コメント受付中
1. まいける
2025-10-04 15:44:42
「みな」と呼び方から決めて感じを考えてたのですが、珠と書いて名付けで「み」と読むと調べました。しかしながら、自分だったらじゅなやしゅなと読むのが一般的かなと思っています。
自分自身読み方の難しい苗字、名前で子供の頃訂正するのが大変だった記憶があり、迷い中です。
また皆さんは名付けの際は呼び方、漢字どっちから決めましたか?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 珠南
- 読み
- みな
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(5件)
3. 匿名さん
2025-10-04 18:32:33
私は呼び方から子供の名前を考えましたよ。漢字は読みやすいのにしましたが、個人的には少し読みにくいくらいなら良いと思います。
ただ、ご自身が訂正するのが大変だったという経験をされてるなら、やはり読みやすい名前にした方が後々後悔は少ないんじゃないかなと思います。
1人が「共感」しています
5. わい野我美
2025-10-08 19:19:30
みなと読めないことも無いですが、人名慣れしていない人からすると少し難読かもしれません。
ちなみに私は、「まこ(「たま」とも読むので)」「みこ」「しいこ(「しゅ」を変形させて伸ばし(い)にする)」「みね(子は「ね」とも言う)」
とかも読めるなと感じました~!
1人が「共感」しています
6. 匿名さん
2025-10-12 11:48:06
「実」や「未」「美」などの漢字を使った方がいいと思います。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
14時間前
二女の名前について
朋楓(ともか)という名前を考えています。読めますでしょうか。また、キラキラネームかどうかもお聞きしたいです。 凪朝•椛朝で(なぎさ)という名前も候補に挙げましたが、響きが嫌いだと親族に言われたのと後者はキラキラネーム寄りかと思い悩んでいます。
- 4コメント
- 322アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
羽叶って読めますか?
「羽叶」と書いて「わかな」と読む女の子の名前を考えています。 旦那が「叶」の漢字が好きで私が「羽」の漢字を入れたくて、この名前になりました。 でも少し読みづらいかな?と思い、皆さんの意見をお聞きしたいです。 回答よろしくお願いします。
- 13コメント
- 1260アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
女の子珍しい読み方 2〜3文字
自分が同姓同名多数で、もやもやしていた時期があるので、子どもには被りにくい名前をつけてあげたいと思っています。 素敵だなと思っていた名前は、以下のような名前です。 きさら みまり きほ きえ すい どれも知人、または知人の娘の名前で付けられません。 候補あげていただけると幸いです。
- 66コメント
- 6524アクセス
- 11お気に入り
-
コメント募集中
3日前
莉鈴(リベル)はキラキラネームですか?
4月出産予定です。 莉鈴で「りべる」はキラキラネームでしょうか? 鈴でベルはどうしても使いたくて‥ 他の候補は、 愛鈴(まべる) 瑠鈴(るべる)美鈴(みべる)です。
- 48コメント
- 5442アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
3日前
圭寿 読めますか?
男の子の名付けで相談です。 圭寿と書いて けいじゅ と読めますか? またどんなイメージが湧きますか? 確実に読んでもらえる名前がいいなぁと思い 夫婦で考え、圭寿が候補に上がりました。 珍しい名前だとは思うのですが、 客観的な意見が聞きたく相談させていただきました。
- 8コメント
- 474アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
「◯永」で「◯な」
永を「な」とよむのはありですか? 身近にいますか? 例えば「惺永」と書いて「せな」みたいなかんじですm(_ _)m
- 7コメント
- 1059アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
ミがつく女の子の名前
第二子を妊娠中です。 私は実、長女は文がつく名前で特に意識していなかったもののミがつく名前が身内の女性に多いことから次女にもミを入れた名前を考えたいなと夫と話しています。 字画が良かったので候補に美樹、美葉があがっているもののいまいちしっくりきていません。 私や長女とは違う漢字でミを入れたいのですが何か良い案があれば教えてもらえませんか? (ミが入れば最初でも最後でも真ん中でもどこでも良いと思っています) よろしくお願いします。
- 34コメント
- 2033アクセス
- 82お気に入り
-
コメント募集中
4日前
「藍」読めますか?
女の子に藍と書いて「らん」と名付けたいです。 「あい」という読みが一般的だとは思うのですが、当て字でもないし響きも考えてらんと読ませたいです。 イメージや読みやすさなどご意見伺いたいです。
- 8コメント
- 593アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
「瑛嗣」読める?
えいじと読みます。字も読みもかっこよくていいと思うんですがどうですか?
- 7コメント
- 1005アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧