コメント受付中
1. 名前悩む父
2024-06-09 20:07:07
キラキラネームになってしまいますか?
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(7件)
2. 匿名さん
2024-06-09 20:29:34
でも初見は すいと 君と読んじゃいますね
翠すい という名前最近よく見ますし
7人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-06-09 23:41:55
すいとくんだと思いましたが、違う…?となり、翠の他の読み方を必死に探しました笑
初見はすいとくんですが、そこまで読みにくい名前ではないと思いますよ。
9人が「共感」しています
4. 先ほど3で回答したものですが、付け足しです。
2024-06-09 23:44:54
付け足しです。
キラキラネームではないと思います。
例え難読であっても、ぶった切りでも、当て字でない限り、キラキラだとは思いません。最近は泡姫でありえるというキラキラネームを見かけました。そのレベルじゃないとキラキラではないと思うので安心してください!
6人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-06-10 08:46:23
すいと君と読む人が多いと思いますが、あきと君なら当て字でもないのでキラキラでも何でもない素敵な名前だと思いますよ。
裕子の読み方がゆうこではなく、ひろこ…みたいな感じですね。
多少訂正が必要になると思いますが、こだわりを持って付けるなら問題ないかなと思います。
6人が「共感」しています
6. 名前悩む父
2024-06-10 12:57:55
「あきと」と読みたいですが「すいと」と呼ばれることが多くなるかな?一般的にはどうなのかな?と思い質問させていただきました。
5人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-06-12 12:34:41
翠(あき)という読み方がどのくらい一般的かはわからないのですが、私自身はうっすら知ってるくらいだったので「すいと君じゃない」という前情報がないとあきと君は出てこないですね
でも読み方としては全然ありですし、響き的にはすいと君よりあきと君の方がかっこいいと思います
2人が「共感」しています
8. 匿名さん
2024-06-30 22:56:00
読まれるかもしれませんが、
最近ランキング上位の陽翔(はると)の陽のはる読みも最近はメジャーですが名乗り読みですよね。
翠人で(すいと)と読むより(あきと)と読む方がカッコいいと思いました。
個人的には流行りの翠(すい)くんより好きです。
キラキラネームではないと思います。
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1日前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 105コメント
- 32925アクセス
- 13お気に入り
-
コメント募集中
2日前
中性的な名前を教えて欲しいです
男の子出産予定です。 第一子ということもあり、どんな名前が良いか悩んでいます。 ・中性的でジェンダーレスな名前 ・キラキラネームじゃない ・奇抜すぎず、でもありふれていない名前 この三つが夫婦共通の条件です。 男らしい、女らしい名前は避けたいのと、キラキラした奇抜な名前ではないけど、同じクラスに何人も同じ名前がいる、みたいな状況は避けてあげたいと思っています。 読みだけでも良いですし、漢字の組み合わせも含めてでも良いので、沢山候補を知りたいです。 よろしくお願いします!
- 1コメント
- 202アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
せなくん
男の子出産予定です! せなくんと付けたいのですが いい漢字や、見かけたことある漢字を 教えてほしいです☺︎
- 4コメント
- 310アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
どこからがキラキラネーム?
キラキラネームと言うと光宙(ピカチュウ)などのイメージなのですが、みなさんはどこからがキラキラネームと感じますか? 例えば、蒼空(そら)結夢(ゆめ)の様な置き字や桜さくらの(ら)・絆きずなの(な)のように最後の読みを読ませるような名前もキラキラネームになりますか?
- 4コメント
- 388アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
○太って古いですか?
男の子です。 最近の名前に疎くてついていけてないので質問なのですが… 〜太という止め字は今時古いでしょうか? そうた、ひなた、かなた、あらたはランクインしてますが、他は入ってないようです。 えいた、けいた、こうた、のような名前です。 参考にしたいので、ご意見よろしくお願いします。
- 17コメント
- 4098アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
4日前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 4コメント
- 484アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 5コメント
- 576アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
陽夏乃(ひなの)はDQNネーム、キラキラネームでしょうか。
【夏】という漢字が【な】と読まないのは理解しており、所謂、ぶった切りとなってしまうとは思うのですが、 意味合いや字画も気に入っており、もうすぐ生まれる長女の名前にしようと思っております。 パッと見て読むことは難しいでしょうか。 DQNネームだな、頭が悪い親なのだろうな、といったような印象を持たれるかどうか、客観的なご意見頂戴したく、よろしくお願いいたします。
- 30コメント
- 4672アクセス
- 25お気に入り
-
コメント募集中
5日前
莉緒夏って名前
実は、韓国人の友達がいます。この友達に日本の名前をつけたいのですが、(莉緒夏)リオカって名前はどうですか?年齢は23歳です。
- 7コメント
- 1379アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
幸のつく名前
男の子に夫の名前から一文字とって「幸」のつく名前をつけたいのですが、良いアイディアはありますでしょうか。 (ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません) 個人的な条件として、 ・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し ・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可 ・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。 ・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない ・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい …などなといろいろこだわりがあります笑 自分では ・幸人、幸斗(ゆきと) ・幸助、幸介(こうすけ) ・幸憲(ゆきのり) などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
- 6コメント
- 376アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧