会いました。我が子(女の子)の名付け経験も活かして、みなさんの役立つ情報を発信したいと思います。

【ひすい、かのん、etc】印象に残る綺麗な響きの女の子の名前

美しい響きの名前は、心の美しさや清らかさを印象付け、人とのコミュニケーションをプラスに働きかけてくれます。

さまざまな綺麗な響きがありますが、まずは見た目も美しい宝石名や色名、花の名前などをモチーフにした名前をご紹介します。

馴染みのある言葉なので人々の耳に心地よく届き、覚えやすい名前になるでしょう。

宝石名を使った名前

宝石は美しい輝きや色彩で人々を魅了します。希少な宝石をモチーフにすれば、美しさだけではなく特別な存在であることも示せるでしょう。

それぞれの宝石には独自のパワーや効果があると考えられているので、宝石の名前をつけることで人生のお守りのような存在になります。

色名を使った名前

赤色は明るさ、青色はクールなど、色には様々なイメージや感情が関連付けられているので、好きな色から名前を付けるのもすてきです。

色名を名前に使うと「彩りある人生に」「多様性を尊重し、視野の広い人間に」と言った願いを込めることができます。

花・植物の名前を使った名前

花、植物の名前は女の子の名付けの定番です。花は多くの人にとってなじみ深いものであり、四季や自然の美しさを象徴するものなので、花の名前を付けることで親しみやすさや美しさを表現することができます。

季節感ある名前にもなりますが、花の名前の響きだけを使えば季節を問わない名付けをすることができます。

春の花、植物

夏の花、植物

秋の花、植物

冬の花、植物

音楽用語、音階を使った名前

音階(ドレミファソラシド)を組み合わせたメロディアスな名前です。音楽はいつの時代も人々を楽しませ、時に慰め、鼓舞し、魂を潤す宝として存在します。音階を用いて人々の心に響く名前を考えてみましょう。

【ひなた、ふわ、etc】ほっこりかわいい響きの女の子の名前

ぽかぽかとした暖かさ、ふわふわとした柔らかさなどを感じる響きをモチーフにしました。耳に柔らかく響くかわいい女の子の名前となります。

暖かな日差しを感じる名前

春の陽光のような暖かさと安らぎを感じる響きの名前です。

暖かい場所には自ずと人が集まります。人徳があり、人々を優しく癒すような存在になるでしょう。

やわらかさを感じる名前

柔らかい響きは優しく耳に届くので、親しみやすさや癒しの印象を持ちます。柔軟な考えや人当たりの良さも感じるので周りに愛される人になるでしょう。

純粋さ、素直さを感じる名前

うぶ、うい、など、ピュアで純粋無垢なイメージを思い起こさせる響きをモチーフにしました。素直さ、純粋さを忘れず真っ直ぐに生きてほしいという願いを込めることができます。

【うた、かのこ、etc】和風・古風な響きの女の子の名前

日本の伝統や文化、風流な様子を表す響きを名前にしてみましょう。

和の趣のある響きは、物語や詩のような味わいを持っています。上品さと柔軟な印象を与え、幅広い世代に好感を持ってもらえる名前となります。

2音の古風な響きの名前

3音の古風な響きの名前

【れあ、りるは、etc】かぶりにくい珍しい響きの女の子の名前

名前を決める際、他の子と被らない点を重視する方も多いと思います。かぶらない名前を付けることによって「かけがえのない大切な存在」「自分らしく楽しく生きられるように」といった意味付けができるでしょう。

ただ、珍しい響きの名前は、良くも悪くも相手に強い印象を与えます。覚えにくかったり読みにくかったりと、子どもが不便を感じる可能性も視野に入れて考えましょう。

2音のかぶりにくい名前

すっきりとした2音の名前は人気ですが、限りある50音から組み合わせるため、人気の2音名はかぶりやすくなってしまいます。

ここでは、かぶりにくい珍しい2音の名前を中心にまとめました。

3音のかぶりにくい名前

3音は組み合わせが広がるので、よりかぶりにくい名前が考えられます。名前として違和感がないような響きを意識しましょう。

【さや、そよか、etc】爽やかな響きの女の子の名前

風の吹く音、水の流れる音、涼やか、清らかな空気感など爽やかな響きから名前を考えてみましょう。

生命力を感じる名前

大自然の力強さと美しさ、両方を併せ持つナチュラルな魅力あふれる名前です。

海モチーフの名前

どこまでも広がる雄大な海は、神秘的な魅力にあふれ、活力と安らぎを与えてくれる存在。そんな海関連の言葉をモチーフにした爽やかな女の子の名前です。

【ゆめ、みらい】ポジティブな響きの女の子の名前

夢、希望、未来、など前向きで活気に満ちた言葉をモチーフにした名前です。キラキラとした輝く人生が想像できるポジティブな名前になります。

【りら、るな、etc】優しく軽快な響きの「ら行」を使った女の子の名前

女の子の名前によく使われる「ら行」は、口を広く開けて舌の先を軽く上向きに動かして発音するため、柔らかさと快活さ両方を持つ響きとなります。

ら行を名前の最初、止め字に用いると滑らかで綺麗な響きの名前となるでしょう。ら行のみで組み合わせても可愛いですね。

2音の「ら行」を使った名前

3音の「ら行」を使った名前

1 2

名前を探してみよう

女の子の名前を探す

  • 女の子の名前ランキング
  • 女の子の名前

不具合/ご要望

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」