コメント受付中
1. かりママ
2024-06-03 03:29:38
きまりません😭
アドバイス等あればください🙏
①蓮太郎 れんたろう
②涼太郎 りょうたろう
③理紬 りつ
④玲紬 れつ
⑤世陽 せお
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(6件)
2. 匿名さん
2024-06-03 07:17:13
⑤世陽は陽でおが想像がつかず、全然読んでもらえない事が多いと思います。あと苗字で瀬尾さんと妹尾さんに会ったことがあるので、響きに違和感があります。
④玲紬は響きから優劣の劣をイメージしました。あと、玲はれい、紬はつむぎの両方ぶった切りなので、③理紬より読みにくさがアップする気がします。
①蓮太郎は三國連太郎をイメージして、ちょっとおじいさんっぽい…と思ってしまいました。
お気を悪くされたら大変申し訳ありません!!!
②涼太郎と③理紬だと、私は読みやすい名前が子供にとって良いと思っているので②涼太郎派ですが、現代的な名前を好まれる方は③理紬派だと思います。
納得のお名前が決まりますように!
6人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-06-03 08:46:19
紬(つ)は少し読みにくいですが、まったく読めないレベルではないかなと個人的には思います。
でも紬は女の子の名前でよく見るから、性別間違われるかも?という心配は少しありますね。
個人的に3、4推しですが、1と2も好感が持てる名前だと思いますよ。
5は、多分多くの人が読めないかなと思います。
個人的にまったく読めないレベルの当て字じゃなければOKだと思いますが、もし読み間違いを避けたいのであれば特に5はやめた方がいいかなと思います。
6人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-06-03 20:25:55
これからの時代に受けそうなのが理紬くんですかね
律くんはよく見かけるのでこの漢字は新鮮です
蓮太郎くんは私は滝廉太郎が思い浮かびましたが(・・;)変な名前でもないし古風でかっこいいと思いますよー
5人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-06-04 09:37:32
世陽君は、漢字が読めないのと聞きなれない響きなので、どうかなぁと最初は思いましたが、被らない名前にしたいのであれば世陽君もありかなと思います。
こうして並べて見ると世陽君が変わった名前に見えてしまいますが、キラキラネーム未満ですし、身近にいたら普通に受け入れられると思いますよ。
子どもの同級生にいたら、かっこいい名前だね!という反応になると思います。
1人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-06-05 11:09:26
①②③がいいなと思いました。⑤も良いとは思いますが何かと名字感が拭えないので読み方を考え直しても良いかもしれません。④はやはり劣を思い浮かべてしまうのであまり良い印象はないかもです。
名付けに大事なのは意味などですから、他人の意見を気にしすぎないでくださいね。
納得のいくお名前が付けられますように🙏
4人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
5時間前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 4コメント
- 419アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 5コメント
- 552アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
陽夏乃(ひなの)はDQNネーム、キラキラネームでしょうか。
【夏】という漢字が【な】と読まないのは理解しており、所謂、ぶった切りとなってしまうとは思うのですが、 意味合いや字画も気に入っており、もうすぐ生まれる長女の名前にしようと思っております。 パッと見て読むことは難しいでしょうか。 DQNネームだな、頭が悪い親なのだろうな、といったような印象を持たれるかどうか、客観的なご意見頂戴したく、よろしくお願いいたします。
- 30コメント
- 4636アクセス
- 25お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
し に小文字がついたものが入る名前
し に小文字 しゃ、しゅ、しょ、などが入る名前の読み方をできるだけ多く教えて欲しいです。
- 5コメント
- 520アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
23時間前
莉緒夏って名前
実は、韓国人の友達がいます。この友達に日本の名前をつけたいのですが、(莉緒夏)リオカって名前はどうですか?年齢は23歳です。
- 7コメント
- 1365アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
いで始まる名前を探しています
いで始まる名前を探しています。女の子です。最後に「は」が入るものは避けて欲しいです。よろしくお願いいたします
- 7コメント
- 507アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
幸のつく名前
男の子に夫の名前から一文字とって「幸」のつく名前をつけたいのですが、良いアイディアはありますでしょうか。 (ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません) 個人的な条件として、 ・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し ・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可 ・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。 ・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない ・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい …などなといろいろこだわりがあります笑 自分では ・幸人、幸斗(ゆきと) ・幸助、幸介(こうすけ) ・幸憲(ゆきのり) などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
- 6コメント
- 346アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
どこからがキラキラネーム?
キラキラネームと言うと光宙(ピカチュウ)などのイメージなのですが、みなさんはどこからがキラキラネームと感じますか? 例えば、蒼空(そら)結夢(ゆめ)の様な置き字や桜さくらの(ら)・絆きずなの(な)のように最後の読みを読ませるような名前もキラキラネームになりますか?
- 3コメント
- 249アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2日前
「綺杜」で「あやと」と読む名前について
「綺杜」で「あやと」と読む名前についてどう思われますでしょうか。 またどんな印象を受けますか? 率直なご意見・ご感想をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- 2コメント
- 161アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
10日前
繕 と書いて ぜん と読む男の子の名前について
男の子の名付けで"繕"と書いて"ぜん"と読む名前は どうかなと考えております。 繕うという意味でよく使われます。 繕うことは、目の前のことを愛情を注いでいくこと。 目の前のことを大切にできる人は、ひとつひとつを大切にできる人。 人にも物にも自然にも愛情を注いで、大切にできるような子になりますようにと想いを込めてます。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 6コメント
- 2329アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧