コメント受付中
1. らら
2023-02-28 05:00:43
ぜひ率直なご意見をいただきたく質問いたします。
女の子の名前なのですが、ひらがなで「いよ」または「よい」はどう思いますか…?
漢字での名付けももちろん考えています。
とくに「よい」はあまり聞かない名前なので、そこがいいなと思っているのですが、奇抜すぎとか「良いって…」と言った印象がやはり拭えないでしょうか。
ぜひいろいろとお聞かせください!
おすすめの漢字などあればそれもお伺いしたいです。
この質問に関連する名前・読み
- 読み
- よい、いよ
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(23件)
2. 匿名さん
2023-02-28 06:02:03
18人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-02-28 09:17:51
かわいらしい名前だと思います
ただ、松本伊代を真っ先に思い出します
そこに抵抗なければ
よいちゃんは個性を重んじたいならアリだけど、正直名前としての違和感はあります。。。
アニメとか漫画とかに出てくる名前か、ハンドルネームっぽいですね
15人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-02-28 10:54:51
漢字の名前を考えてみました!
弥 ←一文字で「いよ」と読むそうです
衣世
一葉
唯代
泉夜
個人的にはひらがなの名前の方がしっくりくるかな。
14人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-02-28 14:10:48
キラキラネームのブームは終わったと言われてますし…
だから、よいちゃんはちょっと目立つかもしれませんね。
キラキラネームとまでは行かないから、目立つ、目を引く名前、という印象でかまわないのであれば、よいちゃんでも良いと思いますよ。
12人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-02-28 20:45:47
「よい」と言う響きは日常的に使うから、低学年の内はからかわれるかもしれないですよね。
いよちゃんはかわいいですね!確かに松本伊代が思い浮かびますが、ひらがなや違う漢字なら良さそうですよね。
でも質問者さんは、よいちゃんの方が気に入ってるのかな。
身近な第三者に相談してもいいだろうけど、親は…時代が違うから今の流行も知らないだろうし、口出しされても困るから私は相談しませんでした。
友達も間柄によっては無難な答えしか返ってこなそうですよね。
パパが良い反応なら、よいちゃんでもいいのではと思います。
11人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-03-01 15:59:18
ダウンタウンまっちゃんの子どもの「てら」ちゃん的な…
名前にするなら漢字じゃなくてひらがなの方がいいとおもうな~
11人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-03-02 18:11:44
よいちゃんもいいと思います!
私だったら、いよにするかなぁ?
漢字は
い…伊 唯 李 とか
よ…世 予 寄 とか?
7人が「共感」しています
PR
12. 匿名さん
2023-05-08 23:36:27
『よい』ちゃんも可愛いとは思いますがなんとなく名前としては違うかなと思いました。
『百椛』と書いて『ひゃっか』と読むお子さん(女の子)もいらっしゃったりしたのでありなのかなとは思います。
泉世(当て字かもですが、読めそうかなと思って…)
唯美(美しいは「よし」と読むのでどうでしょう…)
彩世(これも当て字になると思います…)
よいちゃんだと上記を逆にしても可愛いのかなと思いました。
7人が「共感」しています
13. 匿名さん
2023-06-10 10:27:37
よいと言う名前は可愛らしいと思います。
漢字なら宵とか世衣とかです。
9人が「共感」しています
14. つむつり
2023-06-10 18:00:13
少し和風で可愛いなって思います。
でも質問者様はよいちゃんにしたいのかしら?
漢字次第で、よいちゃんもいいと思いますよ(^^)
素敵な名前に決まりますように♡
7人が「共感」しています
15. ベイ
2023-06-12 21:12:31
漢字としては…いよの場合「衣代」「衣与」「依世」珍しいのでは「好々」
…よいの場合「良衣」「夜生」珍しいのでは「善言」
もし、「よ」「い」に強い思い入れがあるのならカタカナやひらがなでもいけるかもしれません。最近の流行りだったり印象強いのはカタカナ。
上品で優しく、和風っぽいのはひらがなですかね。
毎回コメントするとき長文になっちゃうんですけど本気で考えてるのでご了承ください(?)
8人が「共感」しています
16. 🍒さくらんぼ🍒
2023-07-26 11:03:16
『いよ』ちゃんなら、、、、、、
『伊予』、『唯由』、『唯美』など漢字でも可愛い名前だし、読みでも可愛い名前になると思います♡
4人が「共感」しています
17. Cheese🧀
2023-07-30 11:48:29
漢字ならば、
依葉
一葉
依世
とかどうですか・・?
参考にして下さいね!
6人が「共感」しています
18. 澪蝶
2023-08-31 11:00:43
.。○△♪*☆本題☆*♪▽。.。○
いよちゃんに一票!!
よいちゃんもかわいいけど、ちょっと違和感が、、、。
やっぱり「良い」っていうイメージがついちゃうから、、、。
*☆‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐☆*
でわぁ!
1人が「共感」しています
19. まこと🐤
2023-09-07 19:04:20
私だったら、いよちゃんにすると思います!
漢字は五代ちゃんか衣詠ちゃんかな!
4人が「共感」しています
20. 匿名さん
2023-09-25 23:17:44
学校や社会で、頻繁に使われる読み方は経験上やめた方が良いです。良いですね。とか。
他の子に言っていても、反応してしまいます。
反応して無駄に疲れます。
2人が「共感」しています
21. ヨヨイノヨイ
2023-09-26 18:29:55
漢字の方がよいとおもいますよ。
1人が「共感」しています
PR
22. 匿名さん
2023-09-27 04:17:53
邪馬台国の卑弥呼の後継は「壱与(いよ)」さんでした。
どんな方だったかは定かではありませんが。
古代の日本の女性リーダーを連想するから好印象。
よいちゃんは音が名前としては聞きなれないです。
将来外国の方にどんな意味なの?と聞かれたらgoodだよと答えるのかな?
2人が「共感」しています
24. 匿名さん
2023-10-30 20:33:08
よいちゃんも良いけど、小学生くらいまではからかわれそうだよね。特に男子はからかってきそう、、、。よいって日常的に使うし、聞き間違いとかあると面倒だし。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
8時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 75アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 24コメント
- 4613アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
いで始まる名前を探しています
いで始まる名前を探しています。女の子です。最後に「は」が入るものは避けて欲しいです。よろしくお願いいたします
- 6コメント
- 288アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 11コメント
- 717アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
女の子の名前
結愛(ゆあ)って漢字は変でしょうか?🥲
- 28コメント
- 1028アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
彩心(いろは)って読めますか?
彩心で(いろは)と読めますか? 調べた感じこれでも読めそうなんですが 側から見たらどうなんかなと思いまして… それと、外格と人格は 子供が結婚すれば苗字も変わるタイミングで 二つとも変わるのであまり気にしなくていいですかね?
- 20コメント
- 2980アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
都紡でつむぎって読めますか?
11月に2番目が生まれる予定で、「紡」という文字を使ってつむぎと名付けたいです。 男の子でも女の子でも使えて、名前だけで大吉で…と考えましたが、姓名判断で名字との相性が悪く、1文字目に「紡」を使えません。 今のところ都紡だと姓名判断的にはいいんですが、つむぎと読むのが難しそう…と思っています。どうでしょうか?
- 4コメント
- 107アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
「朋芭」は読めますか?
「朋芭」と書いて、「ともは」と読めますか? 8月出産の長女に上記の名前を検討しております。 また、名前から得られる印象なども教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 1コメント
- 52アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
ゆあり、ゆえり どう思いますか?
女の子の名前に悩んでいます。 漢字だと「ゆあり」優愛璃、「ゆえり」優瑛璃、 で考えていますが、母親であるわたしの名前がひらがななのでつながりをもたせるためにひらがなにすると決めています。 この名前を聞いてどう思いますか? また「ゆ」から始まる響きが珍しく、宝石のようなキラキラ感を連想させる漢字を使った名前があれば教えてください。
- 8コメント
- 497アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
名前が決まりません
出産予定の次女の名前を「にいな」か「るな」で迷っています。 私はにいなが可愛くて好きなのですが にいなの漢字がしっくりこなかったり画数が悪かったりで なかなか決まりません。何かいい漢字ありませんか? それとみなさん画数は気にしますか? 長女は画数いい方なので次女だけ画数無視するのもなぁと思ってしまいます… なるべくひらがなより漢字を使いたいです。
- 9コメント
- 789アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧