コメント受付終了
1. こはな
2023-10-05 13:03:17
いま現在いくつか名前の候補があります。
皆様のご意見を参考にさせていただけないでしょうか。
①緒己または緒巳 読み方→おみ
②柊 読み方→しゅう
③嘉伊 読み方→かい
パッと見て読めるか、バランスはおかしくないか等を聞きたいです。
よろしくお願いします。
6人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(20件)
2. 羽依
2023-10-05 15:25:40
かい君は考えてみたらわかるかなーって名前自体いい名前だと思います
しゅう君読めるしいい名前だしかっこいいと思います‼
自分は柊君推しです‼
9人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-10-05 21:45:30
①は読み方がわからないのと、あまり聞いたことない名前なのでおぼえにくそうです。
②は一番読みやすくて誰もが良い名前と思ってくれそうです。
③は、少し読みにくいけど、かっこいいです。
私だったら②と③で迷いますね。
苗字とのバランスがいい方したいですが、名前被りを避けたいなら③かな。
4人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-10-05 21:54:05
かい君の漢字が難しそうですが、そこが良いなと感じます。
おみ君は賛否ありそうな名前ですね。
最初、名前としては少し癖がある響きだな~と思いましたが、芸能人とかの変わった名前でも目にしたり、口にしている内に馴染んでくるので、ありっちゃありかも?
3人が「共感」しています
5. こはな
2023-10-05 22:03:49
回答ありがとうございます!
おみは他の方の意見も参考にして、やめた方が良さそうですね(>_<)
柊かっこいいですよね☆
冬生まれだしピッタリかな〜とも思いまして(*^^*)
かいもいい名前だと言っていただけて良かったです!
5人が「共感」しています
6. こはな
2023-10-05 22:10:09
回答ありがとうございます!
やっぱりおみの漢字は無理矢理な感じがありますよね(>_<)
皆様のご意見を参考にして、やめようと思います!
しゅうは響きも漢字もかっこいいのでそう言っていただけて良かったです!
かいは、海・快・櫂なども考えたのですが、上の子二人が二音で漢字二文字の名前なのでそれに合わせるのもいいな〜という希望もありまして…(>_<)!
かっこいいと言っていただけて良かったです!
ありがとうございました!
3人が「共感」しています
7. こはな
2023-10-05 22:13:28
4人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-10-05 23:22:37
「おみ」くんはキラキラネームっぽいですねぇ、、
それなら「みお」くんのほうが良いかも?
「かい」くんはいい名前だなぁーと思ったんですけど、
漢字がキラキラネームっぽいかな、、と思いました!
2人が「共感」しています
9. 匿名さん
2023-10-06 09:50:35
でも、他の名前も素敵ですし、賛否ある名前を付けるのはリスクかもしれないですよね
柊くんはシンプルな感じが良いなと思いました
嘉伊くんは嘉をどう読んでいいか迷いそうですが、おめでたい漢字だし字面がかっこいいと思いました
上のお子さんと、二音で漢字二文字に合わせるのも良いですね!
2人が「共感」しています
10. こはな
2023-10-06 11:01:16
1人が「共感」しています
PR
11. こはな
2023-10-06 11:12:10
回答ありがとうございます!
おみ、個性的でアリですか(^^)!
そうなんです、賛否が分かれそうなのでやめた方が良さそうですよね(>_<)
しゅうは一番シンプルで、冬生まれにはピッタリかな〜とも思いまして(*^^*)
かいの字面かっこいいですか!良かったです!
三人目という事もあり、色々と漢字を考えてると感覚が麻痺してきてるような気がしてたので安心しました!笑
上の子達にも合わせたい気持ちは大きいです♡
ありがとうございました!
1人が「共感」しています
12. 匿名
2023-10-18 06:49:59
2人が「共感」しています
13. こはな
2023-11-01 20:36:17
2人が「共感」しています
14. 匿名さん
2023-11-01 22:29:31
確かに初めて見るお名前ですが、嘉は中島美嘉の嘉の読み方のままなので読めると思います。知らない人も下に加が入っているのでなんとなく読み方が予測できるかも?
嘉はおめでたい意味のある漢字だし、伊はカタカナのイの元になった字なので音から付けたという風に考えれば取り合わせも納得出来ます。
バランスも嘉が画数が多いので伊を持ってくることでバランスが取れていると思います。
良い意味でユニークで良いと思います!
3人が「共感」しています
15. こはな
2023-11-02 08:47:39
回答ありがとうございます!
嘉伊の字、良いと言っていただけて嬉しいです!
しかもバランスが取れてるなんて(*´∀`*)
3人目という事もあり、色んな名前や漢字を考えてるうちにバランスや響き等に自信がなくなっていたので安心しました!(DQNネームになってないか等…)
参考にさせていただきます!
ありがとうございました。
1人が「共感」しています
17. こはな
2023-11-03 18:18:02
18. お悩みママ解決隊!!
2023-11-10 09:13:49
でもしゅう君とかい君はよびやすいのでおすすめです。
どうしても緒巳という字を使いたいのなら春緒巳(はるおみ)なんてどうでしょう
19. こはな
2023-11-10 12:44:12
回答ありがとうございます!
こちらでも結構賛否分かれてますし、やはり「おみ」はやめた方がよさそうですね(>_<)
柊か嘉伊のどちらかにしようと考えています(*^^*)
ありがとうございました!
21. こはな
2023-11-10 15:37:13
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
6時間前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 24コメント
- 1564アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
3人目の男の子名前で悩んでます。
1人目るい 2人目はる と付けていますが、琉(る)で揃えたくて2文字で思いつく名前あったら教えていただきたいですm(_ _)m
- 18コメント
- 1847アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 72アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 11コメント
- 717アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 2コメント
- 66アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 43コメント
- 4573アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
都紡でつむぎって読めますか?
11月に2番目が生まれる予定で、「紡」という文字を使ってつむぎと名付けたいです。 男の子でも女の子でも使えて、名前だけで大吉で…と考えましたが、姓名判断で名字との相性が悪く、1文字目に「紡」を使えません。 今のところ都紡だと姓名判断的にはいいんですが、つむぎと読むのが難しそう…と思っています。どうでしょうか?
- 4コメント
- 106アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
ゆあり、ゆえり どう思いますか?
女の子の名前に悩んでいます。 漢字だと「ゆあり」優愛璃、「ゆえり」優瑛璃、 で考えていますが、母親であるわたしの名前がひらがななのでつながりをもたせるためにひらがなにすると決めています。 この名前を聞いてどう思いますか? また「ゆ」から始まる響きが珍しく、宝石のようなキラキラ感を連想させる漢字を使った名前があれば教えてください。
- 8コメント
- 497アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
うるはってキラキラネームすぎるかな?
葉が付く名前で考えていて、あまり人と被らない名前が良いなと思っています。 将来大きくなった時とか考えると心配で、 皆さんはどー思いますか?
- 19コメント
- 3430アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
7日前
采でいろは、つかさと読みますか?
采という時でサイトによるとつかさやいろはと記載があります。 本当につかさやいろはと読むのでしょうか?DQNネームになりはしませんか?
- 1コメント
- 134アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧