コメント受付中
1. mao
2024-05-10 11:50:18
女の子を想七(そな)で考えてます。
男の子の名前はまだ検討中で、
双子なのでなにか関連性があったほうがいいかなと
考えていますが、2音でなにかいい名前がありましたら
アイディアいただけたら嬉しいです。
中性的な名前だとなおありがたいです。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(13件)
2. 匿名さん
2024-05-10 13:50:42
七をしりとりして
七渚(なお)くん七都(なつ)くんとかどうでしょう
響きだけ取るなら
なお 直央、尚央、那生
なつ 南都
なぎ 七凪、凪輝
あたりが中性的かなーと思います
8人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-05-10 14:11:35
星七(せな)君
瀬七(せな)君
女の子っぽすぎるかもですが、琉七(るな)君も可愛いと思いました。
6人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-05-10 17:05:37
せなくんくらいしかないので、いっそ男の子の方を想七くんにして、女の子をべつの「〇な」にしたらどうでしょうか??
女の子なら、まな、るな、りな、なな、さな、などなどたくさんありますよ
8人が「共感」しています
5. mao
2024-05-10 21:58:06
2人が「共感」しています
6. mao
2024-05-10 22:00:07
3人が「共感」しています
7. mao
2024-05-10 22:02:00
2人が「共感」しています
8. 匿名さん
2024-05-11 12:30:01
①「想」で揃える (2文字目の母音も揃えても良いかも?)
想和(そわ)想良(そら)
②「七」で揃える
瀬七(せな)玲七(れな)七央(なお)七琉(なる)
・2文字目の母音も揃えると、名前によってはややこしいかも。(そわくん、そらくんなら、別に気にならないです。)
・せなくんだったらイニシャルも揃って可愛い?
・れなくんは、女の子っぽいし、「れいな」と読まれるとは思いますが、響きが綺麗だと思いました。
5人が「共感」しています
10. \(^O^)/
2024-05-15 14:43:47
3人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2024-05-17 18:37:57
七紬(なつ)七緒、七央(なお)七凪(なぎ)くんとかも中性的で素敵です!
2人が「共感」しています
12. 匿名さん
2024-05-17 22:02:41
お揃い感が物足りなかったらごめんなさいー…
5人が「共感」しています
13. ニコ(*^^*)
2024-05-19 21:09:38
七成(ななせ)
七飛(ななと)
七也(ななや)
七央(なお)
とかどうですか?
2人が「共感」しています
14. 響樹
2024-07-30 16:55:47
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
20時間前
せな・きせな・りせな という読みのイメージについて
質問をご覧いただきありがとうございます。 女性で『せな』『りせな』『きせな』 という3つの読みが候補なのですが、 それぞれどんなイメージを持たれるか教えていただきたいです。 成人後の印象も教えていただきたいです。
- 2コメント
- 169アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
天、結絃、依絃、唯絃という名前について
上記の名前を考えています。それぞれそら、ゆづる、いづる、いづる(ゆづる)と読もうと思うのですが読めますか?(あと、できれば弦ではなく絃を使いたいのですがどうでしょうか)また、キラキラネームではなく、男の子でも女の子でも通じる名前にしたいのですがどうでしょうか。どれが好きかもあわせて教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。 補足 名付けの由来はそれぞれ、天のような視野の広い、いろいろなところへはばたける人に育ってほしい、結った絃のように周りから必要とされる人になってほしい、依然という熟語があるようにそのままの姿で楽器の絃のように必要とされる人になってほしい、唯一の存在となって絃のように必要とされる人になってほしいという感じです。 絃の周りから必要とされるようになってほしいという由来が素敵だったのでつけてます。あと天も個人的に気に入ったので入れました。
- 10コメント
- 1672アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6日前
繕 と書いて ぜん と読む男の子の名前について
男の子の名付けで"繕"と書いて"ぜん"と読む名前は どうかなと考えております。 繕うという意味でよく使われます。 繕うことは、目の前のことを愛情を注いでいくこと。 目の前のことを大切にできる人は、ひとつひとつを大切にできる人。 人にも物にも自然にも愛情を注いで、大切にできるような子になりますようにと想いを込めてます。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 6コメント
- 2296アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
純日本の夫婦にみあと言う名前
女の子を出産予定で、名前を決めようとしてます。 夫は海外でも呼びやすい名前がいいのではと (えま)(あん)(さら)(めい)など候補がでています。 中でも一番気にいってるのが(みあ)です。 確かに可愛らしい名前なのですが、カタカナだとハーフみたいだし漢字もなかなか合うのがなく、悩んでいます。。 大人になるとみあと言う名前もどうなのかなーっと思ったり、、あたしは他の名前がいいのかなと、、、 みなさんはどうおもわれますか?
- 10コメント
- 2572アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
登場人物の名前を募集中
女子よりの名の男子と、氷雨という苗字の主人公のお母さん(主人公は瀬月菜でせつなと言います)を募集中です。案を出してもらえたら嬉しいです。
- 5コメント
- 360アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
7日前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 2コメント
- 299アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8日前
陽夏乃(ひなの)はDQNネーム、キラキラネームでしょうか。
【夏】という漢字が【な】と読まないのは理解しており、所謂、ぶった切りとなってしまうとは思うのですが、 意味合いや字画も気に入っており、もうすぐ生まれる長女の名前にしようと思っております。 パッと見て読むことは難しいでしょうか。 DQNネームだな、頭が悪い親なのだろうな、といったような印象を持たれるかどうか、客観的なご意見頂戴したく、よろしくお願いいたします。
- 28コメント
- 4579アクセス
- 24お気に入り
-
コメント募集中
9日前
かなた、読めますか?キラキラネームですか?
かなたと名前付けたいのですが、いくつか漢字の候補があり決まりません。 遥哉 空哉 かなたと読めますか?
- 4コメント
- 379アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
22日前
「芳」って読めますか?
感じとしての一般的な読みは「よし」や「ほう」ですが、「かおる」として名付けたいと考えています。 人名読みとして候補に出てはくるし、奇抜ではないものの、パッと見で読めないよな〜というのが悩みです。 ちなみに男の子の名前です。
- 2コメント
- 233アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
10日前
今月出産予定の女の子の名前で悩み中です!
子どもの名前でご相談です! 今月産まれる予定の女の子の名前で悩んでおります。 第一子の名前が美桜(みお)で、私自身も花の名前が入っているので、お花の繋がりがあるといいなと思っています。誰が読んでも読みやすく、夏らしい雰囲気も欲しいなと。 上記を踏まえた案として、 涼花(すずか) 杏花(きょうか) 花帆(かほ) 花澄(かすみ) 莉沙(りさ) あたりが候補に上がっているのですが、どれがいいと思いますか?また、他に良い案があればアドバイスいただきたいです。
- 5コメント
- 464アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧