コメント受付中
1. たみ
2024-09-04 13:09:03
妊娠発覚前から名前を決めていたつもりでしたが、ここにきて夫がゴネだして名前を決めるのが振り出しに戻ってしまいました、、。
色々と案を出すものの「やだ」と言われて、ほぼ私の名前をつけられそうになっています。
夫が最終的に決めるのはいいのですが適当に私に似た名前をつけることは絶対にいやなので、夫を納得させられそうな素敵な名前を考えております、、。
いまの私の候補は
「世那」「然」「岳」「誠」「新」です。
・11月出産予定
・男の子
・父も母も素朴な顔なのでキラキラしてない素朴な名前希望
・苗字に星とか月とか入っているので名前には入れたくない
・「ゆ」「優」は入れたくない
・できれば母音「a」が入るとうれしい
必死に探しておりますがなかなか見つからず、、
なにかいい名前の案があれば教えてください!
よろしくお願いします!!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(9件)
2. 匿名さん
2024-09-04 18:06:34
朔 さく
朔也 さくや
開 かい
環 かん
詠 うた
直 なお
凪 なぎ
晴 はる
歩 あゆむ
渉 わたる
羽玖 はく
絢世 あやせ
奏太 かなた
悠楓 はるか
千隼 ちはや
楓真 ふうま
などはキラキラしすぎてないかなと思いました
候補の名前もどれも素敵だと思いますよ
納得のいく形で決まると良いですね…!
1人が「共感」しています
3. このは
2024-09-05 06:21:25
・朝陽 あさひ
・碧人 あおと
・歩夢 あゆむ
・海斗 かいと
・和馬 かずま
・叶翔 かなと
・朔久 さく
・朔都 さくと
・大河 たいが
・拓人 たくと
・拓海 たくみ
・直樹 なおき
・直人 なおと
・陽翔 はると
・颯斗 はやと
・晴樹 はるき
・真宙 まひろ
・大和 やまと
・颯馬 そうま
・蓮 れん
などです!いい名前が決まるといいですね☺️
2人が「共感」しています
4. まま
2024-09-05 22:21:36
母音にaがはいってないものもありますが、、、
一颯(いっさ)
奏(かなた)
彰(あきら)
俚和(りわ)
幹(かん)
壮史(そうし)
類(るい)
刻(とき)
藍(らん)
和玖(わく)
候補にあがってる名前、すごくいいと思いますよ☺️
素敵な名前、見つかるといいですね
5. 匿名さん
2024-09-06 23:52:24
世那 せな
然 ぜん
岳 がく
誠 まこと
新 あらた
で良いのでしょうか?そうであれば、個人的には新、誠、岳、然、世那の順で良いと思いました。
自分が良い名前だと思う、母音aが入るお名前は
航 わたる
暁 あきら
くらいしかパッと思いつきませんでした。
男の子の名前は、止め字から考えると少し楽かなと個人的には思います。
人気なのは「と、き、た、ま、ご」で、あとは〜や、〜せい、〜すけとかでしょうか?好きな漢字や音と組み合わせると色々見つかりそうな気がします!
参考にしていただけたら嬉しいです!
1人が「共感」しています
13. かな
2024-10-06 23:26:48
◉泰知(たいち)
◉海音(かいと)
◉颯(はやて)
◉暁都(あきと)
◉晃(あきら)
◉来喜(らいき)
◉和航(わこう)
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
6日前
繕 と書いて ぜん と読む男の子の名前について
男の子の名付けで"繕"と書いて"ぜん"と読む名前は どうかなと考えております。 繕うという意味でよく使われます。 繕うことは、目の前のことを愛情を注いでいくこと。 目の前のことを大切にできる人は、ひとつひとつを大切にできる人。 人にも物にも自然にも愛情を注いで、大切にできるような子になりますようにと想いを込めてます。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 6コメント
- 2296アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
【いとは】絃葉・糸葉 どちらがよいでしょうか?
11月に女の子出産予定です。 【いとは】という読み方は夫ともいいね!と 決まったのですが、漢字が決まりません、、 私は絃は可愛いなと思うのですが、 夫は ・男の子が使う感じっぽい ・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい と言っています。 また、糸を使いたい理由は ・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。 理由としてはいいのですが、私的には 糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、 糸は「切れてしまう」イメージもあるので 名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません… 「絃」を女の子で使うのは変ですか? 「糸」を名前で使うのはアリですか? ぜひ、みなさんの意見を参考にして 夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑 糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。
- 16コメント
- 7651アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
7日前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 2コメント
- 299アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9日前
かなた、読めますか?キラキラネームですか?
かなたと名前付けたいのですが、いくつか漢字の候補があり決まりません。 遥哉 空哉 かなたと読めますか?
- 4コメント
- 379アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
22日前
「芳」って読めますか?
感じとしての一般的な読みは「よし」や「ほう」ですが、「かおる」として名付けたいと考えています。 人名読みとして候補に出てはくるし、奇抜ではないものの、パッと見で読めないよな〜というのが悩みです。 ちなみに男の子の名前です。
- 2コメント
- 233アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
11日前
蒼結ってどう思いますか?
画数の関係で結は置き字になるのですが、そう と読みます。キラキラネームになりますか?
- 3コメント
- 317アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
11日前
なんて読む?
友己名って名前なんて読むのでしょうか?男の子です。
- 4コメント
- 936アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
12日前
幸のつく名前
男の子に夫の名前から一文字とって「幸」のつく名前をつけたいのですが、良いアイディアはありますでしょうか。 (ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません) 個人的な条件として、 ・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し ・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可 ・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。 ・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない ・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい …などなといろいろこだわりがあります笑 自分では ・幸人、幸斗(ゆきと) ・幸助、幸介(こうすけ) ・幸憲(ゆきのり) などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
- 5コメント
- 318アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
17日前
男の子のかっこいい名前教えてください!!
トピタイ通りです! かっこいいと思う男の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は 樹(いつき) が、昔からかっこいいと思ってたのですが、いつの間にかランキング上位に入るようになり、自分の子供に付けるのはやめることにしました( ;∀;) 皆さんイチオシのかっこいい名前…聞きたいです!
- 178コメント
- 137945アクセス
- 81お気に入り
-
コメント募集中
17日前
男の子の名前
男の子の名付けで、悩んでます。 飛悠(ヒユウ)、飛藍(ヒラン)という名前はどう思いますか? 毎日考えすぎて、聞き慣れてきて感覚が麻痺してきたので一般的にどう思うのか知りたくなりました。 他も考えていますがどうも響きが気に入ったようで、他がピンと来ない言われてます。 変わった名前を付けたいわけではありません… 攻撃的なコメントはご容赦いただけると幸いです。
- 5コメント
- 558アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧