コメント受付中
1. 3人目臨月まま
2025-05-25 23:26:29
臨月になるママです!
1つ目の質問!
男の子の名前で『けいと』君ってどうですか?
漢字は『啓斗』が第一候補です!
小学生のお姉ちゃんに聞くと『毛糸』みたいって
言われてしまって。。。
いじめられたりしますかね?
2つ目の質問!
2人目の男の子が『春稀はるき』と言います。
3人目の男の子にも同じ『稀』を使う名前
(智稀ともき、大稀だいき、など)
というのはどう思いますか?
よろしくお願いします^_^
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(8件)
2. 匿名さん
2025-05-26 08:42:35
漢字も素敵ですね
私はけいと君と聞いて「毛糸」を思い浮かべたことはないですが、お子さんは発想が豊かですね(^-^)
周りから毛糸と同じ発音だと言われたり、ちょっとからかわれるくらいはあるかもしれないですが、いじめにつながるほどではないんじゃないかなと思います
そもそも毛糸という言葉がマイナスな要素がないので、毛糸みたいでかわいいという風に解釈もできますよ
ただ、海外では女性の方に多い名前なので、海外の人に性別を間違われることはあるかもしれませんね
お兄ちゃんと同じ稀を使った名前も素敵だと思います!
4人が「共感」しています
3. 3人目臨月まま
2025-05-26 10:59:33
いい名前だと言っていただけて嬉しいです^_^
子供の発想っておもしろいですよね( ´˘`)
毛糸に関してもそういう考えの方もいらっしゃることで
その名前を付けれる自信になりました!
海外では女性が多いのですね( °_° )
そこはよく検討したいと思います!
『稀』に関してもよかったです^_^
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
1人が「共感」しています
4. 匿名さん
2025-05-26 11:15:38
たしかに海外では女性を思い浮かべる名前ですが、フランスで活躍していますよ
3人が「共感」しています
5. 3人目臨月まま
2025-05-26 13:37:13
中村敬斗さん調べてみたところ
イケメンさんでした(。 ー`ωー´) ☆笑
海外でも活躍されてるということで
それほど心配しなくても
大丈夫なのかなと思いました!
ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
1人が「共感」しています
6. 匿名さん
2025-05-26 13:40:21
毛糸と同じ音なのは、私も可愛らしいという良い印象に思いますね。
啓蒙、啓発の啓に、北斗七星の斗の組み合わせもかっこいいです。
広い視野と見識がある子に育ちそうです!
英語圏では女性名みたいですが、そんなに気にしなくて良いと思いますよ。
将来海外に行ったとしても、相手がよほど頭が固くない限り、日本では男性名にも使われることは理解できるでしょうし、覚えてもらいやすくて良いんじゃないでしょうか。
ご兄弟の名前に使われている漢字を使うのも兄弟の絆を感じられて良いですね。
ただ、セットのような感じで、個々の特別感が少し薄れがちになるかも?とも思いました。
稀も良い漢字ですし、同じ漢字を使うことの良い面も多いと思うので個人的な意見として見ていただければと思います。
2人が「共感」しています
7. 3人目臨月まま
2025-05-26 18:33:48
そう言っていただけるととても嬉しいです( * ॑˘ ॑* )!
組み合わせや将来も
褒めていただけてありがたいです^_^
海外での女性名に関しても
気にしないでおこうと思います!
なるほど!
『稀』に関しても貴重なご意見として
しっかり検討させたいただきます!
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
1人が「共感」しています
8. 匿名さん
2025-05-27 17:10:58
個人的なイメージで申し訳ないが、
イケメンでモテそう!!
2.『稀』に何か由来があるのですか?
『希』じゃ、ダメなのですか?
「春希」、「春稀」
3. 『ともき』って聞くと、
マルモのおきての友樹くん(鈴木福)を思い浮かべる
ともき自体はいい名前だが、「智希」で良いと思う
『稀』にすると、『希』と間違えられそうだし。
9. 3人目臨月まま
2025-05-28 03:42:24
1.イメージでもモテそうと言って
いただけると嬉しいです^_^
2.3.『稀』に関しては特別な存在という意味と
画数も少し気にしていましたので
こちらの字を使いました!
マルモのおきては全く見ておらずでした…><
『希』もステキな字なので
ご参考にさせていただきます( ´˘`)
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
40分前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 8コメント
- 302アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1時間前
苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?
ご質問があります。 苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?? 例えば、高橋 創士(タカハシ ソウシ)のように「シ」が同じになってしまう時です。
- 5コメント
- 152アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1時間前
南桜という名前、どう思いますか?
南桜という名前をつけたいと考えています イメージや読みやすさなどご意見いただきたいです!
- 3コメント
- 65アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2時間前
翠珠ってキラキラネームですか?
男の子で翠珠ですいじゅと付けたいです 別に漢字自体当字では無いし画数も良く清く綺麗な心で育って欲しい宝石のような宝物のような存在であるという意味で気に入っています とても珍しい名前なので賛否が分かれる事は分かっていますがそう付けたいと思っています 漢字や意味から割と古風な名前だと思っていますが 人によってはキラキラ認定されるのでしょうか
- 3コメント
- 62アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
「と」と読める漢字
男の子で、最後が「と」で終わる名前を付けたいと考えております。 斗、叶、翔、十、人 以外で「と」と読める漢字はありますでしょうか?
- 8コメント
- 763アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
11時間前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 13コメント
- 1850アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
男の子で「月」はどうでしょうか
月のように温かくみんなを包み込み、誰からも愛される人になってほしいという願いを込めて考えました。しかし、「つ」も「き」も尖った発音なので、呼んだり呼ばれたりする時ににキツイ印象になってしまわないかが心配です。どう思われますか?
- 3コメント
- 210アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
一穂か、和穂か、どっちかすごく悩んでいます。
男の子にかずほって名前をつけたいです。 一穂にするか、和穂にするかすごく悩んでいます。 みなさんはどちらのほうがお好きですか? 読みやすさや、イメージからみなさんの印象を教えてください。
- 4コメント
- 169アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
長男について
朔(さく)、大和(やまと)、朝陽(あさひ)、弾(だん)で迷っています。 呼んだ時の響きとわかりやすい漢字が良いと思っています。朔は苗字との相性評価は5です。(全て大吉) その他は評価3です。 これがいいんじゃない?と思うものをご教示お願いします🙇♂️ この中の名前じゃなくても良い名前があれば教えてください。
- 3コメント
- 211アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
心悠(もとちか)って読めますか?シワシワネームですか?
姓名判断的にも、周りと被らない意味でも候補に上がっていますが、読みづらいかな…少し昔っぽいかな…と悩み始めています。 ご意見ください…!
- 9コメント
- 233アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧